(74)騙されて連れて来られた

 今週の私は、日曜日に石川県は羽咋郡志賀町での真氣光研修講座から東京に戻り、名古屋、大阪とセッションで回って来ました。
今では何処に行くのも飛行機や新幹線で、寝ていれば連れて行ってくれますから、ありがたいことです。
 ところで、今回の受講生の中には3月の志賀島、5月の安曇野、そしてこの6月の石川と、3つの研修講座を受講された方もいらっしゃいました。
これらの土地は、安曇族という大陸から渡って来た人達に関係が深い所だそうです。
私が真氣光を送ると、既に亡くなっている全く別人格の魂が、氣を受けている人の口を借りて、出てくることがあります。
今回の石川での研修講座でも、大陸をずっと歩いて来たので足が痛くてもう歩けないと言う魂、元もと居た人たちとの争いで傷ついた魂、中には騙されて連れて来られたという魂もいました。
「こいつに騙された、良い所だと言うから来る決心をしたのに、悔しい」と訴えるのですが、どうやら氣を受けている人の先祖に良いように言われたらしいのです。
昔ですから、別の所から違う場所に移動して来て住み着くということは、たいへんなことです。
電車や車、引越のためのトラックがあるわけでもありません。
今のような情報があるわけもなく、まったく見知らぬ土地に行かなければならないのですから、さぞかし「行くべきか止まるべきか」悩んだことでしょう。
悩んだ末に、渡って来ているということですから、それ相応の理由があったはずです。
確かに良いように言われたのかもしれませんが、きっと止まることもできなかったのでしょう。
私は、「そこに止まっていたら、もっとたいへんなことになっていたかもしれなかった。さらには今こうして光に出合い、楽になることができたのも、日本にやって来たからだ」と説明したのです。
最後には彼らも納得しれくれたようで「光が見えて来た」と言い消えて行きました。
 時代が変われば移らなければならない理由も変わります。
食べ物を探して、土地を求めて…、上の位の人からの命令によって一族が動かなければならなかった、地位を追われて、戦に敗れて隠れるように…ということや、行き場が無くなって…ということもあったでしょう。
さらには来てはみたけれど、誰も居ないようなところですから、住みやすいはずはありません。
たいへんな苦労が待ち受けていたのだと思います。
日本の各地には、移り住まなければならなかった人の悲しい歴史があるものです。
研修講座を日本の各地で開催していますが、毎月そのような悲しい氣にも真氣光が届き光に変わっているのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

ストレスに真氣光

 昨日から日曜日までの日程で、石川県は羽咋郡志賀町での真氣光研修講座が始まりました。
この場所での研修は、ちょうど300回目の開催になった2015年11月にやっていますから、これで2回目になります。
周りにはゴルフ場などもあり、緑豊かな良い所です。
早くも休み時間には大きな笑い声が聞こえるなど、受講生の皆さんのマイナスの氣が、どんどんプラスの氣に変わっているようです。
 さて先日、ある化粧品の会社が全国の20~69歳の男女それぞれ約7万人を対象に、厚労省のストレスチェック制度の健康状態項目を基に加工し点数化した調査結果を発表しました。
その調査の中で、私が興味を持ったのは、『ストレス度が低い女性は、「旅に行く」「笑う」「入浴する」「家族と過ごす」「読書をする」などの行動を取っていたのに対し、ストレス度が高い女性は「スマホ・パソコンを使う」「昼寝など仮眠」「音楽を聴いて過ごす」「お腹一杯食べる」「何も考えない(頭を休める)」という選択をしていた。同社はこれについて、低ストレス女性は副交感神経優位の時間を過ごしているのに対し、高ストレス女性は「一時的にストレスを解消するだけのリセット型」の行動を取っていると分析。ただ、低ストレス女性の行動は完遂に時間や手間を要するものが多く、逆に高ストレス女性には手軽に出来るものが多く見られ、ストレスオフに繋がる行動を取るからストレス度が低くなるのか、元々ストレスが少ない故に手間暇かかる行動を取れるのか、よくわからない。』とありました。
 私は、マイナスの氣の影響がストレスに大きく関係していると考えています。
自分の心がマイナスに傾くことで集まってくるマイナスの氣と、先祖や家族など周りの環境によるマイナスの氣の影響です。
自分の心が、ストレス源となることを忘れ、楽しいことなどプラスの方に向くことでプラスの氣が集まり、マイナスの氣を昇華できることでストレス度が下がるのだと思うのです。
これまで私は、たくさんのストレスを抱えて調子が悪くなっている人が、取り巻く状況は何も変わらないのに、真氣光というプラスの氣を受けることで改善した例を数多く見てきました。
ですから私は、ストレスの解消には、真氣光を一番にお薦めしています。
ところで、真氣光を受ける方法には、音氣を聞いたり、ハイゲンキのヘッドを当てたり、毎日家で手軽にできるものと、全国のセンターで受けられるセッションや毎月開催している真氣光研修講座など、少々時間のかかるものまでいろいろあります。
ポイントは、手軽にできるものを毎日欠かさず、研修講座など時間を要するものも予定に組み込むなど、両者をうまく組み合わせることなのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

