ミラーニューロン

 時々、妻がテレビに向かって大笑いしている場面に遭遇します。
「お気に入りの番組」がいくつかあるようですが、その一つに「ホンマでっか!?TV」という番組があります。
先日たまたま私も一緒に観ていると、『頼み事の前に「手をつないだ写真」を見せると協力してくれる可能性が大』という調査結果があるとのこと。
番組では、ミラーニューロンといって相手の行動を見ると自分も同じ脳の回路が動くことがあり、それによるものだと説明しておりました。
他人が手をつないでいる写真によって、自分も仲良くする方向に脳が動き、頼み事に自然に協力したくなるということなのでしょう。
 自分自身の肉体には何の関係もないのに、悲しいテレビドラマに涙したり、怖い場面でハラハラ・ドキドキ、映画が面白いのは主人公に自分を置き換えているからだとも言えます。
思いやりの元とも考えられる脳の活動・ミラーニューロンは、精神の発達によって形成されるもので、さらには神経回路を入れたり切ったりすることで相手の気持ちがわかるはずの私たちが、戦地で人を殺すようなこともあり得るということです。
私は、マイナスの氣の影響によって神経回路が誤動作するようなこともあるのではないかと思っています。
このミラーニューロンの研究は、20年ぐらい前から始まったもので、まだまだ新しい研究分野だとか。
もっと研究されてテレビゲームやテレビ番組に生かされると凶悪犯罪や事件が減る方向に向かうように思います。
 ところで、このような私たちですから、相手の気持ちがわかることで、辛さが増してくるということもあります。
先週の大型台風はあちらこちらに甚大な被害をもたらしました。
被害に遭われた人たちの気持ちを察すると、自分まで心が痛くなります。
さらには、今年3月の大震災によって、全国の人がまだまだ強いストレスを感じていると思います。
 私は、これまでたくさんの人に氣を送ることでわかったことは、相手の辛い気持ちをわかろうとすることは大事なことであり、さらには自分が真氣光というエネルギーを受けることによって、相手や他のいろいろな人にも光が届き、それが希望に繋がる可能性があるということです。
わかってあげられることで、人の為に一生懸命になれるものです。
そしてその分、氣を送るホースが太くなり、宇宙からたくさんのエネルギーが届けられるのです。
ミラーニューロンを持つ私たちだからこそ、真氣光のエネルギーが生かされるのだと思います。
最後に気がつきましたが、テレビを観ながらの妻の大笑いも、私のミラーニューロンを刺激するようでありがたいことのようです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

ひとくち歳時記「重陽の節句」

 9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」です。
古代中国では、陽数の極である九が重なる意味から重陽と言い、大変にめでたい日として旬の菊の花を飾ったり、菊酒を飲んで祝いました。
日本には天武天皇の頃に伝わり、平安時代には菊酒を飲み長寿を祈る「観菊会」が盛んに行われ、江戸時代に五節句のひとつになりました。
その後「観菊会」は明治時代には赤坂離宮で、昭和になって新宿御苑で催されていました。
しかし、重陽の節句は今や忘れ去られようとしている行事です。
時には、菊の花を飾り、菊酒を飲んで、初秋を満喫するのも乙なものではないでしょうか。
(東京センター 加藤)
[menu]

