今年の夏は例年に比べてとても暑いので冷たい物を飲んだりすることも多く、食欲が落ちて早い時期から夏バテ気味になっていました。
そんな時、以前真氣光ニュースに甘氣飴を氣光水に溶かして飲んでいるという記事が出ていたことを思い出し、そこに一つまみの塩を入れて持ち歩くようにしてみました。
今まではお水やお茶をマイボトルに入れて持ち歩いていたのですが、これに変えてからは胃の重たい感じがなくなり、食事のメニューを決めるにも食べたいものがハッキリしないということが減ったように思います。
まだまだ夏真っ盛りですが、今年の夏はこれで乗り切れそうです。
ありがとうございます。
(大阪府 あさがおさん)
[menu][次へ]
カテゴリー: 皆様からのお便り
私にとってのバイブル本です!
気づいていける真氣光研修講座
地元開催、7回目参加の今回。
少しマンネリ化もあるかと思いきや、締め切り間近に克服すべきテーマがクリアになり迷い無く参加。
申し込んでから一足先に、6月愛知県で真氣光研修講座が開催されていましたが、その期間中もすでに、朝起きるやいなや苦手だった人を思い出し、なんとも言えず不快になりました。
押し込めていた怒り、悲しさが次々と思い出され、嗚咽と共に沢山泣けました。
そして小樽での真氣光研修講座。
2日目、「自分へのテーマ」で母のことが出たときに、勝手に涙が溢れ、その後も自分の意思とは無関係に吐き気が出たと思ったらまた涙が溢れ、皆さんにハイゲンキヘッドを当てて頂きました。
もういいかげん自分の不満、悲しさ、報われない思いをリセットしたかったので、そこにフォーカスされたことは本当に嬉しかったです。
ひとつずつ光になり、気づいていける研修講座、おすすめです♪
(北海道 Sさん)
[menu][次へ]
研修講座で「話すことの奥深さ」を教えられました
真氣光に出合って8年目になります。
研修講座で2日目と3日目に行われる「氣づきの時間」は希望者が氣づきを話すことで、たくさんの氣が集まる時間帯でもあります。
今回研修講座に参加する3日位前から、何故か自分が8年間治らなかった耳鳴りについて話さなければという気持ちが強くなっていきました。
それ迄はサプリを飲んでいたので、そのうちに治るだろうと思い、今迄の研修講座では話そうとも思いませんでした。
私が自分の思いを発表後の氣を受ける時間にスタッフを通して「ああ、耳が痛い」という男性が出てきました。
その後、耳鳴りは少し軽くなり、心もスッキリとした日々が続いています。
今回の北海道の研修講座では「話すことの奥深さ」を教えられた日々でした。
皆様、会長、楽しい時間をありがとうございました。
(北海道 Sさん)
[menu][次へ]
初心にかえろうと思い
自分を強く持ち助けあって生きていきます
いつもお世話になっております。
今年は、主人の大病で会長の遠隔真氣光をお願いしたり、ハイゲンキミニハンドルタイプ、真氣光大判プレートを購入したりと真氣光に助けて頂きました。
お陰様で何度も危ない状態を乗り越え少しずつ元気になっております。
今回の主人の病気で、私達が何かに気づかないといけない事があるように思いますし、我が家に潜んでいた闇に光を与える為に、氣グッズが必要だったように感じます。
そして平凡な毎日が、本当は奇跡的にありがたい事だと分かりました。
長男、次男の家族との絆も強くなりました。
認知症の母も、娘の一大事を感じて正気に戻り、手を握って「へこたれるな」と言ってもらった事は忘れられません。
これからも自分を強く持ち、マイナスの氣に影響されないよう家族仲良く助けあって生きて行きたいと思います。
(宮崎県 Nさん)
[menu][次へ]
ハイゲンキを購入して有り難い変化
会長セッション代を送金したその日に、長女がお腹が痛いと言い出しました。
幸い症状は軽かったのですが、身体をさすってやりながら『これは好転反応だわ』と思いました。
そして最近、夫がスーパーで家族の為に夕食の惣菜を買って来るようになりました。
今までは自分の物ばかり買って帰ってきていました。
この頃は出かける前に「牛乳は?」「パンは?」「アイスクリームはどれがいい?」と聞いてきます。
連日の猛暑に「暑くて料理を作る気にならないだろうから、すぐに食べられる惣菜にした」と。
この尋常でない不気味な位の変化は、とてもとても有難く、これが夫の本来の姿なのでしょうから、私も変わらなくては。
知り合って以来ずっと「やめるつもりはない」と言っていたタバコをパッタリやめたことも有難いです。
ハイゲンキを購入して1年4ヶ月、真氣光のお陰でこの家に光が届いて変化している事を実感。
真氣光との素晴らしい出合いをもたらせてくれた友人達に感謝の日々です。
(広島県 ねこ大好きさん)
[menu][次へ]
“いとこ会”を行うことが出来ました
父方のいとこ達とは、年齢が大きく離れていたり、住所も東京など遠かったりして、顔を合わせるのは祖父母や叔父叔母のお葬式の時ばかりでした。
楽しく会食するような「いとこ会」をしたいねという話は有りましたが、なかなか実現できずにいました。
生前、父が入院中に、「女性だけでの“いとこ会”を計画中」と伝えたら、「そこは男女仲良くみんなで集まったらいいのに」と言っていました。
その父が亡くなって四年。
昨年、真氣光プレートブースターを購入したら、突然連絡が入り女性だけで“いとこ会”をすることになりました。
その会で父の話をして次回は男女仲良くみんなでしようと話がまとまりました。
それから一年が過ぎた頃、実家用にブースターを購入したら、同じタイミングで“いとこ会”が決まり実現しました。
ブースターのエネルギーで、自分が意識する以上の広範囲にまで真氣光の光が届いているのだなぁとしみじみ感じました。
御先祖様や亡き父も喜んでくれているのかなぁ~と思うと嬉しいです。
(大阪 Hさん)
[menu][次へ]
月刊ハイゲンキ30周年記念プレゼントのノート有り難うございます
いつもお世話になりありがとうございますm(_ _)m今日は仕事でこともあろうか資金繰り表に百万円もミスをして入力してしまうは他にもミスをするはでさすがにもう仕事は無理だな…、早く辞めた~いっ!!と思って結構心重く帰宅したらポストにプレゼントが届いてまして大興奮ですっ♪♪♪
嬉し~いっ♪♪♪
すご~いっ♪♪♪
当たったんだ~♪♪♪
わぁ~いっ♪♪♪
ありがとうございますっ♪♪♪
うれし~♪♪♪
すっかり応募をしたノートの事は忘れていました!!!
ノートの表紙の言葉はまるで今日の私へ贈るためのような「苦手なことにもチャレンジ」。
お片付けをがんばれたらなと思って選らんだ写真と言葉だったのですが。
そういえば経理の仕事もすっごく苦手でした…。
よかったです~♪♪♪
夜中に会社まで月刊ハイゲンキを取りに行って応募させてもらって~♪♪♪
大感謝ですっ♪♪♪
今夜、福岡は百道浜の海で花火ファンタジアです。
テレビで花火中継を見ながら私の心の中にもおっきな花火が上がってるわ~っと思ったら涙がでたのでどなた達かわかりませんが上がられたように思います♪♪♪
暑い日が続いております。
どうぞくれぐれもご自愛なさってお過ごし下さいませ。
(福岡県 Kさん)
[menu][次へ]
