新しい旅立ちの時

4月です。
新年度が始まりました。
今までの私は、控えた仕事を選んでいました。
今思うと、楽な方を選び、自信の無さもあり逃げていたように思います。
今年度も、同じ立ち位置を選んでいるものの、やる事は、私が主になって!と思っています。
はじめは、不安、戸惑い、不満!?が。
ただ、私の心の中では、やる気がふつふつと湧いてきて、やるぞ!私の力を試せるチャンス!と感謝の気持ちに変化しています。
ハイゲンキ3型のアップグレードをさせてもらったおかげかと思っております。
今までの私では考えられない事で、上の方の応援かと!?感謝です。
この一年、私のやりたい事を打ち出しチャレンジしてみようと思います。
これからも、氣の充電をしっかりさせて頂き、ひらめいた方向へ、前進していこうと思います。
(長崎県 奏さん)

危険な脈の数が殆どなくなっていた

ご報告です。
年1回のホルター(24時間心電図・不整脈の検査)の結果が、昨年より良くなり、危険な脈の数が殆どなくなっていたことが何より嬉しかった。
私は以前から不整脈が常にあった。
加齢と共に少しずつ悪化しているように思っていたが、ここにきてこんなに良くなっているとは。
薬は服用しておらず、医師も「何でやろな」と言っていました。
思い当たることは、ここ数年、毎朝殆ど休むことなく「太極氣功十八式」を続けていること。
氣を受けながら深呼吸をし、心穏やかに体を柔軟に保てたことが良かったのではないかと思っています。
とても嬉しく感謝の気持ちで一杯です。
これからも続けます。
(和歌山県 Iさん)

良い事が続いています

先日の会長の個人セッションの後から、真氣光タイムの時に脳の奥深い所まで光が届いているように思います。
そして何故か、起業している娘の仕事がすごく順調なようです(昨年8月には資金ショートしたのに)。
娘は、あんなに拒否していたセンターに来ていて、続けてスタッフのセッションを受けてから良い事が続いているようです。
年間遠隔をお願いする時、いつも娘の所には「良縁をお願いします。」と書いていたのですが、娘から、「確かにいいご縁はいっぱいあるけど意味が違ってるよー。」と言われておりました。
今回は「良い伴侶をお願いします。」に変えてみました。
楽しみです。
今月、娘は近所に引っ越して来たし、私のいるマンションの駐車場が借りられれば何かと便利です。
抽選の競争率が高いのですが何とかなるといいなぁ。
4月から、弟が私の家に来てくれる予定です。
「彼をセンターに連れて行って」と母から頼まれているので、またきっと良い変化があると楽しみにしております。
病院にいる98歳の母と毎日真氣光の話をしております。
母は60人もクラスターを出した病院にいて、しかも担当のヘルパーの男の子もコロナになったのに、元気でいてくれています!
(福岡県 Oさん)

研修の翌日に虹がかかりました

須磨(神戸)での真氣光研修講座に参加させていただきました。
何年か前の研修の帰り道、一緒に参加したメンバーさんと3人で帰りの電車の中で虹を見ました。
今回、その内1人の方と再会し、虹の話をしていました。
最終日は大雨で残念ながら虹を見ることが出来ませんでしたが、翌日15時過ぎ、岡山の市街地に虹がかかりました。
太陽の位置が高いために低い位置での虹でした。
神秘的な虹を見る事ができ、ご先祖さまが喜んでいらっしゃるのかなと嬉しくなりました。
(岡山県 ひろみちゃんさん)

真氣光35周年記念セール 第1弾

期間:4/1(木)〜5/10(月) メンバー限定
真氣光プレートブースター 謝恩価格:504,900円(メンバー価格より10%OFF)
真氣光フレーム 謝恩価格:356,400円(メンバー価格より10%OFF)
氣プレートシート 謝恩価格:168,300円(メンバー価格より15%OFF)
ポイントヘッド50(ハンドルは別売) 謝恩価格:35,145円(メンバー価格より10%OFF)
氣スポットチタンシール(10枚入り) 謝恩価格:880円(定価より20%OFF)  
*表示価格は税込価格です

4月3日(土)仙台市 会場変更のお知らせ

・会長セッション、会長による無料体験会
会場:「仙台ビジネスホテル」4階大会議室
住所:宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4-25
地下鉄南北線「勾当台公園駅」または「北四番丁駅」より徒歩5分。
(青葉区役所近く)

※尚、4月4日(日)仙台市気功体験会は中止とさせていただきます。
ご了承ください。

4月の氣の出る待ち受け画像配信

毎月第一週には、中川雅仁が撮影した写真に自筆の一言を入れた氣の出る画像(氣配り画像)を配信しています。
(ご質問などがありましたら、各センターのスタッフへお問い合せ下さい。)
大サイズ640×853
中サイズ240×320
小サイズ120×160
サイズ723×1280

(サムネイル画像をクリックすると画像が開きますので、その画像を待ち受け画像へ設定してください。)

次男夫婦が次のステージへ

桜が満開の季節になりました。
名古屋で飲食店を営んでいた次男夫婦が、この3月上旬、11年8ヶ月を以って、次のステップの為、お店を閉店いたしました。
次男夫婦の店は、この1年余り厳しい状況にありましたが、若い二人は力を合わせ、その度に試練を乗り越えてきました。
そして、今だからこそ、お客様の、「心に届くお料理を作り続けてゆきたい」と決心し、移転に踏み切りました。
有り難いことに、今度のお店は前の店から車で2分、夢だった店舗付住宅も購入でき、新店舗での4月開店を目指し奮闘しています。
今回、次男夫婦がスムーズな流れの中で、次のステージへ進むことができましたのは、沢山の方々の応援と、大いなる力で守り、後押しをしていただいた真氣光のエネルギーのお陰です。
私も今一度、気を引き締め、日々の充電に努めます。
(千葉県 Hさん)