氣で、強い心を育てよう

 世界陸上で室伏選手が金メダルを取りました。
7月にはサッカーの女子ワールドカップで日本代表「なでしこジャパン」が初優勝して、日本中が祝福ムード一色になりました。
気合い、気力を振り絞って、氣を強く持ってなど、氣という言葉が、強い心を持つということを表現する際に使われることも多いと思います。
ですからスポーツの世界と見えないエネルギー・氣の世界との間には、切っても切れない関係があるのでしょう。
日頃の厳しい練習に耐え、さらには本番の競技で強いプレッシャーに押し潰されることなく自分の力を出し切る、相当な精神力がなければ世界の大舞台で金メダルなど取ることはできません。
 ところで世界を相手に戦うわけではありませんが、私たちの生活にもこれに類するものがあります。
現代の世の中では、毎日降りかかるいろいろなストレスに打ち勝つ強い心がなければ、ときには病気になってしまったり、仕事が上手くいかない・人生が思うようにならない、というようなことにもなりかねません。
病気ではないけれど疲れてしまって休まないと何も仕事ができない、やらなければいけないとは思うけれど体がついてこない・気力がわかないなどというようなことから、ついついお酒を飲み過ぎたり、美味しいモノの誘惑に負けて食べ過ぎてしまうということまで、もう一人の自分に負けない、強い心がなければ乗り越えられない局面が日常生活にはたくさんあるものです。
 すべての人の周りには、いろいろな見えないエネルギー、つまり氣が存在します。
その中で、私たちよりもエネルギーが高い氣をプラスの氣、エネルギーが低いものをマイナスの氣といいますが、マイナスの氣の中には心を持つものがあり、私たちの邪魔をするように働くことがあるのです。
マイナスの氣の影響を受けると自分の氣のエネルギーが失われるばかりか、そちらに気持ちが引き寄せられ、ストレスに弱くなったり、自分の思うように体が動けなくなるのです。
 宇宙からの真氣光のエネルギーはプラスの氣ですが、それを受けることで既に影響を受けているマイナスの氣にもエネルギーが注がれ、その影響を受け難くなるのです。
さらには、真氣光を受けながら、自分自身がマイナスの気持ちに負けない強い心を持つよう努力することで、より一層それが加速されるのです。
アスリートばかりではなく、主婦にもサラリーマンやOLにも、学生にも・・・どんな人にも必要な強い心、真氣光は毎日の生活を大きく変えることなく、それを持てるように促してくれるのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

ストレス・リダクション・グッズ

 震災直後には、テレビや新聞からの情報が強いストレスになったという人も多かったのではないでしょうか?
満員電車はもとより、買い物に出かけても人混みがストレスになったりなど、現代人はたくさんのストレスに曝されています。
人は生きていく上で、ある程度のストレスが必要とはいうものの、あまりにも多くのストレスが溢れています。
先日、妻の読んでいた本「100歳までボケない101の方法 脳とこころのアンチエイジング」を見ていたら興味を引く項目がありました。
順天堂大学の白澤卓二教授によりますと、このような現代人には、少しでもストレスを減らせるものが重要になるということですが、ストレスを減らしてくれる、ストレス・リダクション・グッズがあるそうです。
 本の一部を紹介しますと『他の人には何でもないものが、その人にとってはストレスを解消するものになる。たとえば長年愛用している万年筆、好きな飲み物、子ども(家族)の写真、チョコレート、肌触りのいいコットン、アロマオイル、バナナなど自分の好きな物を机の片隅に置いておき、ちょっと疲れたな、ストレスを感じるなというときに、どれかを手にしたり、じっと眺めていたりしているとストレスがなくなっていきます。食べ物の場合には食べなくても良いのです。』とのことです。
食べ物を食べなくても、見ているだけでも良いとは、まさしく「氣」の話だと感じたわけです。
 「笑う門には福来たる」というように、笑うとプラスの氣が発せられるから、それに同調して周りからプラスの氣が集まる、自分の気持ちに応じて結果がやって来るというのが氣の世界です。
「好き」というプラスの感情によって集まるプラスの氣が、ストレスを解消させるのでしょう。
さらに長年大事に愛用しているものなどは、持ち主のプラスの氣が染み込んでいることもあり、それらはより一層心を落ち着かせる効果があるのだと思います。
皆さんはいかがでしょう、そんなものが何かありますか?
私の場合は、長く愛用しているものも無く、これに類するものが思い当たりませんが、やはりストレスを減らしてくれるためのものといえば、音氣CD やホワイトセラミックヘッドを中心とする真氣光の氣グッズです。
氣グッズの場合は、好きとか嫌いとか、使う人の心の状態とは関係なく、イライラや心配事が気にならなくなったり、時には気持ちよく眠たくなったりと、真氣光のエネルギーというプラスの氣によりストレスを減らす効果が現れます。
このような時代ですからストレス・リダクション・グッズの一つとして、多くの人に、ぜひ真氣光のグッズを使って欲しいと思うのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

