認知症の父との生活で、特にこの1~2年あまりセッションを重ねても穏やかな生活にはほど遠く、最初は父が、その後、私から怒りがどんどん出ては強くなり、あまりにも苦しく「真氣光を辞めたら楽になる」という思いが強くなっていきました。 昨年末のオンライン研修を1日受けたあたりから自分に氣を当てる時間を増やし、何か変えていかないと、と「ありがとう」を繰り返し唱えてみたり、家の片付けなどできることを少しずつ進めていきました。 オンライン研修がきっかけで日記をつけるようにもなり、規則正しい生活に少しでも近づけるようになりました。 研修を繰り返し参加してきましたが、今回は8型をお持ちの方も多く、エネルギーが上がっていることもあり、研修中の言葉がたくさん心に刺さりました。 氣を受けた後に隣の方が「年配の女性が『良く頑張った』と言われていました」と伝えて下さいました。 自分がやってきたことを認めていただき、真氣光を諦めずに続けてきて良かったと本当に嬉しかったです。 皆さんの笑顔に救われ参加できて良かったと思えました。 (鹿児島県 Mさん)
カテゴリー: 真氣光研修講座について
研修講座で誓ったストレッチを再開!
昨年11月の葉山での研修に参加した際、体が硬くなっているのに気づき、毎日5分ストレッチすることを決意しました。 研修から帰ってしばらくは続けましたが、いつの間にかやらなくなってしまったのですが、以前、会長が話されていた言葉を思い出しました。 「継続できず途切れてしまっても、また始めればいい」といった言葉です。 一回途切れても「もうダメだ?」ではなく、「また始めよう」という気持ちで、ストレッチを再開、今は続いています。 “一回やらなかったからといって、すぐにあきらめず、またやってみる”、“またやろうと思った自分のちっちゃな一歩を大切にする”。 たかがストレッチ、されどストレッチ。 今はとても大切な時間になっています。 (神奈川県 ペンネーム うさぎさん)
研修講座in 伊勢に参加しました
【伊勢神宮以外の伊勢を学べた】 念願だった伊勢研修に参加して修了でき、帰って来ました。 どこの土地でもそこの特徴があり素晴らしいのですが、伊勢神宮の隣に位置する会場で開催された講座はまた独特の雰囲気がありました。 スタッフさんの長女ご家族も受講され、まだ立つこともできないお孫さんの胸にも名札をつけて抱っこされ受講されていました。 会長さんも、龍村先生も笑顔で講義されて会場は常に笑い声に包まれていました(^o^)。 新しい伊勢に触れ神宮以外の伊勢を学ぶ事ができた貴重な講座でした。 神宮にはお参りできませんでしたが、真氣光の光がたくさん届き、伊勢の地がますます発展するように祈念して、あとにしました。 (京都府 コスモスさん
【自分がワクワクするものを食べよう】 楽しみにしていた伊勢研修に参加しました。 沢山元気をもらい、体を動かすのが楽になりました。 夜も以前より少し早く寝るようになりました。 研修途中から時々耳鳴りが大きくなる事がありましたが、改善に向けて浮き上がっているのかなと、感じました。 仕事面では、以前片付けた倉庫とは別の倉庫が、秋のイベントの道具を誰も片付けようとしないので、見て見ぬふりをしていたのに片付けざるを得なくなり、すると他の所から次々と古い書類が出て来て、それをまた片付けることになりました。 真氣光の光を届けながら片付けたいです。 もう一つ研修の効果がありました。 職場での昼食選びに、「自分がワクワクするものを食べよう!」と、今まで感じた事がない昼食の選び方をしていて、とても新鮮でした。 (大阪府 Jさん)
【研修後、家の空気と主人が爽やかに】 今回の研修会は余韻が長く続いています。 家に帰ると研修後は空気が清んでいますが、今回は強烈に主人が爽やかになっています(笑)。 長く続きますよう、私も良い氣を発したいと思います。 2/7-2/11 まで会社の友人と久々にバンコクに行ってきます。 研修講座前にぎっくり腰をしてしまい、どうなるかと思っていましたが、何とか行けそうです。 (兵庫県 Mさん)
ハイゲンキ7型と氣プレートカードの新タイプ