プラスの氣を集める口癖を多くしよう

 昨日は、ボストンの桑原先生が定期的に開催している「真氣光クラス」に参加しておりました。
インターネットの普及で世の中は本当に便利になりました。
東京に居ても、ボストンで行われているセミナーで、お話しさせて貰えるのですから、ありがたいことです。
私は、今月末には実際に、ボストンとリオデジャネイロに行って、セミナーとセッションを開催する予定ですので、もし現地にお知り合いの方がいらっしゃったら、ぜひお薦めください。
ところで、ボストンにも、熱心に真氣光を学んでくれている人たちが居て、昨日は今シーズン最後のセミナーということでしたから、私は「身近なところで影響を与えているマイナスの氣に気がついて、真氣光を受けながら、それに負けない強い心を持ちましょう」と、お話ししたのです。
 どんな人も、何かしらのマイナスの氣の影響を受けているものです。
ほんの少しのネガティブな行動も、「塵も積もれば山となる」と言うように、知らないうちに大きな影響力を持つものに変わってしまいます。
マイナスの氣は、その人に知られないように近寄ってきて、仲間を増やし、次第に自分の思うようにコントロールしようとします。
私たちの考えや行動に、マイナスの氣が影響を与えているものには、いろいろあるのですが、その中でも今日は「口癖」について考えてみたいと思います。
 私は、サラリーマン時代に「何で俺ばかり、こんな目にあうんだ」「あーダメだ」「疲れた」…こんなネガティブの言葉をよく口にしていました。
このような類には、その他にもテレビなどで耳にしますが「きもい」「うざい」「マジ無理」などがあります。
言葉にも言霊と言うように、見えないエネルギーがあります。
ネガティブな言葉は、それを口にすればする程、マイナスの氣を引き寄せてしまうということになり、気持ちがマイナスのほうに引っ張られ、より一層そのような言葉が多くなるばかりか、上手く行かないことが多くなったり、体にもマイナスの反応が出てきたり、さらには周りの人もマイナスのほうに向かわせようとします。
 ですから、できるだけ良い言葉を口にするよう心掛けるということ、できれば良い言葉を口癖にしてしまうことなのです。
「素晴らしい」「大丈夫、何とかなる」「ありがたい」…プラスの氣を集める言葉には、まだまだいろいろあります。
私も、仕事が終わった後に、自分自身に「ああ、よく頑張ったぞ」と、言ったりしています。
日頃から真氣光のエネルギーを受けるとともに、プラスの氣を集める口癖を多くできることで、マイナスの氣のコントロールを受けにくくなります。
ぜひ、始めてみて下さい。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

