これまで真氣光で良くなってきていると分かっていても、まだまだ心がしっくりこなかった。
スタッフから「変われるんだよ!」と言われても半信半疑だった。
「光が入ってくると思って氣を受けてみて」とよく言われたが、心からは受け入れられなかった。
しかし今、自分の闇に光が差し込んできて、どんどん明るくなってくるイメージができ「光は本当に大切なんだ!!」と心から思えるようになってきた。
そして不安に囚われる時間も少なくなって、「みんなもきっとこれぐらいの不安はあるんだろうな・・・」「自分だけ特別に不安なんじゃない」と思えるようにもなった。
「4月に研修に行ってきたから?」と言うと「これまでも研修に行ってたよ?」と返されたが、「変わるにも段階があるんじゃない?」と答えている自分がいる。
私は変わってきている。
これからも光を信じ、変われることを信じてやっていく。
(愛知県 もう半袖、夏はどうなるさん)
[menu][次へ]
カテゴリー: 皆様からのお便り
改めて自分を見つめ直す
もっと真氣光を生活に活かす
ハイゲンキの下取りで良いことが沢山です
ハイゲンキ本体の下取りをして頂き、新しいハイゲンキ3型が届きましたら、凄いです。
良いことが沢山で嬉しいです。
庭の草取りや畑仕事で足が疲れても直ぐに楽になります。
それから息子が暴言を言わなくなり、穏やかな日々が続いています。
本当に有り難い事です。
そして、姪が会長の真氣光DVDをいつも観られるようにと、DVDプレイヤーを買いに連れて行ってくれて、ベッドの枕元に設置してくれました。
今までは家族の手前、居間のテレビではほとんど観られなかったのに夢のようです。
いつでも、好きな時に会長の氣が受けられるようになりました。
何か新しい時代を迎えた感じがして、これからが楽しみです。
ありがとうございました。
(長野県 Iさん)
[menu][次へ]
「みんなで遠隔」参加しました♪
数年ぶりにセンターで「みんなで遠隔」に参加しました。
参加者一人ずつが順番に、決まった時間だけみんなから氣を送ってもらい、送ってもらうと今度は交代して送る側になるというものです。
開始から体が熱くなってきました。
他の参加者もそう言っている人がいましたが、私の場合は加えて頭が重く痛くなってきました。
それは自分の順番になるまで続きましたが、みんなから氣を送られている間に、ほとんどすべてが無くなりました。
今回は特別に2回目をしてもらったのですが、今度は体が浮くような感じがして気持ちよく「このまま本当に浮かぶ?」と思えるほどでした。
ひっさしぶりの参加で、やっぱりひと味違うなぁと一人納得でした。
(愛知県 生きてるだけで丸儲けさん)
[menu][次へ]
第306回研修講座に参加して
5月の長野県安曇野で開催の真氣光研修講座に参加させて頂き、皆様有難うございました。
5日間天候にも恵まれ、北アルプスの残雪や雪解け水が美しく、清々しい環境で過ごす事が出来ました。
研修前から心身共に優れず参加することも不安でしたが、スタッフの皆様のお声掛けや家族のお陰で参加することが出来ました。
また、研修中も明るく元氣な皆様と過ごす中で元氣を頂く事が出来、大変感謝致します。
最近、家系的な事や自分自身の課題が浮き彫りとなっており、その改善に氣力を消費した中、研修に参加出来たことはとても意味深いものとなりました。
今回を期に好転するよう頑張ります。
研修で色々教わった事を実際出来るようにする為に、練習を繰り返して身に付けたいと思います。
(神奈川県 Mさん)
[menu][次へ]
中川会長のラジオ番組を聴きながら掃除
先日、法事の為実家に帰省しました。
昔からの風習で、親戚や地域の方々を自宅にてお迎えし法要をします。
本宅には年老いた祖父が一人暮らし、父も忙しくしています。
