毎日の朝7時・夜10時の氣の時間の気づき

 毎日の朝と夜の真氣光の時間に、出来るだけ宇宙をイメージする様に意識しています。
宇宙をイメージすると、身体の調子が良くなり、「もっと心を広く大きくもたなければいけない」“宇宙のように広く大きく”と思うようになり、小さいことにこだわっている自分の弱さに気づきます。
研修講座で龍村先生が、「狭い範囲で物事を考えるからストレスがたまる」とおっしゃっていました。
呼吸を整え、物事を良く良く考えて行動することの大事さを研修講座で分かり、毎日の朝と夜の真氣光タイムで自分の心の成長をめざすことを心がけています。
最近は体調も良く、バランスが身についてきました。
ありがとうございます。
(Aさん)
[menu]

ハイゲンキ・ミニにぞっこん!

 キャンペーンにのせられて(?)、以前から気になっていたハイゲンキ・ミニを購入しました。
名前を刻印いただくのに少し待ちましたが、その間もすでにエネルギーが届いている感じがしました。
自分の名前が入った、オンリーワンのハイゲンキというのが、なんだかうれしい。
ミニスティックヘッドと共にいつも携帯しています。
眠るときもそばに置いていますが、最初の一週間くらいはかなり激しく寝返りをうっていたようです。
が、それもおさまり、日々様々な「事件」が起こりますが、なぜか心穏やかで、迷いみたいなものがなくなってきたような気がします。
音氣をBGMに、本を読むスピードも速くなりました。
ハイゲンキ・ミニを持ってから、今まで以上に真氣光を実感できているようです。
(ペンネーム ペンちゃんさん)
[menu][次へ]

アクアリフレッシャーH型恐るべし!

 私と母で80室余りのアパートを経営しています。
昨年末に大手家電メーカーの地元工場のリストラも有り10室の空きが出ていました。
自宅のアクアをバージョンアップ、新しく3個のアクアリフレッシャーH型を購入してアパートに設置。
実は期待しつつもあまり期待を膨らませず、今入居されている方に感謝8割でした。
あれから3ヶ月なんと満室、全戸満室は初めてだと思います。
まさに「アクアH恐るべし」です。
(Sさん)
[menu][次へ]

センター遠隔おすすめします!

 4月は、職場の人事異動で、人との別れ、新たな出会いの季節。
仕事もバタバタして、緊張した毎日が続くだろうと思い、異動の数週間前にセンター遠隔真氣光を申し込みました。
遠隔を受けている時間は、「4月からよい方と仕事ができますように!」と強く意識しました。
4月に入って、同じ部に、5年前一緒に仕事をした後輩が異動してきました。
息の合う人だったので、また一緒に仕事をしたいと思っていた人でした。
背後からの応援がきていることを実感。
イメージした通りの結果になり、うれしかった~。
現状を改善したいと思うとき、センター遠隔はおすすめです。
スタッフのみなさま、どうもありがとうございました。
(ペンネーム うさぎさん)
[menu][次へ]

愛知の研修会場に下見に行ってきましたー

 愛知の研修講座開催まで1か月をきりました。
今回は開催地がこれまでとは変わり、山の中で交通の便も良くないとのことで、車を運転していくつもりの私は当日遅刻しないようにと下見に出かけました。
主人が休みの日に運転してもらい、私は目印をチェックしながらのドライブ。
天気も良く、目的地に近づけば近づくほど、自然豊かでわくわくしてきました。
自宅から1時間半ほどで会場となる場所へ到着。
静かで、澄んだ空気と穏やかな川の流れにしばし日常を忘れるほどでした。
“ここで4日間お世話になります。お願いします。・・・”と心の中でご挨拶して、これで一安心と、また来た道を逆戻りしました。
主人は氣とか見えない世界に関心がありませんが、大事な休みの日に、私の頼みに付き合ってくれたことに感謝しています。
4日間家を空けることにも、文句も言わず快く出してくれ本当に有難い限りです。
研修講座では、家族に感謝しながら、家族の分まで氣の充電をしたいと思っています。
よろしくお願いします。
(Yさん)
[menu][次へ]

12年間皆勤で卒業できました!

