認知症の父との生活で、特にこの1~2年あまりセッションを重ねても穏やかな生活にはほど遠く、最初は父が、その後、私から怒りがどんどん出ては強くなり、あまりにも苦しく「真氣光を辞めたら楽になる」という思いが強くなっていきました。 昨年末のオンライン研修を1日受けたあたりから自分に氣を当てる時間を増やし、何か変えていかないと、と「ありがとう」を繰り返し唱えてみたり、家の片付けなどできることを少しずつ進めていきました。 オンライン研修がきっかけで日記をつけるようにもなり、規則正しい生活に少しでも近づけるようになりました。 研修を繰り返し参加してきましたが、今回は8型をお持ちの方も多く、エネルギーが上がっていることもあり、研修中の言葉がたくさん心に刺さりました。 氣を受けた後に隣の方が「年配の女性が『良く頑張った』と言われていました」と伝えて下さいました。 自分がやってきたことを認めていただき、真氣光を諦めずに続けてきて良かったと本当に嬉しかったです。 皆さんの笑顔に救われ参加できて良かったと思えました。 (鹿児島県 Mさん)
カテゴリー: 皆様からのお便り
太宰府での研修を受講しました
去年10月にセンターでグループセッションをしていた時、誰かの「菅原家に光が届いた」の言葉に嬉しい涙。 我が家は、父方の祖母の実家が藤原家に繋がっているので不思議でしたが、何かご縁があるのだと受講を決めました。 研修から帰った夜、NHKBSで『新日本風土記 天神さま』と言う番組を観ていたら、前田利家が道真公を崇拝していて家紋を「梅鉢」にしたと言う話で、やっと涙の意味が分かりました。 母方の実家が前田で、家紋が「梅鉢」です。 しかも『お楽しみカード』で2枚とも母の話をしました。 以前も前田利家に関わる方が出られた事があり「そこの繋がりか」と腑に落ちました。 研修から帰ったその夜に見せられるとは…数人の受講者に連絡をしたら、ある方から「道真公が、光が届いた。 有難うと言うメッセージだったのね」と返信を頂きました。 そして、最後に「宮崎で研修をして欲しい」と西スタッフから魂さん達の思いがあふれ出て、7型の購入を決めました。 今回はずっと頭が痛くて、帰ってから咳が止まらず発熱して辛い部分もあったのですが、とても楽しく充実した研修でした。 (熊本県 Iさん)
甘氣飴で鼻炎が楽に
何年も副鼻腔炎が治らずに辛く、鼻水がでたりと花粉症に似たような症状がでていました。 寝る時に、小鼻の両脇に氣スポットプチシールを貼り、甘氣飴を舐めると、途端に症状が楽になって本当に助かっています。 (東京都 Cさん)
研修講座で誓ったストレッチを再開!
昨年11月の葉山での研修に参加した際、体が硬くなっているのに気づき、毎日5分ストレッチすることを決意しました。 研修から帰ってしばらくは続けましたが、いつの間にかやらなくなってしまったのですが、以前、会長が話されていた言葉を思い出しました。 「継続できず途切れてしまっても、また始めればいい」といった言葉です。 一回途切れても「もうダメだ?」ではなく、「また始めよう」という気持ちで、ストレッチを再開、今は続いています。 “一回やらなかったからといって、すぐにあきらめず、またやってみる”、“またやろうと思った自分のちっちゃな一歩を大切にする”。 たかがストレッチ、されどストレッチ。 今はとても大切な時間になっています。 (神奈川県 ペンネーム うさぎさん)
温かく強い氣を感じた
1月オンライン会長セッションの日にハイゲンキ7型パワーアップが届きました。 「7型パワーアップは凄いよ! 」と言われても鈍感な私は余り感じなくて日々、ヘルシー氣サポート腰用に入れて氣を受けながら過ごしていました。 先日、朝7時の氣の時間に初めて7型で胃上げをすると、「えー、これ何?」と思うくらい、全身隅々に温かく強い氣を感じ感動しとても嬉しくなりました。 また、7型を軽量化して頂き大変重宝しています。 (熊本県 Fさん)
魂さんが繋がった感じがした