生まれ育った土地に感謝

 先日、私は札幌出張でしたので早起きして、母校の北海道大学を1時間半ほど散策してきました。
卒業してから20 年以上、足を踏み入れたことが無かったキャンパスです。
北大は、農場を併設しているので敷地面積が広く、学生時代は当たり前と思っていましたが、大学の中に田んぼがあったり、牛が放牧されている牧場があったりと、今思えばとても恵まれた環境です。
散歩している人、観光客と思われる家族連れなど、たくさんの人が散策していました。
 数年前の台風で被害を受けたポプラ並木、通っていた実験棟の脇に立った素晴らしく立派な建物、ノーベル賞受賞鈴木教授博物館、随分変わっていることにビックリしました。
私は学生時代、アルバイトに明け暮れ勉強を怠り、やっと卒業できたという方ですが、特に卒論では苦労させられました。
たまたまのように当たったテーマが、実験にとてつもなく時間がかかるもので、さらには指導教官が、とても恐い人だったのです。
エンジニアとしての心構えから絞られました。
さらには要領が悪く夜中まで実験棟に出入りしなければならない羽目に…、卒業できた時には相当嬉しかったのですが、その裏返しに大学が近寄りたくない所になっていたわけです。
 自分がいろいろな体験をしている場、育った環境や地域には、特有の氣があり、私たちに影響を与えています。
その中には応援してくれるように作用するプラスの氣もあれば、邪魔をするように働くマイナスの氣もあります。
私のようにマイナスの思いを強く感じていれば、相当にマイナスの氣の影響を受けていることが考えられます。
そしてそれは、ある時は隠れていたり、環境が変わることで何かの時には似たようなマイナスの気持ちにさせることがあるのです。
私自身、卒業後のサラリーマン時代に辛い症状が出たのは、この時のものだったかもしれません。
 真氣光研修講座を各地で開催するようになって、受講生の中から、自分を育んでくれた郷土に対し感謝する気持ちが湧いてきたと話してくれる人が増えて来ました。
私も、久しぶりに母校を散策してそれを感じたのです。
有り難いと感じるには、何か特別なことがあって、感謝するということもありますが、何でもないような体験の中にも、その種がたくさん隠れているのだと思います。
そんなことが思い出されれば、それはプラスの氣を運んでくれて大きな心の財産に繋がるでしょう。
真氣光のエネルギーを充電することで、過去に受けたマイナスの氣が昇華される。
周りがたとえ何も変わらなくても、自分の気持ち次第でできる、良い氣を集める方法の一つです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

お薦め映画『Remember Me(リメンバー・ミー)』

 2001年ニューヨーク。
安アパートで暮らす22才のタイラーは出口の見えない苦悩の中にいた。
兄の自殺、弁護士の父との確執、父の愛を失った妹、9才で母を目の前で射殺された恋人のこと…。
突然大切な人を失っても人生は続く…。
悲しみのどん底の中で、何の意味を見出せるのだろうか…と、みなそれぞれが傷ついていた。
ただ悲しみにうちひしがれて立ち止まっているだけでは何も変わらない。
「すべての行動は無意味かもしれない、それでも行動すべきだ」とガンジーの言葉が心に響く。
葛藤しながらも前に進んでいこうとするタイラーとその周りの人々。
学生から社会人になる22才という年代の抱える心の問題、どこにでもある家庭問題、いつ大きな事故や事件にまきこまれないとも限らない…
それぞれのシーンで人生とは何なのか、「辛さを抱えながらも、それでも前を向いて生きていく…
苦しみの中で無意味かもしれないけれど、勇気をだして行動することで何かが変わり、意味を見出せるのかもしれない」と考えさせられます。
 最後に出てくるグラウンドゼロは何を意味するのか…
この時期に公開されるのも偶然ではないような気がします。
Remember Me(リメンバー・ミー)
配給:ツイン 8月20日公開
公式サイト
(高橋)
[menu]

