既に腰サポートを持っているので、『ヘルシー氣サポート腹巻タイプ』は買わなくてもいいかなと思っていました。 しかし寝る時にお腹にカイロを貼りたいと思ったのですが、パジャマの上に貼るのも下着の上に貼るのも抵抗がありました。 そこで、ふと「腹巻の上から貼ったらいいのではないか」と思い、購入しました。 結果、ちょうど良かったのですが、それより何より、今迄は毎晩必ず夜中にトイレに起きていたのに(多い時だと3回も!)腹巻を購入して以来、一度も起きることなく毎日眠れています。 長さもみぞおちから足の付け根辺りまであるので内臓全体をカバーできるので付けていて安心感もあります。 先日、洗濯をするために1日だけ付けずに寝ましたが、夜中に起きてしまいました。 予想外の改善はうれしく、やはり必要な所に氣は届いていくのだということを再認識した出来事でした。 (大阪府 シーナさん)
カテゴリー: 氣グッズなど
柔らかく湾曲し腰部にぴったりとフィット
先日、仕事中に腰が痛くなりました。 ギックリ腰のようなものではなく、鈍痛で重たい感じ。 忙しかったのもあり、机に向かって座りっ放し状態でした。 ますます身体を動かすのが億劫になりそうだったので、職権乱用(?)。 センターに見本で置いている『シートヘッド』を『ヘルシー氣サポート腹巻タイプ』に入れて、腰にあててみました。 すぐに身体に馴染んできて、そのうちポカポカと温まってきて、硬くなっていた腰部の筋肉が緩んできました。 しばらく使わせて頂き、装着した状態でトイレにも行ってみました。 よくお客様から、身に付けているヘッド類などをトイレで落としてしまう、というお話を伺います。 私もたまにやってしまいます。 でも、このシートヘッドの表面素材はシリコンゴムでできているので、柔らかく湾曲し腰部にぴったりとフィットします。 これなら、安易に身に付けている場所から外れることはなく落下の可能性も少ないでしょう。 そして気がつくと、仕事が終わる頃にはもう腰の痛みは無くなっていました。 危うくそのまま身に付けて帰ってしまうところでした(笑)。 (本社 斉藤)
ペプチミンが元氣を後押し
昨年秋にコロナに罹患し、その後、日常生活に支障が出るほどの後遺症が続いていました。 当時は倦怠感がとても酷く、仕事に行くにも自宅から職場までの徒歩15分さえ休憩をしないと歩けないほどでした。 そんな時アミノ酸が良いと聞き、ある市販品を教えてもらいました。 アミノ酸と言えば「ペプチミン」に多く含まれていることを思い出し、調べてみると市販品よりアミノ酸の種類も多く、それぞれの量も約3倍入っていることが分かり、すぐに購入し、毎日少し多めに飲むようにしました。 すると1週間程で強い倦怠感が和らぎ、体がかなり楽になりました。 ペプチミンは分子が細かいので体内で吸収が早いと聞いたことがありましたが、体の内側からアミノ酸と氣を吸収することで体内の隅々まで届いて元氣になれたのだと即効性を実感しました。 氣を受けることで徐々に楽にはなってきてはいましたが、ペプチミンが後押ししてくれたと思います。 まだ回復途中ですが、これからも元氣になるために飲み続けます。 (大阪府 ミンミンさん)
母の毛髪の大惨事!
朝、鏡の前で髪を梳かしている母の毛髪が静電気で広がってしまい、台風で飛ばされたごとく大惨事。 とかすたびにふわぁ~っと舞い上がってまとまらず、苦労している様子。 洗面台にある「シンキコー モイスチャーミルク アロマ(乳液)」が目に留まり、試しにトライ! 母の手に2プッシュしてあげて、手のひらでのばしてもらって、髪全体に軽くペタペタしてもらうと一瞬で髪が落ち着き、綺麗に仕上がっていました。 氣を受けながら髪もまとまり便利ですね。 (東京都 Sさん)
寝ながらでも使用できて良いなと思って
「あったかいね」
昨年末、娘2人が一緒に帰ってきて正月を共に迎えました。 帰ってきた夜はすごーく寒くて、買っておいた『ヘルシー氣サポート腹巻タイプ』を思い切って差し出すと、2人ともすぐつけてくれて「あったかいね」と寝る時や日中でもつけてくれ、そのまま持って帰りました。 受け入れてくれるか不安ではありましたが、ご先祖様が背中を押してくれたようで嬉しい気持ちで正月を過ごせました。 真氣光には、勧めても興味を示さない娘たち。 帰った後はマイナスさんの置き土産で、私が寝込んだり、足腰が痛くなるんですが、今年はそれもなく無事生活できています。 (熊本県 Yさん)
家中にシールを貼りたい気持ちになりました
今日、初めて購入した「氣ホログラムシール」ですが、とても良いですね!! センターに伺った時にいつもお水を頂くソファの前にある机の四隅に、このシールが貼ってあったので、真似をして家のテーブルの四隅にこのシールを貼ってみたところ、一瞬にしてボアーッと真氣光の良い氣がテーブルの周囲の空気を変えたことを感じました。 シールにも優しい真氣光のエネルギーがちゃんと込められていることがわかり、家中にシールを貼りたい気持ちになりました。 (東京都 Kさん)
シートヘッドと氣プレートシートは相性抜群
今年発売された新商品の「シートヘッド」を試させて頂きました。 お腹の上に乗せて氣を受けたのですが、氣が出る面積が非常に広く且つ強力で内臓に優しく浸透していきました。 皮膚表面や膝肘等の関節ではなく、六臓六腑に染み渡るエネルギーを感じました。 また、頭に於いては脳内部(松果体、下垂体)にも氣が浸透していくようです。 2枚セット販売があるのは、患部をサンドイッチのように挟むことでCTスキャンをするようなイメージで逃すことなく、エネルギーを供給する事ができるからだと思います。 私は、「氣プレートシート」を愛用しているのですが、シートヘッドとの相性が抜群に良い様に感じます。 睡眠時間やリラックスタイム(テレビやスマホ視聴等)に活用できるのも効果が上がる利点だと思います。 (佐賀県 Mさん)
ものすごいエネルギーがグングン入ってくる
爪に「氣スポットプチシール」がおすすめ
最近、トレーニングのしすぎで 右足の親指側に冷えと痺れが出ていました。 忙しかったこともあり「氣スポットチタンシール」を貼ろうとストックを見ると「氣スポットプチシール」が残っていることに気づきました。 どこに貼ろうかと考えたら足の爪が目に入ったので爪に貼ってみました。 その後は足の痺れは気にならなくなり、足が温かく感じるようになったのでかなり効果はあったようです。 実は、プチシールは1枚当たりが高価なこともありなかなか使っていなかったのですが、爪に貼ると長持ちしますので、コスパもよく、かつ身体の末端に強力に氣を通すことができるので、我ながら良い方法だと思い、シェアすることにしました。 (熊本センター 八木貴久)