(49) 喉元過ぎれば熱さ忘れる

 先週、たこ焼きを一つ、味見にもらって口に入れたら、これが熱々の代物で、口から出すわけにもいかず、ハフハフ言いながら飲み込んでしまいました。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」とは、江戸時代のことわざだそうですが、氣の観点から考えても良く言ったものです。
私の場合は、食道に入ってしまえば何とかなり、結局、味はよくわかりませんでした。
 ところで私は、毎月土曜日か日曜日の午後半日を使って、どこかのセンターから全国に向け、講義をネット配信し遠隔で氣を送る、真氣光レッスンと称する催しをしています。
 先日も日曜日に大阪センターでありましたが、その時に、ある女性が私の「喉元過ぎると…」を思い出させてくれるような質問をしてくれました。
氣のことを知るには、良い教材になりましたので、そんな話をしたいと思います。
彼女の話を要約すると『足の踏み場もないぐらい散らかっている部屋に、エアコンの修理に来てもらわなければならなくなり、恥ずかしい思いをしたのだが、その後に、また会社の人に入ってもらわなければならなくなって二度までも恥ずかしい思いをした。
しかし、「喉元過ぎれば…」で、なかなか掃除ができない』と、こんなことでした。
私は、「熱さ忘れる」のも、「その人に忘れさせようと働くマイナスの氣の影響があるかもしれません」と、回答したのです。
 私たちは、肝に銘じなければならないことでさえも、喉元過ぎれば忘れてしまうことがあります。
その人が良い方向に変わってしまうと、波長が合わなくなり出ていかなければならないので、そのことを分かっているマイナスの氣が、一生懸命邪魔をするように働いて、忘れさせようとするのです。
「二度までも恥ずかしい思いをしているのにも関わらず…」とのことでしたが、それはプラスの氣が「掃除をしないとマイナスの氣の影響をもっと受けてしまうよ」と、言っているのかもしれません。
マイナスの氣の影響を強く受けると、何回も痛い目にあうのに、なかなか変われないようになってしまいます。
また逆に、恨みを持ったマイナスの氣の影響を受けると、人に言われた悪いことが耳につく等、嫌な事、大変だったこと、してもらえなかったこと等が、なかなか忘れられなくなってしまいます。
 ですから、忘れてしまうのも、忘れられないのも、マイナスの氣の影響が考えられますので、それを意識して、まず真氣光を受けてみることです。
そして、一見悪いことから体験して学んだことは頭の中にしっかり残し、自分を変えようと努力するとともに、マイナスの氣を引き寄せるような感情は、なるべく頭に残さないようにすることがポイントなのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

1000号ありがとうございます

 1997年の1月から始めた真氣光ニュースですが、ちょうど1000号になりました。
皆様、いつも読んでいただきありがとうございます。
この原稿を書くにあたり、これまでの私の記事で、節目となる号を読み返してみました。
 1999年7月1日の127号「うまく出来ているとしか、いいようがない」では、このニュースがちょっとしたきっかけで始まることになり、文章を書くという事について、私の記憶を遡って小学校4年生の時の体験を書いておりました。
当時、1時間の必修クラブを選択するということになるのですが、たまたま全員が女子の読書クラブに入ってしまい、女性に免疫のなかった私が緊張状態の中で、ひたすら本を読み感想文を書いていたというものです。
その一見マイナスの体験が、私の「書くことへの抵抗感」をなくし、このニュースの根本にもなっているようです。
 1999年4月22日発行の117号「蕎麦屋の役割」では、私が、たまたま入った北海道東部の蕎麦屋で、そこの経営方針にふれ、真氣光を扱うエスエーエスの役割について感じた事を書いています。
真氣光だけに絞り、それを極限まで追求していくことが大事で、進化し続ける宇宙からの波動をしっかりと受信するということの礎となった話です。
 ところで、原稿を書くことで、一番の問題は、何を書くかということです。
「伝えたいことが定まらないと、書けない」ということになるのですが、既に発行日が決まっています。
遅れるわけにはいきません。
結局いつも時間がないので毎回が真剣勝負になるのですが、我ながら、よくぞ書いてきたものだと思います。
2006年10月12日発行の494号「強い意志が大事」では、原稿が書けない時にハイゲンキのヘッドを使って、何とか乗り越えられた自分の体験を書いています。
どんな人にも当てはまることですが、マイナスの氣が出来ないように引っ張ろうとする時に、それに負けまいと歯を食いしばって努力しようとすること、これはマイナスの氣の支配から卒業する極意です。
 創刊号が36歳の時ですから、当時と比べると少しは成長できたのでしょうか。
書くことで筋道を立てて考えることができるようになり、それにより話すことも出来るようになりました。
書くことは意識するということなので、真氣光のエネルギーが届きやすくなって、そこに作用するマイナスの氣の影響も少なくなります。
まさしく私のためにあった真氣光ニュースです。
2013年3月15日発行の800号「目標も進化していく」では、この5月に1000号になるという予想をしていました。
次の大きな節目2000号は20年後です。
そこまで続くかどうかはわかりませんが、この号は一つの通過点として、これからもお付き合いの程、よろしくお願いします。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

