求道の誓いから

 今日から、大阪での真氣光研修講座が始まりました。
研修会場は大阪センターから3〜40分程、大阪港方面に行ったところです。
研修を大阪という地で開催するのも初めてのこと、私も初めて来たところですが、こちらで開催することになったのも、とても意味のあることだろうなと、ワクワクする気持ちです。
 ところで私は、1992年、先代が伊豆下田で開催していた、当時は7日間の研修に参加しました。
研修を受けると、考え方に大きな変化が起きました。
目には見えない、科学でも捉えられない氣というものを知ると、いろいろなことは偶然ではなく、理由があって起こるということが分かります。
それ以降、いろいろな人に氣を送るようになって、氣を知れば知る程それが拡大して考えられ、すべてのことは意味があって起こることだという、先代が言い遺した言葉が良く分かるようになりました。
 研修講座で配布している行持集に、「求道の誓い」が載っています。
これを見てみると「私たちは、すべてのこと、すべてのものには、存在の理由があることを、気づかせていただきました。
一切の現象には、依(よ)ってくる所以(ゆえん)があるのだということにも気づかせていただきました。
一切は自然法則の現れであることを、自覚させていただきました。
今からの私は、一切の事物と現象を、真理を学ぶ為の教えとして、受けとらせていただき、生活のすべてを、求道の対象として、学ばせていただきます」とあります。
 「一切のことは依ってくる所以がある」とありますが、私は大きく分けて①自分に所以があるという場合と、②自分に縁ある先祖をも含めた周りに所以がある場合とに分けられると考えています。
①の場合は分かりやすく、例えば自分がマイナスの感情などを持ったことで影響を受けることになったマイナスの氣などです。
一方②の場合は、例えば先祖が影響を受けていたマイナスの氣、プラスの氣などです。
これは分かり難いのですが、真氣光が浸透して、より深い所まで氣が届き光が増えていくことで分かるようになり、だんだんすべてのことの意味が腑に落ちるようになるのだと思うのです。
ですから、その時は分からなくても、氣を受けているうちに視野が拡がるというものです。
 そういうことで、今回の大阪での研修も、私は何があるのか楽しみな部分が大きいのです。
そして何よりも大事なことは、真氣光を受けながら、生活のすべてから学ぶという姿勢を持つことで、深くその意味に気づけるということだと思います。
私も、行持集を読みながら毎回、この姿勢を忘れないようにと言い聞かせています。

ハイゲンキ7型ありがとう!

購入した「ハイゲンキ7型」を手にした瞬間、凄い冷氣を感じた(心霊スポットにいる感じ)。
1週間が過ぎた頃からグッズ類、特に「ホワイトセラミックヘッド」や「ハイゲンキミニ・プラス」に良いパワーを感じるようになった。
びっくりするやらうれしいやら…。
また気持ちに余裕ができ、怒りや不平不満などが激減し、日々明るい笑顔で楽しんでいる。
グッズ類や真氣光に対しての考え方にも変化がきていると思えている。
より積極的であることに努めようと思っている。
消極人から積極人へと変わったように思っている。
今後も基本を大切に日々を楽しみ、周りに「喜ばれる存在」を目指して氣を活用していきます。
(新潟県 Sさん)

プラスの言葉を言いながらウォーキング

孫の事で悩みがあり、以前は心がモヤモヤするとそれに囚われていました。
しかし、最近は気持ちの切り替えが早くなりプラスの言葉を言いながらウォーキングする習慣が身につきました。
しかしある日、あまりにも理不尽な事があり、家族と大げんかになりました。
辛くなって「もう出ていく!」と、夜に家を飛び出し近くの公園で気持ちを落ち着かせました。
腹が立って家には居られない反面、その行動に嫌気がさしました。
「私も頑張らないと!このままでは家族がバラバラになる。
マイナスさんの思う壺。
私が変わらなければ!」真氣光をイメージすると気分を切り替え、勇気が湧いてきました。
家族のみんなに喜んでもらいたいと、ケーキを買って自宅に戻りました。
ずっと辛く我慢していた気持ちが出せたことや直ぐに自分の気持ちを変化させられたことは、日々の習慣が身についていたからなのだと思います。
良い兆しが現れたと今日もウォーキング楽しんできました。
(長野県 お花好きさん)