今週月曜日まで、私は葉山の御用邸を見下ろす方向にある山の上から、真氣光研修講座を開催しておりました。 歴史ある鎌倉の町にも近く、会場の山を下るあたりは平家の落人が住んでいたと、宿の地図に書いてありました。 多分、見えない方々も数多く光の方へ旅立たれたことでしょう。 初めての方も多かった今回の研修、遠くに富士山も見られて、受講生の皆さんも満足してくださったようでした。
ところで、今年から始めたピラミッドマークのレーザー刻印サービスですが、これにより私たち生きている人、既に体を失い魂の存在になった人に、ずいぶん真氣光のエネルギーの吸収率がアップしているようです。 私は、先月のこのニュースで、このレーザーを使っていろいろ研究していると説明しました。
実は9月に開催された大分での研修で、ハイゲンキ7型を持っている方から、「良いのだけれど少々重たい」との話をいただき、私はこれを改善するべくレーザー刻印機を使って試作していたのです。
従来はHGカードと同じ大きさでのピラミッドマークの刻印をエッチングシートの片面2箇所に刻印していますが、これを縮小すれば、一枚のエッチングシートに数箇所刻印できます。 ただ、データ量が多くなり、ソフトで刻印図形を作成していると、パソコンが暫く動かなくなるなど問題多発となります。 試行錯誤して、やっと一枚のエッチングシートの片面にHGカードの縮小版を6箇所、刻印できるようにできました。
実際に刻印して、モニターとして数名の方に試して貰ったのですが、これがなかなか良いとの意見をいただきました。
片面6箇所ですから両面では12箇所になり、その分ピラミッドエッチングシートは取り除けますので、大幅に軽量化できるというわけです。 一番最初の7型660gから、現行のモデル(Bタイプ)は220g程軽くなっており、さらにこのCタイプではもう220g軽くできるのです。
そこで、今まで7型を購入いただいた方で、追加レーザーの刻印サービスを1セット以上を申込まれた方で、軽量化を希望される方には、この片面6個の最軽量化を実施することにしました。 今回の謝恩セールの対象にもなっておりますが、7型についてレーザーでの追加刻印を希望される方は、本社にお尋ねください。
また、謝恩セールの対象商品の中に、名刺サイズの氣プレートカードがありますが、これについてもshinkikoの文字とともに小さなピラミッドマークを追加刻印することにしました。 氣中継量もアップするはずですが、お値段はそのままにしますので、興味のある方は、ぜひこの機会にお求めください。
初めて会った受講生とも打ち解けた
久しぶりの研修講座でした。 大分でしてくれてありがとうございました。 高い氣の中で、心身ともに癒されました。 初めて会った人とも時間が経つとともに打ち解け楽しく過ごせたと思います。 スタッフとの交流も意見が言えてよかったです。 いろいろアイディアをだしてくれてスタッフの皆さんに感謝しています。 会長さんにもお久しぶりにお会いしましたが、本当に若々しくなっておられて、びっくりしました。 (大分県 Nさん)
SAS3連ペンダントが新しくなります
研修初参加の受講者にお渡ししているSAS3連ペンダントが9月より新デザインになります。 当面、新しいSAS3連ペンダントについては、古いタイプからの交換を研修講座受講時に限るようにします。 交換料は15,000円(税込)。 ご希望の方は、事前にセンターにお申し込みいただき、研修最終日に中継実習の際にお渡しいたします。
研修料金改定と新型3連ペンダント
8月4日に東京池袋のKÌPLACEでワンデイセミナーを開催しました。 久しぶりの方もいらっしゃって、私も楽しくセミナーができました。 今週末は名古屋、大阪と開催する予定です。 また、今後の研修講座は9月大分、10月京都、11月湘南と続く予定ですので、2泊3日の研修にも、ぜひご参加ください。
さて、真氣光研修講座ですが、この度9月申込み分から、受講料を15%弱ほど値上げさせていただくことになりました。 宿泊料金の値上げなどで負担が大きくなっているのが現状で、やむを得ない選択となりました。 何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ところで、初めて研修講座に参加された方にお配りしているSAS3連ペンダントですが、これも9月から新しい高中継量タイプにバージョンアップさせていただきます。