母の日に向け遠隔真氣光

 研修講座で、女性の受講生の皆さんの話を聞いていると、「研修中は食事を作らなくていいのが嬉しい」と言われる方が多いのです。
食事は欠かすことができません。
毎日、何を食べようか?と考え、材料を買ってきて、調理するのは本当に手間が掛かることです。
私も、会社の帰りに家の近所のスーパーに立ち寄りながら、同じものでは栄養が偏るし、せっかくなら美味しいものを食べたいし…等々、これは大いに頭を悩ませる問題です。
 今週の日曜日は、母の日です。
先日、ある会社の2017年母の日に向けた意識調査の記事を目にしました。
見出しには『“花より団子”傾向!?実はお母さんは、母の日に「プレゼント」よりも「外食」を期待』とありました。
記事の内容は『母の日に家事から解放されたいお母さんは約8割。
解放されたい家事1位は食事の支度であり、お母さんが本当に望んでいる母の日ギフト1位は「外食」だ』ということでした。
働く女性が多くなり、世の中のお母さんが忙しくなったことも、大きな要因なのでしょう。
 どなたも食事ということでは、お母さんに随分お世話になっているのではないでしょうか。
さらには、いろいろな「してもらっていること」があるはずです。
しかし、「してもらえなかった」等マイナスの感情が強いとそれが邪魔をして、そのことに目が向かなくなることがあるものです。
ある方の体験です。
『以前は母にしてもらえなかった思い、マイナスの感情がたくさんありました。しかし、真氣光を受けているうちに母のいいところがたくさん感じられました。夜、本を読んでくれた事や、部活で真っ黒になったユニホームを洗ってくれていた、毎日の食事やお弁当を作ってくれた事など、親になって初めてわかった気持ちもありました。してもらっていたことをたくさん感じられ、母に対するマイナスの思いがいつの間にか無くなっていました。』
 この方のように真氣光の光が十分に充電されると、マイナスの氣の影響が少なくなり、心に余裕が生まれることで、「してもらったこと」を思い出せることが多くなります。
これは、人の心を温かくし、プラスの氣を集めます。
さらには、その方のことを思い、「してあげられること」を増やすことで、より一層プラスの氣を自ら作り出すことができるのです。
母の日ですから、真氣光を受けながら、お母さんを思い浮かべてみましょう。
遠隔真氣光と言いますが、そうすることで、そちらに光が届きやすくなります。
そして、してもらったことは何かを考えてみてください。
これは、既にお母さんが亡くなっている方にも、とても有効な「してあげられること」なのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

「真氣光ニュース1000号記念謝恩セール」を開催します

 昨日から、長野県安曇野市での研修講座が始まりました。
今回の研修は、初めての方もいらっしゃるのですが、長く真氣光を続けてくれている方も多く、連休ですのでご夫婦や親子、男性の方も多く参加してくださっています。
毎回の研修講座には、継続して毎年来て下さる方がいますが、どなたも真氣光を続けられたことで、ステップアップしている自分に気がつくと言われます。
まさに継続の力です。
さらに私たちの成長にあわせ、宇宙からの真氣光のエネルギーも、日々進化を続けてきています。
ですから私は、それを理解して上手に使っていただくために、このニュースをはじめ月刊ハイゲンキを発行しているのです。
 ところで、この真氣光ニュースですが、1997年1月の創刊より毎月4回、約20年が経過し、この5月19日で、ちょうど1000号目の発行となります。
創刊当時は、皆様からのお便りも少なく、エスエーエスからのお知らせが中心でしたが、今ではもう、皆様のお便りが頼り(たより)となるほど、いろいろな体験談をいただき、紙面を充実させることができています。
氣のエネルギーは目に見えるものでも、科学的に証明されるものでもありません。
実際にそれを体験することでしか、氣の存在や、その効果はわからないものなのです。
そういう意味では、皆様の体験談が、私どもエスエーエスの氣グッズの開発ばかりか、それを活用しようとするいろいろな人の参考になり、さらには真氣光の理解にとても役立つのです。
ですから、このニュース宛に毎週お寄せいただくお便りは、一つひとつがとても貴重なものであり、本紙ばかりではなく月刊ハイゲンキの記事としても、いろいろなページに活用させていただいております。
 このようなことからエスエーエスでは、1000号の発行に際し感謝の意を込めて、真氣光ニュース本日5月5日、来週12日、再来週19日発行分に掲載された「皆様からのお便りに記載された氣グッズ」に関して、「真氣光ニュース1000号記念謝恩セール」と題して、正会員限定の特別セールを開催します。
来週以降、どんな氣グッズが、さらにセールの対象商品に加わるかわからない、まさしく皆様のお便りがたよりのセールです。
もしも氣グッズの体験談がありましたら、この機会にお便りをいただければ幸いです。
このセールの期間は5月5日から6月27日までとしますが、本日発行分から一週毎に商品が増え、19日に全てのセール対象品がわかることになりますので、この期間の真氣光ニュースはお見逃しのないようご注意ください。
詳しくは、最寄りのセンターにお問い合わせください。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