先祖に見守ってもらうためには

 浜松での真氣光研修講座を終え、東京での無料体験会と、お蔭様で今週は「大忙し」という感じです。
毎年、お盆の季節に研修講座を開催しておりましたが、今年は1週間程早め、初めての浜松での研修講座となり、私にとっても意義深いものとなりました。
参加して下さった41名の皆さん、ありがとうございました。
その土地に関わりのある、たくさんの御先祖にも光が届き、さらには参加して下さった受講生をはじめ、真氣光にご縁のある皆さんにも力を貸してくれる存在になっていただけたと思います。
 先日、テレビドラマを見ていると、子供が誘拐された場面で仏壇に手を合わせて、「無事に帰って来られるように見守って」と、亡くなったお爺さんに、お婆さんが手を合わせているシーンがありました。
体を失っても心を持った見えないエネルギー体(氣)という、昔から魂と呼ぶ存在として人の命は残ります。
ですから御先祖は、私たちを助けたい、見守りたいと思ってくれる有り難い存在なわけです。
しかし、そのような気持ちがあっても、なかなかそうできないことがあるものです。
生きている私たちは、亡くなったら苦しい気持ちなど一切無くなって、どんな人も見守って力を貸してくれるようになるものだと誤解しているフシがありますが、体が無くなると魂のエネルギー状態によって、できることが決まってしまうのです。
生きている時の気持ちが、そのまま残りますから、苦しい・辛い状態で亡くなった人は、ずっとそのような気持ちのまま魂のエネルギーも失ってしまっており、助けたくても助けられない、どうしようもできない状態のまま存在し続ける人も少なくはありません。
さらには、その家に恨みを持つような魂たちの影響を強く受けて亡くなっているような場合には、なかなか子孫を見守れる状態にまでなれないということもあるのです。
 真氣光は、まず受ける人の魂に浸透して、その見えない光が、やがてその人に縁のある魂たちにも届きます。
その時に、「あの人に…」とか「先祖に…」など届けたいところを意識できることで、より強い光が届くことになります。
 お墓参りや帰省などで何かと忙しい時期ですが、14日(日)には真氣光レッスンを開催します。
このレッスンでは「真氣光カレッジシリーズ」の講義と、申し込みいただいた方には私が遠隔真氣光を送らせていただいております。
ご自身は元より、気になるご家族や御先祖様に真氣光のエネルギーが必要と思われる方には、ぜひお薦めです。センターに来ることが難しい場合でも申し込んでいただけますので、最寄りのセンターに気軽にお問い合わせください。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

みんなが尊い存在です

 空港や駅などで、夏休み旅行の家族連れを多く目にする季節になりました。
子供達にとっては嬉しく楽しい、大人にとっては夏バテも手伝って少々疲れ気味になる夏休みという感じでしょうか。
子供向けにテレビ番組では恐い話で涼しくなろうという企画や、納涼祭りではおばけ屋敷があったりと、霊とか魂といったことがすごく身近な話題になる季節でもあるようです。
 昔から、おばけは必ず「うらめしや」と言って出てくるものと決まっていますが、海外のおばけは何と言うのか、最近私にとっては興味があるところです。
何故この決まり文句なのでしょう。
辞典で調べてみると「うらめしいなあ」が語源らしいのですが、生きている時に誰かに何かをされて「恨む」あまりに成仏できない魂が多かったのでしょうか。
真氣光を受けていると、思ってもみなかった自分とは明らかに別人格の人の気持ちが湧き上がってきたり、イメージできたり、さらにはその人の言葉を自分の口を使って伝えたりすることがあります。
私は真氣光を送っていて、そんな現象を目の当たりしてきました。
たいていの場合それは、その人に影響を与えていた魂です。
そういう意味で、私はこれまで、たくさんの既に体を失った魂というものに遭遇してきました。
 中には恨めしいという魂もいましたが、その多くは苦しい、辛いという魂達でした。
魂のエネルギーが下がり体を失うと、生きている人に力を借りないと、自分の力ではどうすることもできないという状態になるのです。
中には、辛くも苦しくも無いという言うけれど、出口が見つからずに、ただ彷徨うだけの魂も居ました。
話を聞いていると、それも辛いものです。恨めしいばかりではなく、怒りや心配、他者への咎めなどで魂のエネルギーを下げてしまい、辛く苦しい状態の魂達にも真氣光のエネルギーが浸透すると、口を揃えて「光が見えて来た」と言い、次第に辛さ苦しさから解放され、光の世界から私たちを「見守る」と言ってくれる存在に変わります。
 原爆の日、終戦の日、お盆…この8月には生きている私たちが、既に亡くなっている人に向かって黙祷したり手を合わせ意識することが多い月です。
それは氣が届きやすいということでもありますが、反対にあの世の魂から見れば、普段よりは意識してもらえることで、あちらとこちらが近くなるということでもあります。
体が無くなっても「人の思い」は魂というかたちで残ります。
体は無くても心が存在し続けるということ、ある期間に恨みを持っていたとしても、どんな人も魂も尊い「命」であり「人間」です。
すべての命が光り輝くよう、真氣光を送っていきたいと思います。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