「い氣い氣ラジオ」を聴きながら

「い氣い氣ラジオ」を聴きながら晩御飯の支度をしていました。
ラジオのお話を聴いていて、私も不眠が良くなりつつあったときに音がないと寝づらかったことを思い出し(おかげさまで今は大丈夫です)、「さびしいさん」を意識して氣を受けようと思い立ちました。
早速20分、氣を受けました。
会長のお話がヒントになり、母に…のはずが、まず亡くなった父が寂しかったことを思い出しました。
父は小さい頃に耳を患い、ちゃんと治療を受けさせてもらえなかったとかで、片方が聞こえなくなりました。
生前は、父の諦めのような思いをよく感じていましたが、不満を私は聞いたことがなく、不便だろうなと同情する程度でした。
亡くなってから、「耳のこと辛かったろうな」と思いながら氣を受けたことはあったものの、改めて、父が小さい頃から寂しさを抱えていたであろうことに気づき、その寂しさ辛さに気づかなくてごめんなさい、の気持ちが私に溢れてきて、しばし泣いておりました(T_T)。
(群馬県 かずにゃんさん)

氣の効果で朝から力がみなぎっていました

20年愛用していた氣のマットのキルティングがほつれたのがきっかけで、一年前に廃棄しました。
その時は体調も良く、身体の不調は感じていなかった為、新しいものは購入しませんでした。
しかし近頃、「氣プレートマット」が気になってしまい購入しました。
すると翌日の目覚めが全く違い、朝から力がみなぎっていました。
今までとは全く違う感覚で身体が軽く、真氣光の氣の効果を改めて感じました。
今年の冬は寒いようですが、毎晩あたたかく、ぐっすり休めます。
そして「氣プレートマット」をもう一枚追加して購入してしまいました。
(東京都 Hさん)

最新の真氣光D V Dの映像

会員用サイトにて、中川雅仁会長の最新の真氣光D V Dの映像を視聴しました。
画像、波動共に最高の出来であり大変感動致しました。
「ストーリー(物語)を持たせました」と会長が言っていた通り、20分が200分の大作映画の様でした。
 序:人生の崖っぷち〔岩、大波、強風〕、
 破:数々の困難を真氣光と共に歩んでいく〔竹林、林、草原〕、
 離:あなたの番です。あなたの人生はあなたしか歩めません。あなたが輝くのです。〔さざ波、マリンブルー〕。
私は、そんなイメージ、メッセージを感じました。
(福岡センター 小林)

沖縄センターの閉所について

 もう間もなく、皆さんのお手元に届く月刊ハイゲンキ誌の巻頭でもお知らせしたのですが、3月で沖縄センターは閉所することになりました。
'21年は真氣光が始まって35周年、私が会長職について25年目という年でしたが、公私共に、いろいろなことを決心、決断して行動しなければいけない年でした。
これまでにない大きな氣中継量の商品を販売開始できたのも、私のセッションを原則オンラインというかたちにしたのも、大きな決断でした。
どんな人もそうだろうと思いますが、誰にとっても良い方向の決断はあまり難しいことではないですが、周りに迷惑をかけるなどマイナス材料のある案件については、プラス・マイナス両方を天秤にかけて悩み、そこには相当なエネルギーがいるものです。
私などは、時間をかけているうちに、進むべき方向がぐらぐら揺れ動きそうにもなります。
これまでの間には、いろいろなことがありましたが、どんな時もじっくりと真氣光を受けながら、自分の頭を冷静にさせ、本当に良いと思う方向に心を決めるということをしてきました。
今回のことも、そのような経緯で決めたことでした。
 ところで、沖縄センターは、先代の頃には別会社で運営されていたものですが、私の代になってエス・エー・エスが直接運営するようにした経緯があります。
その頃からのお付き合いの方もいらっしゃいますから、簡単には決められませんでした。
先週から山口・広島・沖縄県に蔓延防止等措置法が適用され、毎日のニュースでは全国的に急速に増えているオミクロン株の報道が大きく取りだたされています。
沖縄地区では、一昨年からのコロナ禍により、センターを利用していただく方が大きく減少しておりました。
私は、限られた資金と人材を有効活用するために最善の方法は何かといろいろ考えた結果、閉所を決心した次第です。
 今後は、センターのない地方で定期的に開催している気功体験会というカタチで、沖縄地区の方々へのフォローをしていきます。
また、どこに居ても利用できる会員用サイトを、ネット上のセンターと位置づけ、会員の皆さんへのサービスを改善させていこうと考えています。
関係する方々にはご迷惑をかけることになりますが、ご了承いただきたく思います。
 なお、沖縄センターの今後の予定は、今のところオミクロン株による蔓延防止法の発令とスタッフの休暇が重なり1/8-17まで閉店となりますが、3/20まで通常営業する予定です。

今年は最高の年になるかも?

新年早々に車を走らせていて、ふと飛ぶ鳥を見て、「フンが落ちてこなければいいけどな」と思っていたら、本当に落ちてきてボンネットに落下!!「こんな予想が当たるなんて、今年はよくない年かな」なんて思っていたら、初夢で素敵なことがおこりました。
先代の会長さんが我が家へやって来た夢を見ました。
今年は、購入したハイゲンキ7型も我が家にやって来るし、最高の年になるかも?
(愛知県 Yさん)