そこで私がお掃除担当です。
お仏壇のお掃除に取りかかろうとした際、普段では感じない手がすくむようなためらいを感じました。
そこで真氣光の応援をと、音氣を流そうとしましたがCDデッキが壊れていました。
そこで会長がされている「中川雅仁の今日も一日、い氣い氣ラジオ」を聴きながら掃除してはどうかと思いつきました。
スマートフォンで検索し、よさそうな項目を選びました。
すると、会長の声が部屋いっぱいに広がり安心感が湧いて、スムーズにお掃除にとりかかる事が出来ました。
そして、毎日家族の健康を願い御念仏を唱えてくれていた祖母の後ろ姿を思い出しました。
ラジオでは音氣も流れていて、一周忌を迎えた祖母やご先祖様も心地よく氣を感じてくれていたのかもしれません。
(東京都 いちごさん)
[menu][次へ]
実家に帰らせていただきます♪
久々のまとまった休みで天気もよくうれしく混雑を避けて5月1日に帰れることに感謝です。
昨夜は信じられないことに牛乳を火にかけたまま外出し、ホーロー鍋が真っ黒に炭化!すすくさい部屋で眠り。
重曹で煮てもちょっとしかはがれず。
母には靴下を買いましたが、父には何もなく(笑)父の日はもう少しあとだからまあいっか\(^o^)/うちは実は男卑女尊?平等にしないといけないと思いつつ、まてよ、やっぱり平等なんて無理か。
人は気を付けていても簡単に鍋をこがすものと、達観したひろい心(真実)が平和のもとなのかと。
早朝の太陽の光をあびて電車で爆睡♪不公平や問題点ではなく、今のありがたさや昔の自分とくらべて今がありがたいなと喜ぶようにします!!結局いいとこ探しですね(笑)実家でも何回もしゃべって流行らせてきます(笑)真氣光ありがとうございます!!
(大阪府 ときめき里帰りさん)
[menu][次へ]
25年ぶりに娘と研修講座に参加しました
研修地三ヶ根山からの帰路、車中から見える山の木々は新緑に輝き、それはそれは今までになく明るく感じました。
この地での3回に渡る研修開催による光の実績の表れだと思います。
今回は家族連れが多く、私も25年ぶりの娘との参加で、嫁ぐ前の娘との良き思い出になりました。
参加前に、好転反応が強く出て大変でしたが、自身の向き合いたくない甘い部分がはっきり分かったことは、大きな収穫でした。
一つ一つ殻を破って行けるのが研修の醍醐味ともうしましょうか。
“人間って何と愛おしく美しい生き物か”が今の心境です。
熊本や忘れがちな東北や中東シリア難民の方々にも光を送ることが出来ました。
次は安曇野で研修開催ですね。
参加者のみなさん、更なる強力な光をよろしくお願い致します。
(愛知県 Yさん)
[menu][次へ]
テーマは夫婦・家族でした
4月28日からの愛知研修講座に参加させていただきました。
初日は小雨模様でしたが、二日目からは気持ちよいほど晴れ渡って、休憩時には窓から美しい景色を眺め心癒される時間を持つこともできました。
今回の研修講座は初参加10名を含む46名の参加者の中に、ご夫婦やご家族での参加が多く、そこから学ばせて頂くことが多かったように思います。
私自身、研修講座前日に主人への強いマイナスの思いがわいてきて、こんな気持ちで研修に臨んではいけないと気持ちをプラスに持っていくよう努めた経緯もあり、改めて夫婦や家族への感謝と真氣光のあり方を見つめなおす良い機会を与えていただいたと感謝しております。
毎年愛知の研修講座に参加させて頂いておりますが、そのたびごとに心身共にリフレッシュさせていただき、多くの気づきを得られることはこの上ない喜びです。
会長、講師の先生方、スタッフの皆さん、そして参加された皆さん、本当にありがとうございました。
(愛知県 Yさん)
[menu][次へ]