 新学期、入学、進級のシーズンですが、私の姪も、この度、無事高校卒業し、大学入学となりました。
この娘は、小学校、中学校、高校までの12年間、皆勤での卒業となりました。
親の転勤に伴って幾度か転校もあった上での、無遅刻無欠席の卒業だったこともあり、地元新聞社から「思い出の通学路」というタイトルで取材を受け、全身の写真とコメントが掲載されました。
卒業に花を飾れたと、本人も家族も喜びの出来事でした。
皆出席できる健康と環境に恵まれたことが何より感謝です。
思い返すに、私が真氣光会員になって、しばらくして弟が、腰痛を患ったことを契機にハイゲンキを持ちました。
姪っこが2歳の時でした。
その時から、家族会員だったわけで、見えないですが、光のサポートをしっかり受けられ、これまで健やかに成長できていることに改めて感謝の思いでいっぱいです。
有り難うございます。
故郷を離れ、進学後も様々な壁にぶつかったりする事もあるかと思いますが、今まで通り伸びやかに育っていって欲しいと願っています。
(匿名希望)
[menu]

物にも魂があるのかな?

 私は何度か他人の定期券やキャッシュカードや財布等の落とし物を拾って、交番に届けています。
落とし物は無いかと下を向いて歩いているわけでもなく、いつも夕方の18時半前後の暗くなった時間帯に偶然、見付けて交番に届けているのです。
今日も18時半頃に、市営駐輪場から出る時に、小型で黒い財布らしき物を拾いました。
この時間は管理事務所が閉まっているので、いつもの駅前交番に届けました。
定期券でした。
拾った場所を言い、お礼は要らないからと断り、帰宅しました。
偶然とはいえ何故、私は落とし物を何度も拾うのだろうか?落とされた物達が私に、「早く見付けて!交番に届けて!早く落とし主の元に帰りたいよぉ!」と、これらの魂さんが私を誘っているような気がします。
物も魂を持っている。
そう考えると、私達は働いて得たお金と、そのお金で購入した物を大事に扱う事が大切だと、改めて思いました。
また捨てる時は、『有り難う!、ご苦労様。』等と、植物の花と同じように、言葉をかけたいと思います。
(Sさん)
[menu][次へ]

宝さがしみたい

 久々に部屋の掃除に取りかかろうと本棚の整理をし始めたら、ナント“氣グッズ引換券”が六枚封筒に入って出てきました(その内一枚はいただきもの)!宝さがしみたい。
早速、B1ヘッドを腰にぶら下げるための“真氣光ネックストラップ”と引き換えました。
もう数少ないレアな商品と聞いてうれしいです。
移動と変化がすきな私は出張の多い太陽光発電関係の仕事につくことができました。
それも氣を受けて勇気を出して行動した結果です。
このトシで(笑)あんなに吸収力のある人いないよと素直さをほめていただいたりして、早速母に感謝の電話をしたら、母も照れくさそうにありがとうと返してくれました(笑)ウレシいです!これで旅先でも充電出来ます。
ありがとうございます!
(ペンネームさなちゃん)
[menu][次へ]

湘南の研修講座に参加して

 今年の3月の湘南研修講座に参加させていただきました。
行く前の1・2・3月は何となく身体がだるい氣がしましたが、「KKR江ノ島ニュー向洋」会場に着いたとたん身体がリフレッシュして、だるさも飛びました。
去年も参加させていただきまして、2回目になり、氣の充電も発光も良く出来ていると実感しました。
研修期間中、身体や手足や身体全体が温かく氣の充実を感じました。
マッサージの仕事をしているので氣を発光するのは大切なことなので、氣の充電をしっかりとさせていただきました。
研修が終わって翌日3/21(木)3/22(金)は、好転反応か?頭痛になりましたが、3/23(土)からすっきりと頭痛も取れて身体が軽く調子が良いです。
これからは、社会奉仕、お客様に尽くすことに努力して、行持集を中心に仕事と生活に取り組んで行きたいと思います。
合掌、感謝
(Aさん)
[menu][次へ]

アクアでマンホールがきれいに

 11月の末にアクアリフレシャーをH型にバージョンアップしました。
毎年、業者さんにお願いして排水口やマンホールを、掃除して頂いています。
先日来られて「此方のマンホールの中は綺麗ですね。ゴキブリも一匹もいません。不思議ですね」と言って下さいました。
そこは、台所の排水口からすぐのマンホールです。
油も流れていたでしょうがゴキブリがいないなんて、“アクアリフレシャーH型”のパワーは凄いなと思いました。
私の家の排水口から真氣光のエネルギーが流れ出して、地下の配管を通りながら海に行っていると思うと、少しは地球浄化のお役にもなっているのではないかと、嬉しくなりました。
私自身も、以前より、もっと大らかに物事を見れるようになったように思います。
(Yさん)
[menu][次へ]