7型パワーアップは凄い!

太宰府研修後、7型パワーアップ&アップグレードをセットで注文し、1ヶ月以上ずっと体調が悪く、届いてからは特に右腰が痛く、先日西スタッフのセッションを受けていたら、頭に鎧兜の人が浮かび、右腰と腕の付け根に氣を入れて貰っていたら、悔しい思いが込み上げて拳を握り締めて涙が出て来て「あっ、あの時の!」と直感しました。
三重県松阪市の母の実家が、今は私名義で借家にしていますが、まだ母名義で真氣光にも出会ってなかった35年程前に、その家に住み出して間もない頃、生まれて初めて金縛になり、鎧兜の人に覆い被されて凄く怖い思いをしたのを思い出しました。
そこは松阪城跡(信長の娘婿、蒲生氏郷が築城)から1~2kmの所で戦があった土地ですから、その関係の武将で、母の実家のご先祖に怨みを持っていた魂さんだったのでしょう。
氣が入り段々明るくなると「有難う有難う」と呟いて光に逝かれたようでした。
翌日は、右腰の痛みもなく軽くなりました。
真氣光の不思議と7型パワーアップ&アップグレードの凄さを体感させて頂きました。
(熊本県 Iさん)

使っていないグッズが有効に!

岡山研修講座に参加してきました。
いつの間にか身に着けていなかった18金ゴールドのSAS3連ペンダントを、新しいステンレスのSAS3連ペンダントに交換していただきました。
新しい3連ペンダントは早速身につけています。
18金SAS3連ペンダントを交換した際にいただける非売品の金属製トレーはレーザー刻印されたピラミッドマークが美しく、エネルギーも高いと思います。
食卓でトレーを見てはエネルギーをもらい、浄化になると思って薬を置いたり飲み物を置いたりしています。
更に研修講座参加メンバーの方が、アームハンドルの持ち手をスティックヘッドにしているのを見て、「そんなこと、できるんだ」と、あまり使っていないスティックヘッドを思い出し、有効活用のために、すかさずジョイント金具をお願いしました。
なかなかバランスが良く、丁度、不整脈のある心臓あたりにスティックヘッドがあたり、心地よく使用しています。
(広島県 Sさん)

編集部より:ステンレス製のSAS3連ペンダントは、真氣光研修講座参加時にご自身のものと有料交換できます。
(税込15,000円)

【KÌPLACE 1周年記念】ブラウニー6個詰め合わせ プレゼント!

おかげさまで、KÌPLACEは4月15日(火)にオープン1周年を迎えます。
日頃のご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、ささやかではございますが、KÌPLACEで販売しておりますブラウニー6個詰め合わせを抽選で1名様にプレゼントいたします。

お申込み方法
 ・FAX: 03-3971-7636
 ・メール: weeklynews@shinkiko.com
応募締切
 ・2025年4月18日(金)
注意事項
 ・お一人様1点までのご応募とさせていただきます。
 ・ご当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

 

自分の心を見つめ成長につなげよう

 春は、入学、進学、就職など、人生の大きな転機を迎える季節です。
自分や家族に、いろいろな変化を感じている方も多いのではないでしょうか。
 新しい環境への期待と同時に、不安や心配を感じることもあるかもしれません。
例えば、子どもや孫が入学するとなれば、「新しい学校に馴染めるだろうか」「勉強についていけるだろうか」と心配になるかもしれません。
また、新社会人であれば、「仕事についていけるだろうか」「職場の人間関係はうまくいくだろうか」と不安を感じるかもしれません。
 このように、変化の多い春は、私たちの心に様々な感情を引き起こします。
だからこそ、この季節は、自分の心をじっくりと見つめ直す絶好の機会ともいえるのです。
 まずは、この「春の季節」に経験した出来事を振り返り、その時どのような感情を抱いたかを思い出してみましょう。
例えば、「入学式で新しい友達ができて嬉しかった」「引っ越しで寂しい気持ちになった」など、些細なことでも構いません。
そして、その感情が生まれた背景に目を向けるのです。
「なぜ嬉しかったのか?」「なぜ寂しかったのか?」と、自分の心に問いかけてみてください。
 また、周りの人から「していただいていること」が多くなるのも、この季節ですので、そこにも目を向けてみるとよいでしょう。
家族や友人、同僚など、周りの人々の支えがあって、今の自分があることに気づくはずです。
「いつも温かく見守ってくれる家族に感謝」「困った時に助けてくれる友人に感謝」など、そして可能なら感謝の気持ちが伝えられると、よりプラスの氣の応援が強くなることでしょう。
 もし、不安や心配など、マイナスの氣の影響を強く感じている場合は、過去の体験の中に、現在の感情と繋がっているものがあるかもしれませんので、どのような状況で、どのような感情を抱いたかを具体的に思い出してみましょう。
 真氣光を受けながら内省することで、過去の体験と現在の感情の繋がりが見えてくることがあります。
そして、そこに関係していたマイナスの氣に光が届くと、心が軽くなるのが感じられることでしょう。
 日記などを活用し、自分の感情や思考を書き出してみたり、信頼できる人やスタッフなど、自分の内省を共有してみるのもオススメです。
さらには真氣光研修講座や真氣光レッスンに参加し、他のメンバーと学びを深められると、大きな成長に繋がります。
 春は、変化の季節であると同時に、成長のチャンスでもあります。
真氣光の力を借りながら、自分の心と向き合い、新たな自分を発見しましょう。

