現れたものは消える

 昨日、会員用サイトから申し込んでいただく、オンラインによる会長のお茶会を昼の部、夜の部と開催し、私も参加者の皆さんとおしゃべりができて楽しめました。
夜の部で出た話では、まだ真氣光を始めて間もない方が、好転反応が恐いので氣中継量の大きな氣グッズを持つのを躊躇しているという話がありました。
他の参加者の皆さんは真氣光歴20年以上の方々でしたから、体験談をいろいろ話してくれました。
氣グッズによって全ての人がキツくなるわけでもなく、その人とご先祖の状態によりますから、これは一概には言えません。
基本的に私は、氣グッズを購入するのは、ご本人の意思が大事だと考えていますが、真氣光を本当に信じている人なら、少しぐらい悪い事があってもやめないでしょうから、どんどん強い真氣光を受けられる環境にして、仮に好転反応が出ても早く終わらせるようにしたほうが良いと考えています。
 このことについて、先代がよく言っていた「現れたものは必ず消える」という言葉を思い出します。
好転反応とは、暗いマイナスの氣に、ある程度光が浸透していく過程で、⑴自分の辛い気持ちを分かって欲しい⑵真氣光の光が入って来ないように抵抗したい…から起きる現象ですが、出て来たマイナスの氣は必ず光に変わり大きく物事が好転するわけです。
⑴の場合、マイナスの氣と同じようなところが痛くなったり、辛くなる、不安になる等似たような気持ちになります。
⑵では、①恨みを持っていたり、②宗教など違う光を利用していた頑な魂だったりと、⑴よりは強いマイナスの氣が影響していますので反応もキツくなりがちです。
好転反応が恐いとか嫌だと強く思う人は、⑵のマイナスの氣の影響を受けている可能性も考えられます。
 真氣光も長い歴史があり、その間にたくさんのマイナスの氣がプラスの氣に変わっていきました。
そのようなプラスの氣は、自分達が真氣光で変われたという体験をもとに、深い所に潜んでいるような強いマイナスの氣にも光が届くよう応援してくれる存在に変わっています。
また、氣中継器もずいぶん変わりました。
ハイゲンキ2型に比べて、最近の6型や3型プラスは、とんでもないくらい大きな氣中継量になっているわけです。
 そして、そのようなものを使えている人は、マイナスの氣の影響があるかもしれませんが、既にプラスの氣の応援がとても強くなっていますから、先代の言葉「現れたものは消える」サイクルも早くなっています。
ですから、真氣光を受け、マイナスの氣の性質をよく理解して、何事も良いと思うことを決心して実行していくことです。
それが自分と自分の周りを明るくする速度を益々上げることでしょう。

次男夫婦が次のステージへ

桜が満開の季節になりました。
名古屋で飲食店を営んでいた次男夫婦が、この3月上旬、11年8ヶ月を以って、次のステップの為、お店を閉店いたしました。
次男夫婦の店は、この1年余り厳しい状況にありましたが、若い二人は力を合わせ、その度に試練を乗り越えてきました。
そして、今だからこそ、お客様の、「心に届くお料理を作り続けてゆきたい」と決心し、移転に踏み切りました。
有り難いことに、今度のお店は前の店から車で2分、夢だった店舗付住宅も購入でき、新店舗での4月開店を目指し奮闘しています。
今回、次男夫婦がスムーズな流れの中で、次のステージへ進むことができましたのは、沢山の方々の応援と、大いなる力で守り、後押しをしていただいた真氣光のエネルギーのお陰です。
私も今一度、気を引き締め、日々の充電に努めます。
(千葉県 Hさん)

3ヶ月ぶりの気功体験会に参加しました

気功体験会では、たいへんお世話になりました!お蔭様で何日かぶりに穏やかに寝入ることが出来ました!いつもはベッドに入って横になるとお腹がはったり、痛み出して胸が圧迫されたようで息苦しくなったり、毎晩大変だったのに、嘘みたいに穏やかで楽でした。
今に至るまで調子が良いです。
先日はMRIをとってもらいましたが、どこも問題がなく、きれいだと言われました。
心配ごとが多い毎日で、マイナスの氣の影響だと思ってもどうにも出来なかったけれど、その心配の気持ちも減りました。
(大分県 Sさん)

奥歯のムズムズ感と痛みが…

会長の真氣光セッションと会長の真氣光セッション遠隔を、毎週1回、連続で4回程受けました。
奥歯のムズムズ感と痛みがあったので歯科医院へ行ったのですが、「異常が無い」と言われ、打つ手が無かったのですが、真氣光セッション参加と遠隔を続けたお陰で、今では殆ど治まりました。
大変助かりました。
(佐賀県 Yさん)