来週末まで多くの氣を受けるチャンスです

 昨日から、愛知での真氣光研修講座が始まりました。
今回の講座では、いつも名古屋センターに通ってくれている方々を中心に、関東や関西、北海道などから37名の皆さんが受講してくれています。
毎回の研修講座で私は、参加者ばかりではなく、そのご先祖さらには、その土地にご縁のある魂など、できるだけ多くの方々に真氣光のエネルギーが届くよう「意識して」氣を送っています。
 この「意識する」ということ、つまり気持ちを向けるということですが、氣の観点から言えば「氣を合わせる・波長を合わせる」というようなことで、これができると自分と対象となっているものとの距離が縮まり、氣のエネルギーの通りが良くなります。
ですから意識することで、守護霊のように働くプラスの氣からの良い影響を受けやすくなるばかりか、邪魔するように働くマイナスの氣を、真氣光でプラスの氣に変えやすくなるのです。
 きょうは今講座初めての氣づきの時間(いいとこ探し)があり、「自分には辛かった時があったけれど随分良くなった」というような話から、この近くにある神社の話まで、いろいろな人が発表してくれました。
話している人は、ふと思いついて話しているのですが、話せることで、よりいっそう意識されることになります。
また発表を聞いている人も、ただ聞いているだけではなく、聞きながら自分の体験に重ね合わせることで、自分のことに意識が及ぶのです。
研修では、この他にも「話す・聞く」時間を多くしていますが、それによって真氣光のエネルギーが届きやすくなり、良い効果が得られやすくなっているのです。
 ですから、まずは、話したり聞いたりしていることの中で、そこにプラスの氣やマイナスの氣の存在を意識できると良いのです。
もしかしたら良いことにはプラスの氣の影響があったかもしれないし、悪いことにはマイナスの氣の影響があったかもしれないと、そのような見えない氣の影響を受けているかもしれないと思うことです。
そして、プラスの氣の影響が意識できれば「ありがたい」と感謝し、マイナスの氣であれば、それによる邪魔には負けまいと強い気持ちを持って努力するとともに、真氣光のエネルギーを取り入れながら、そちらに届くよう思うのです。
 来週末まで3泊4日の研修講座が2回続きますので、お家で、あるいは各地のセンターで氣を受ける時に集まる真氣光のエネルギーは、いつもより強まっていることでしょう。
これを利用して、意識することで、より良い効果を引き出していただきたいと思います。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