モノや環境にも真氣光

 今週は北海道・新篠津での研修講座を終えたところに台風が来ましたが、被害は無かったでしょうか?
今回参加の受講生36人の皆さん、ありがとうございました。
この地では3年目、参加者全員の宇宙からの真氣光のエネルギーを受けようという気持ちが、今年もたくさんの氣を集め、厳しい自然の中で開拓に力を注いでくれた多くの先祖にも光が届いたことと思います。
 講座終了時に参加者のお一人から「仕事で家を作っているのですが真氣光の効果はありますか?」と質問がありました。
真氣光の特長の一つは、宇宙からのエネルギーを受けて発する、つまり無尽蔵の宇宙エネルギーを中継できるようになれることで、人を癒すばかりではなく、いろいろな応用ができるというところです。
たとえば看護師さんが患者さんのケアをしながら真氣光を中継することで患者さんが楽になったり、学校の先生が授業をしながら真氣光を中継することで生徒さんが変わっていくなど、周りの人に真氣光が作用することはわかりやすいかもしれません。
さらに、この方のように関わる対象がモノや環境の場合でも真氣光の効果があるのです。
 真氣光のエネルギーは目には見えない光のようなものですが、それは私たちの体の中にあるエネルギー体つまり魂に浸透します。
そして真氣光研修講座で氣の中継実習をすることにより、宇宙からのエネルギーがその人の魂を通して周りにも及ぶようになるのです。
私たちは体を失っても、魂という心を持ったエネルギー体(氣)として、そのエネルギー状態によって、いろいろなところに存在します。
この質問の場合、その場の空間や土地、さらには木材や建材の中、さらには土地を所有する人やそこで働く人、その家を縁あって購入することになる人の周りにも、いろいろな魂が存在します。
ですから真氣光が中継されながら家が建てられることは、そのような魂たちのエネルギーの状態が向上し、心が軽くなる方向に変化するということです。
たとえば苦しさのあまりに自分のことしか考えられない気持ちの魂がいたとしても、他人の幸せを願えるような気持ちに変わるのです。
関わるモノが氣の中継によって、真氣光のエネルギーを発する氣グッズになるわけではありませんが、良い氣つまり人にプラスの影響を及ぼすモノや雰囲気、環境に変わるのです。
 先代は「…環境を浄化し、医療の分野ばかりではなく、農業、商業、工業においてもこの氣が柱になる時代が来る」と言い遺しました。
主婦や学生をはじめ、いろいろな職業に携わる人が真氣光研修講座に参加してくださることが、この世の氣の環境を変えていくのだと思うのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

未来は予測できないもの

 私は、昨日から北海道に来ています。
今日から7月の真氣光研修講座が始まろうとしていますが、東京の喧騒と暑さから一転、見渡す限り緑の広い大地と涼しい環境の中、どんな研修講座になるのか、講義スケジュールの調整・打合せを終えて、ワクワクしながら皆さんをお待ちしているところです。
 さて、この研修講座中のスケジュールは、かなり細かく組み立てられているのですが、受講生の皆さんには事前にお知らせしておりません。
ですから初めて来られた方は、普通のセミナーと勝手が違い、少々戸惑いがあるかもしれません。
実は、研修講座では先代の発案により、できるだけ最低限のスケジュールしか知らせないようにするという伝統?が残っているのです。
先代の弁を借りますと「スケジュールを立てても予期しないことがやってくる。人生はその連続だ。だから予期しないことに迅速に対応する訓練が必要だ」ということです。
先代がよく言っていたことに「取り越し苦労をするな」というのがあります。
つまりそれは、ただ楽観的に考えるということではなく、予期しない出来事が来るまではマイナスの氣を貯めず、何か起こった時に集中して事に当たれるようにするということです。
 私などは小さい頃、母親の影響からか「こうなったらどうしよう」など、いろいろ考えたり、最悪の状況を想像したりと、その時の困難や苦労を先取りする癖がありました。
つまり、どうなるか分からない事をあれこれ心配することで、波動の同調によってマイナスの氣を集めてしまうわけですが、それは雪だるま式に増えますから、どんどんマイナスの氣が貯まることによって、体に症状が出てきたり、イライラや迷いなど心にも影響を及ぼすことがあるのです。
さらに人の思いにはエネルギーがありますから、そのような状況を頭に描くということは無意識のうちに、良くない現象を引き寄せてしまうことも考えられます。
 私たちは知らないうちにマイナスの氣の影響を受けています。
それによって心の余裕を失い、肝心な時に最適な決断や行動が取れなくなるのです。
日頃から真氣光のエネルギーを受けるとともに、取り越し苦労をはじめ、洗心の指標の中にある「心から無くすべき感情」には気をつけたいものです。
また、時にはどんなことが起きても柔軟に対応できる能力を養うために、そのようなことを経験してみるのもよい勉強になりますので、研修講座を受講する時には、そこを意識していただくとよいと思います。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]