研修では大変お世話になりました。 昨晩、一緒に受講していた名古屋の会員さんから教えてもらいました。 「吉兆?枯れ井戸から湧き水 猪苗代・土津(はにつ)神社、30年以上ぶり」という4月23日朝の記事。 私はコピペのやり方がわからないので、ここに記事内容を提示できないのですが、「福島民友新聞社、枯れ井戸から」で検索したら、すぐ、この記事が出ました。 記事の内容は「土津神社で21日、境内の枯れ井戸から水が湧き出ているのがわかった。 神社関係者らは『吉兆ではないか』と驚いている」です。 (東京都 Kさん)
(補足)土津神社は、猪苗代研修会場のすぐ目と鼻の先にあります。 研修を終えた後すぐの出来事に、「これって氣の働き?!」と思わずにはいられません。