時間があるときにこそ考えよう

 今年のゴールデンウィーク(GW)について、20~59歳の男女千人を対象にした調査結果が発表されていました。
それによると、9連休という人もいるようですが、多くの人の最大連休日数は5連休、期間中の外出については、83%が「外出する」と答え、最も多かったのは、「日帰りレジャー」「近所のお出かけ」39.1%。
国内旅行(1泊以上)22%、帰省15.6%と続きます。
「外出しない」と答えた人の理由は、「混雑が苦手だから」63.9%、「疲れた体を休めたいから」48.6%、「節約が必要だから」25.7%ということでした。
 外出しないという人の理由にもありますが、体を休めたりストレスを解消するということでは、新入生・新入社員など新しい生活を始めた人にとってGWは、とても良い休日になります。
さらには、6月が一年の半分と考えると、折り返し地点の寸前で、一年全体を見通すことも大切なことと言えるでしょう。
そういう意味では、休日が多いこの時期の過ごし方が大事ですので、ちょっと考えてみましょう。
 体を休め、心を整えるために「何もしない」という時間を取るのは良いのですが、時間があるからと言って、ただダラダラと過ごしては マイナスの氣の影響を受けやすくなり、だんだんとやる気が失われ、罪悪感だけがつのります。
せっかくの休みだからと、ゆったり家でゴロゴロしたくなったり、明日が休みだと思うとテレビなどを見て夜更かししがちです。
しかし、時間に流されてしまうと、生活のリズムが崩れていくと同時に、体調や心も乱れることになってしまうのです。
氣の観点から考えると、あらかじめ時間をどう使うか、自分でしっかり考えることによってマイナスの氣の付け入る隙を作らない、つまり「自分の意思や意識が自分の体を使う」という状態をできるだけ作るようにしたいものです。
そして、体の疲れをとり、心で感じるストレスを軽減するには、真氣光の氣のエネルギーを受けることが効率的ですから、スケジュールの中に、少し多めに真氣光を受ける時間を入れてほしいと思います。
さらには毎日の生活の中で受けるストレスを、「どのようにすれば軽減できるのか」自分を変えるための対策や、「どんな自分になりたいか、どんな人生にしたいか」など希望や目標について考えてみて下さい。
時間のあるときだからこそ、自分の心に向き合う時間をとりたいものです。
 4/27~30、5/4~7には、愛知そして安曇野で真氣光研修講座が開催されます。
どちらの講座も、まだ男女5人ほどの余裕がありますので、ぜひ時間がとれそうな方は、お申し込み下さい。
また、最寄りのセンターを利用して、たっぷりと氣を充電することもお薦めします。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

どんなに強いマイナスの氣も変われる

 月刊ハイゲンキ5月号の私との巻頭対談は、ビリギャルで有名な小林さやかさんでした。
さやかさんのことを書いた『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』という本が100万部以上売れ「ビリギャル」というタイトルで映画化され有名になった方です。
さやかさんの努力は並大抵なものではなかったことでしょう。
さやかさんは、本と映画がきっかけで、今ではあちらこちらで講演することになり、中学生や高校生の子は、「私にもできそうだからがんばる」と言ってくれるようになって、とても嬉しいと言っておられました。
私は、さやかさんの努力も、もちろんですが、それを支えた坪田先生とお母さんも、さやかさんの可能性を認め、それを信じていたということ、つまりプラスの氣を送りながら支えられたということが本当に素晴らしいと思うのです。
 誰かに変わってほしいと思ったときは、どれだけ言っても、怒ってもダメなものです。
こちら側に、どんどん咎めの気持ちが出てきて、両方がマイナスの氣の影響を受ける結果になってしまいます。
本人に気づいてもらう、感じてもらうしかありません。
さやかさんのお話を聞いて、自らの行動を大きく変えられるときは、2つのポイントが重要だと思いました。
一つは「目標ができたとき」で、自分自身が心の底から「この学校に行きたい」「こんな人になりたい、こんな仕事を成し遂げたい」と思える目標を見つけられると変われるのでしょう。
もう一つは、「危機感を持ったとき」で、さやかさんも模試の成績で「このままではまずい!」と本気で思ったので、行動が変わったのだと思います。
 話は変わりますが、私が氣を送っていると、その家を恨んでいるような強いマイナスの氣が、氣を受けている人から出てくることがあります。
たいへんな恨みを長い間つのらせているので「光などで、俺たちの気持ちがおさまるか」と言って、最初は私の言葉も聞き入れようとはしません。
しかし、彼らの苦労を知って、それを理解しようとしながら、真氣光を送ると少しずつ変わって行くものです。
「怒りがおさまらん、光など見えるモノか、光はいらん」と言っても、彼らも変われるということを信じて、「光は敵ではない、光を探してくれ、よく見てくれ」と一生懸命に氣を送るのです。
そして魂自身が「皆に光が必要だ、あちらの世界から救える」と目標がわかると、どんどん光が増えていき、どんなに強いマイナスの氣であっても変わっていかれるのです。
さやかさんの話は、私も体験していることだと類似性を感じながらお話を伺ったのでした。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]