私は、人工透析をしていますが、血管が細いため何度も詰まり、その度に透析のための手術をしてきました。
いつも「何でいつもこうなの?」と腹立たしく歯がゆい気持ちになり、「真氣光をしているのに…」とも思いました。
しかし、「真氣光に出合ってなかったらとっくに亡くなっていた」ということも事実なので、心境は複雑です。
そんなある日、透析をしながら真氣光をしていると「心の狭さが血管に…」という想いが訳もなく何度も溢れてきました。
「えっ、そうなの」と、やけに納得している自分がいます。
そんな風に今まで思ったこともなかったから、自分の反応がちょっぴり不思議です。
すると、最近ずっと不満に思っていた隣人に対するわだかまりが、すっかり無くなっていることに氣づきました。
なるほど、そうかこれが”氣づき”なんだ。
氣づけばこんなことが起こるんだ。
今後、体にどんな反応が出てくるのかはまだ分かりませんが、今回のように氣づけたことが、私にとってはとっても素晴らしいことに思えました。
(愛知県 トラ姫さん)
[menu][次へ]
カテゴリー: 皆様からのお便り
幸せなひとときに感謝!
娘と2人、母の入所先へ行ってきました。
手のマッサージをコロコロと2人で母に。
とても幸せそうで大変喜んでくれ、何度ありがとうと笑顔で言ってくれた事でしょう。
入所先の皆さんへも感謝の気持ちが溢れていて、色々な面で穏やかで良いという事で、ありがたいです。
この姿を見て、娘と2人学びました。
この言葉の大切さを!この時間が過ごせるようになると家族の中で誰が思ったでしょうか!?この時間が過ごせる事への幸せを娘と一緒に感じながら帰路へつきました。
最近、体験会にも母と2人で参加させて頂けるようになり、ホワイトセラミックヘッドを見ると皆さん元気にしていらっしゃるかな~?と言いながら皆さんに会える事への喜びを感じている母がいます。
このような、穏やかで幸せな時間が過ごせる事に感謝です。
会長セッションへも、2人で参加させて頂く事を、楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
(長崎県 Aさん)
[menu][次へ]
少しずつチャレンジしています
私が振り回される原因
良い職場に巡り合い幸せです
マッサージやろうっと!
サプライズが起きました
日曜日は仕事からの帰りが遅く、久しぶりに体調が崩れてしまいました。
身体が冷えたせいもあったので、居間のコタツで暖まりながら横になっていました。
日頃の夫は夜中に海外と通信の作業をして、朝方に、台所でラーメンや野菜炒めを作って食べてから就寝し、昼頃に起きますが、食器や鍋、フライパンは使ったまま放置して自分の部屋に戻ります。
が、なんと言うことでしょう?朝方、コタツで寝ている私の肩をちょんちょんたたき「食器を洗っといたから。わかる物だけ乾燥機に入れといた」と言って2階へあがりました。
私は超ビックリ「嬉しい。ありがとう。」と言いました。
台所へ行ってみると他の家族が使った食器も洗ってくれていました。
不器用に食洗機に入れられた食器たち…。
でも、ちょっと嬉しい。
なんか楽しい。
そして、『ありゃ~。猫の食器用のスポンジで洗ってる~』ピンクのスポンジだし、猫用とは教えた事がないし、めちゃくちゃ汚なくはないので、私的には許せ(わ)(ら)(え)(る)(ー)100%おもしろい。
私に久しぶりに嘔吐下痢がきたのも、マイナスさん達に光が届いての好転反応からなのだと思いました。
お陰様でこんなサプライズが起きました。
最後にオチまでついて、お笑いになるなんて超オモシロイです。
本当に真氣光は不思議ですね。
(広島県 Tさん)
[menu][次へ]
ブースター・ミニを職場に
新年度を迎え、職場は人事異動の時期。
挨拶と自己紹介の日々が続いています。
特に4月の第1週は、着任した方々の緊張や出迎える方の緊張感の両方が伝わってきて、氣に敏感な私は、たった数日でどよ~んとしてしまい予期せぬ5月病が到来しました。
しかし、年度当初から休むわけにもいかず、センター遠隔をお願いして一旦は乗り切ったものの、そうそう何度も遠隔真氣光をするわけにもいかないので、何とかしなければと思いました。
職場は環境が悪くマイナスの氣が溜まりやすいため、以前からプレート・ブースターを置いています。
しかし、広く氣を届けているためか、大きな氣の変化は感じることができずにいました。
「何か違うことをしなければ」と思い、ブースター・ミニを持ち歩くことにしました。
重いとか、そんなことはいっていられない状況でした。
すると徐々に体が楽になり、人と接するときも心が軽くなっているのがわかりました。
本当に助かりました。
ブースター・ミニでなくても、持ち歩く氣グッズを少し増やすだけでも効果があると思います。
「いいこと」をシェアさせていただきます。
どうもありがとうございました。
(神奈川県 春の月さん)
[menu][次へ]
義父がやさしくなりました
私は4年前から夫の父(93歳)と同居しており3人で暮らしています。
義父はいつも夜8時30分頃に寝ています。
私達夫婦の部屋は2階ですが、3月のある夜9時頃、突然部屋のドアを開けて義父が入ってきて「今、自分が寝ている時、息子に布団をすごい力で叩かれて目が覚めた。
息子はどこへ行った?」と言いました。
私も本当にびっくりしましたが「パチンコに行ったと思う。」と答えました。
その後、義父が階下に降りて行ったとき夫が帰ってきたようでした。
もちろん夫は叩いていません。
あきらかに様子がおかしかったので、3月の会長セッションの時、自分も参加し義父への遠隔真氣光をお願いしました。
そのとき会長に「これからも注意して下さい。」と言われました。
気がつくと最近、義父は優しい言葉をかけてくれる様になりました。(遠隔真氣光のせいでしょうか?)
真氣光に出合って8年目、色々な事が起きてきましたが、全て意味があると心に刻む毎日です。
(北海道 Sさん)
[menu][次へ]
掃除がしたくてたまらなくなりました
先日、会長の真氣光セッションの時、友人から「『掃除がしたいのに出来ない』と書くといいよ。」とアドバイスしていただきました。
会長が読んでくださって、「物が増えて溜まっているの?」と。
「家族が寝静まってからゴミの分別をしないと気がすまない、家族に頼みたくない、夫と娘たちは放っておくと何もしない、しても雑、私にやらせようとするのです。」と私。
会長は「それは何とかしないとね。
」と氣を送ってくださいました。
そしたら、家に帰る道々、掃除がしたくてたまらない気持ちになりました。
お片付けを待つ対象物を求めて指先から電波のような見えないけどゆらゆらじんじん<何か>が出ている感じなんです。
レコードは、資源ごみと不燃ごみに分別。
玄関の階段前の不要なひとかたまりを片付け、翌日はその残りを分別出来ました。
超スッキリしたところに夫が切り刻んだ段ボールをまた同じ場所に山積み。
笑う。
また紐で縛って外へ出しました。
一番下にあった夫の商売道具を本人が2階に運びました。
いつもなら「それ、持って上がって」と当たり前のように言う夫がこの変化で嬉しく、家族にもじわじわと光が届いている事を実感しております。
次はベランダに置いてきぼりの物に取りかかります。
会長、真氣光ありがとうございました。
(広島県 S さん)
[menu][次へ]