看護師さんに言われた「手術後の幸福そうな顔」

3月に心房細動手術を受けました。
3日間、会長の遠隔を依頼し無事に退院する事が出来ました。
手術が終わり看護師さんから声を掛けられ、フッと我に返った時、とっさに目は開いていませんが「ありがとう、ありがとう、皆んな、ありがとうね」と言っている私がいました。
私は向こうの世界の人達が守ってくれた事に言っていたつもりです。
考えてみると、手術をして下さった人達にはどう伝わったのかしら?と思いました。
一晩固定され身動き出来ず、苦しかったのですが、翌日、我に返り、時々見回りに来た看護師さんに「大変な手術をされた後なのに、こんな幸福そうな顔をされている方は、みたことがない」と言われました。
たくさんの方に守られていた。
また会長さんの遠隔が届いていたと感じました。
ありがとうございました。
(愛知県Sさん)

名前の刻印する意味がわかった

ある書籍で真氣光を知りました。
その当時、スタッフさんから、真氣光プレートのことを教えていただき、会長さんに大事な家族6名をそのプレートに刻印していただきました。
それから去年、そのプレートにピラミッドマークの刻印が出来ることを知り大きな変化が出てきました。
その刻印をされた家族が今、それぞれの場所で生かされていることは本当にありがたいことです。
その時は、刻印する意味がよく分からない私でしたが、今、現在、真氣光の光が刻印された家族に常に届いていることに気づかせていただきました。
本当に感謝でいっぱいです。
(熊本県 肥後椿さん)

映画 『侍タイムスリッパー』

昨年の秋、会長のYouTube番組で小原田さんご夫妻が観に行かれたとお話され、その後、会長も行かれて、私もお正月に観に行きました。
日本アカデミー賞最優秀作品賞をはじめ、7部門受賞された映画です。
先日、 BS NHKで映画の舞台裏の番組で、安田監督の「この映画を作りたい!」と言う熱い思いに、周りの人達がどんどん巻き込まれて、プラスの氣の渦の中で作られた作品だった事がよく分かりました。
会津藩の侍が、現代の映画村にタイムスリップして来たお話です。
最後の決闘シーンは、悔しい思いが湧き上がって涙々でした。
4月は真氣光研修講座400回記念が、福島で開催されます。
福島は、戊辰戦争があった所で、会津藩(白虎隊等)の悔しい思いの魂さんに、沢山の光が届きますね。
再上映されている映画館が増えて来ています。
監督・俳優・スタッフの熱い思いを感じながら、もう一度観に行こうと思います。
(熊本県 Iさん)

気功体験会の気づき

気功体験会で近況報告をしました。
最近、娘たちがランチに誘ってくれたり、孫たちがLINEの返事をくれたりと、小さなことですが嬉しい日々です。
そんな中、自分も変わろうと思い、苦手なお風呂掃除に意識を向けました。
掃除は好きなのに、お風呂掃除だけは後回しに…。
その時、水回りはマイナスの氣が溜まりやすいと聞き、思い切って取り組むことにしました。
決めると動けるものですね。
浴槽や壁も拭いて綺麗に掃除が出来るようになりました。
今では真っ先にお風呂掃除をするようになりました。
その話をしていると、ふと父のことを思い出しました。
父は9人兄弟で、特に優しかった兄を水難事故で亡くしており、その影響で父は私を海に連れて行くことはありませんでした。
気づけば私も水が苦手に…。
苦手意識のルーツを知ることで、新たな気づきを得ました。
今朝は寝坊して、目覚めが7時を回っていました。
良く分からないのですが、水の中にいるイメージが浮かんできました。
ブクブクとなったり砂が見えたりするんです!私は苦しくはありません。
夢か何か分かりませんでしたが不思議な体験でした。
きっと父や水難事故にあった叔父に光が届いたような気がします。
そして何より気持ちよくお風呂掃除が出来る事が嬉しいです。
(京都府 Yさん)