父が落ち着いてきました

私の父は、常に真氣光のエネルギーを嫌がり、私が真氣光を始めた頃はハイゲンキを何度か投げられたことがありました。
父は甲状腺機能低下症を患っていたので、いつかは認知症になる可能性があることが頭の隅にありました。
私が研修講座を受けに行った帰りに迎えにきてくれたことがあるのですが、凄いスピードを出して運転するので、必ず帰りの道中は険悪な状態でした。
90歳になり、免許証を返納した矢先に転倒して骨折し、夜間せん妄で、物忘れも増え、日常生活がひとりでは難しくなりました。
この3月、私のオンラインでの研修講座受講と、父の研修遠隔を申し込みましたら、私を困らせようとする不可解な行動が父に多々ありました。
どうも、マイナスさんのようでした。
研修前日も父が発熱と共に混乱して一騒動ありました。
研修終了翌日には、風呂のトラブルがあり、職場への出勤はギリギリで間に合いました。
そして、今回の研修は十数回参加しているのにも拘らず、とりわけ洗心の大切さがとても心に響きました。
まずマイナスさんに負けないように心を強くして、洗心を実践できるよう努めていきます。
父も物忘れはありますが、落ち着いてきました。
(鹿児島県 Mさん)

後に唱える誓いの言葉

 今日から神戸での11回目の真氣光研修講座が始まりました。
こちらの施設が「今月限りで取り壊し」ということで、これまで十数年の思い出も感じながらの開催となります。
今回は初めて受講される人も多いので、私は基本的なことも省かないで、お話ししようと思っています。
 ところで、基本と言えば講座で最初の講義は龍村先生が、呼吸など体の基本についてヨガの話をしてくれます。
呼吸無しでは生きてはいけないのに、普段は意識もしていないということで、初めて受講される方はけっこう目からウロコの話でしょう。
呼吸の話ばかりではなく、私もお恥ずかしい話ですが、年齢とともに体が以前より動かなくなって、何気なく動かしていた体にも意識が向くようになりました。
体は動かさないと筋力が落ちたり、硬くなったりします。
更には、体を動かすことにも癖があり、右ばかり使ったり、一部の筋肉ばかり使ったり、バランスが悪くなって痛みが出やすくなることもあります。
私の場合、一部の筋肉に負担がかかりコリが出やすくなる座り癖、どちらの足を先に出して体重を掛けるか等の立ち癖、無理・無駄のない姿勢…等を考えるようになり、左足ばかり使っていたこと、右腕側や背中に筋力はあるのに硬くなっていることに、ある時気がつき修正するように心掛けています。
若い時には適度に筋力もあり、体も柔らかかったので、無理もきいたということから意識もしていませんでしたが、永年の癖の蓄積で、将来痛みが出やすい、故障しやすい体にしてしまっていたと、反省した次第です。
 研修講座は、氣・体・心、三つの側面から、自分ばかりではなく周りをも幸せにできる人を養成するものです。
講座最終日、最後に唱える誓いの言葉に、「社会奉仕の誓い」というのがあります。
抜粋しますと「……今私は、自分の心身が整い、浄まり高まり、強まっていること、自分の生命(いのち)が喜んでいることを、実感しております。ただ今からの私は、『生活を即修業の場として、全てのご縁を師とし、最上の生き方の工夫と、努力をしながら』人間としての本当の生き方…を、一歩一歩実践し、自他共に、悦びのある道を歩み、広く社会に、寄与させていただくことを誓います」とあります。
特に私が気に入っているのは『』のところです。
真氣光のエネルギーを受けるとともに、いろいろな工夫点に気がつき努力していくこと、それが周りのマイナスの氣の環境をもプラスに変えていきます。
かつて研修を受講された方は思い出していただくとともに、今週末はお彼岸ですので、ご先祖との氣の距離が近くなりますから、そちらも意識していただければと思います。

これ以上は落ち込まないぞ!

雪道でツルツルの路面で転んで左手を骨折してしまいました。
雪が解けて暖かくなってきたら出かけようと楽しみにしていたので、がっかりして落ち込んでしまいました。
これ以上は落ち込まないぞ!と思い直し、骨折した左手に氣スポットチタンシールをたくさん貼り、孫がシンジュコウ石鹸で洗ってくれる包帯を左手に巻いています。
先日、病院の診察で先生が「治りが早いんだよな~!」と不思議そうに驚いていました。
その言葉に「ふふふ」と喜びを感じ、周りに助けてもらいながら真氣光の力も借りて本当に感謝です。
(北海道 Hさん)

自分も快適になるよう過ごしていこう

昨年新発売されて、『ハイゲンキ6型』を購入しました。
きっかけは、娘が真氣光のエネルギーに良い反応を示したからでした。
続いて昨年秋に『ハイゲンキ3型アップグレード』を申し込むと、なぜか私の膝が痛みだしました。
「もしかすると、家族にもっとエネルギーが必要なのかも」と思い、先日『ハイゲンキ6型パワーアップ』も行いました。
どんどん膝の痛みがひどくなっていました。
「これは好転反応か?」「椅子に座って仕事をしている時間が増えたからか?なんだか足もむくんでいるような気がする」などと思いながら、『ヘルシー氣サポート・ひざ用』を着用しました。
するとテレワーク中に急に気がつきました。
「あ、この椅子に座っていると、自分の足が床についていない(足が短い・笑)!」最近、子供が椅子に座っている時に子供の足が床についていない状態はよくない、という話を聞き、子供の椅子には気を使ったところだったのでした。
「なんだ、私も同じだった」と。
早速、足の下に台を置いて座ってみたら少し姿勢が良くなり、なんだかいい感じ。
子供ばかりでなく、自分も快適になるよう工夫して過ごしていこうと思い始めました。
(東京都 SUNSUNさん)