年初からレーザー刻印でピラミッドマークを刻印することで、真氣光のエネルギーを効率良く受けられることが分かり、いろいろな氣グッズに使用していますが、新しいSAS3連ペンダントにも、これを応用したものです。 形状は長さ4.2cm幅1.7cmのステンレス板に、表面はSAS3連マークを、裏面にはピラミッドマークと所有者の名前と受講日付をレーザー刻印してパワーアップさせています。
材質も、これまでのものは、真鍮板から打ち抜きしたものに金メッキをしていましたが、新しいタイプは錆びに強く、アレルギー対策素材として実績のある316Lサージカルステンレスという材料を選び、皮膚との長時間接触を考慮しました。
3連ペンダントは、真氣光研修講座の最終日に真氣光の中継実習(発光練習)をする時に渡すものです。 研修に初参加の受講者には、その時にこれを身に付けてもらい、私がペンダントと所有者をチェックしながら、同時に「氣入れ」していくということをしています。
今回、名前入りの新しいペンダントにして、ペンダント所有者をはっきりできることで、高中継量となるばかりではなく、この「氣入れ」がより確実になるという利点もあるのです。
これまで2連、3連ペンダントは、色が変わったり、曲がったりしたものはSASが回収して、新しい物をお渡ししています。
2連は従来通りですが、3連については、古い物から新しいタイプへの交換について、当面、真氣光研修講座受講時に限るようにします。 交換料を1万5千円(税込)とし、希望の方は事前にセンターにお申し込みいただき、研修最終日の中継実習の際にお渡しするようにしたいと思います。
9月からの研修講座受講料 メンバー¥123,620⇒¥140,000 メンバー早割*¥113,620⇒¥130,000 一般¥137,240⇒¥150,000
研修講座での尊さ
何年ぶりかで富士山研修に参加させていただきました。 60年以上胸に抱えておりました養父母のこと、家を継ぐことができなかったことへのお詫びが真氣光の時間に涙とともに溢れ出てきて、思わずお詫びの言葉が出ていました。 次の日の真氣光の時は、前日の様子と違い、穏やかな気持ちで天を仰いでいる自分がおり、夢のような感触に浸っていました。 自分の中の一番の重みが解けていくような。 これも受講のお陰とひとえに感謝しております。 (山梨県 Sさん)
研修講座の学び直しに最適
8月4日に東京の1DAYセミナーに参加して、本当によかったです。 この企画を最初に目にした時から、「なんて良いことをしてくださるのでしょう…」と感心を寄せていました。 日が進むうちに、決心しました。 私の場合、“研修講座の学び直し”に最適でした。 知らぬ間に(耳の聞こえが悪くなっていたことで)、積極性に欠けていました。 この日は終始、心身溶け込んでいました。 楽しかったです。 皆さんの活き活きした顔や、普段聞けないお話を聞けて、時折それを思い出しながら、充実して家事に勤しんでいます。 真氣光を盛りだくさん、ありがとうございました。 (千葉県 Oさん)
1DAYセミナーでやる気、元気をもらった
随分と研修には随分と参加しておらず、やり直す(思い出す)という気持ちで参加して参りました。 先ずは会長の講義。 改めて氣というものを見直すことができ、生き方、生活の仕方に氣の存在を意識すべきと、気持ちが引き締まると共に改めて取り組んでいくべきこと、光が見えるようなやる気が出てきました。 龍村先生のヨガは実践的なお話と、実際的に自分の身に効果がでるものでした。 特に眼ヨガは、常日頃から悩んでいたことが瞬時のうちに効果が出て驚くものでした。 セミナーの後、本屋に走って行き、先生の『龍村式眼ヨガ』をすぐに購入いたしました。 毎日読んで実践しております。 洗心のための指標は、自宅のトイレに貼って、毎日心に留めております。 中川貴恵さんの歌声は、相変わらず心に沁みます。 【あいうべ体操】、活舌練習などもあり、日頃も使えるなというものでした。 あっという間の1日でしたが、改めて真氣光に取り組もうという、やる気、元気が出る1日でした。 (東京都 Mさん)
編集部より: 1DAYセミナー申し込み受付中! 8月11日(日・祝)名古屋、8月12日(月・休)大阪 料金:33,000円 お申込み/お問合せ:最寄りのセンターまで