伊勢研修では参加した会員さんの魂さんたちが、心の奥深いところで繋がったような感じを強く受けました。 研修前からセンタースタッフさんから氣の受け方について問題提起されていて、説明や例えでアドバイスを色々もらいましたが、自分としてはその感じを言葉にすることができなくて、質問に答えられず一方的に聞くばかりでしたが、今回の研修でいつも言われていた「自分に光を集める」ことに意識して氣を集め、水が流れていくイメージで氣を送りましたら、終わりの方になって涙が出てきて私の口からも「ありがとう」と言って一緒に上がっていかれる魂さんがおられました。 なるほど言われていたことはこれかと実感しました。 2日目には氣を受けた後、隣で氣を受けていた初めてお会いした会員さんに声を掛けられ、去年の愛知研修の後に家族に起きた問題(好転反応)で、わずかな時間の合間にアドバイスをいただいてすっきりした気分になれました。 奥深いところにいた魂さんがつながった感じがしました。 帰ってからスタッフさんに返答できました。 会場に集まってこられた人・場所・グッズ・遠隔パワー素晴らしいです。 今回の研修も収穫の多い3日間でした。 (愛知県 Yさん)
家系についての古書と出合った
今朝の真氣光の時間に、少し気になって『3型プラスの上に、ピラミッドマーク入りの大判プレートを乗せて』手をかざしましたら、いつもよりパワーアップしたことがわかりました(これまでは3型プラスの横に並べていました)。 このような加算の仕方もあるのですね!大変驚きました。 ところで昨年末より、母方のご先祖様について調べていました。 1月に古書店で、家系について記された本と偶然出合いました。 その古書によると、かなり古い家系らしく、平安時代に木曽義仲(源義仲)を支え、四天王といわれた一族と繋がっておりました。 新たな発見でした。 このような機会を与えていただき、新たな知識が得られると、視野が広がり、楽しいですね。 これからも学び続けたいと思いました。 (東京都 Hさん)
真氣光は大難を小難に
伊勢の研修では半数の方が8型をもっている中でたくさんのエネルギーが届いたと思います。 研修中、実家について感じることがありました。 実家の所有している空き家を手放すことになり、昨年片付けをしていました。 荷物を運び込もうとして車のドアを開けようとすると鍵を持っていないのに勝手にロックがかかってしまいます。 3回連続で起きたので、これはおかしいと思い、後日、真氣光の水晶を埋めに行きました。 その時も同じように1回ロックされましたが、水晶を埋めたので安心していました。 そして研修中、その家にいた存在らしき人がメッセージを伝えてきました。 「ここは大事な場所だから忘れないでほしい。 よろしくお願いします。 」ということでした。 大事な場所ということで、すぐにピンときました。 この土地の横にある牛伏寺断層です。 糸魚川静岡構造線の一部で最も危険な場所の一つとされています。 会長に相談するとHGライトミニを薦められ、購入してさっそく埋めました。 (ロックされなかった) 伊勢の外宮と内宮の間にも断層があると言われています。 真氣光は大難を小難に変えるエネルギーだと思っています。 全国のこのような場所にも光が届いてほしいという意識を持ちました。 (長野県 うさぎさん)
軽量化された7型を体験して
ピラミッドマーク刻印がされ、軽量化された7型をスタッフの方から試しに手渡されました。 手にした途端にエネルギーが急速に入ってきたのを感じ、体が熱くなりました。 驚いて返そうとしましたが、意に反して手は握り締めたまま離せない状態でしたので、暫くそのまま氣を受けていました。 すると、重かった頭の中が軽くスッキリしました。 気になる神社をイメージすると、そこにも瞬時に氣が届いた感じがしました。 購入の予定はなかったのですが、その7型の印象が強く、購入しようかと相談すると涙が出てきました。 下取りの見積りを出してもらい、一大決心をして購入すると決めた途端に、私の中から、何かモゴモゴと言い始めました。 以前、会長セッションの時に何度か何か唱えるように出てきていましたが、それが次第にはっきりとした言葉となり、一心にお経を唱え出していました。 祈祷をしているような複数の僧侶の姿も浮かびました。 決心したと同時に強い光が届き、表面に浮き上がってきていた方々が、速やかに光の方へあがられたのだと思いました。 新しい7型は、宗教関係の方々や神仏にも届く光だと体験させて頂きました。 (佐賀県 Mさん)
背中と手の痒みが改善した
ずいぶん前から、背中と手に痒みが出ていました。 先日、ハイゲンキセッションを受けに来たときに、氣グッズのショーケースの前で、何か体の中に取り入れられるものはないかと思いました。 『ペプチミンを飲んでみようかな』と思い、購入しました。 たった一週間ですが、背中の痒みがだいぶ改善して、ペプチミンの効果にびっくりしています。 (東京都 Sさん)