意識できることで光を当てる

 今日から真氣光メンバーズの集いが始まります。
いま私は、大阪に向かっている新幹線の中で、この原稿を書いています。
座席に座り、まず準備したのが、朝7時の真氣光タイムに臨むため、真氣光メンバーズの集いに参加される皆さんの名簿でした。
今年もたくさんの人に参加していただけるようです。
ありがとうございます。
3日間、真氣光のエネルギーがこの地球に少しでも多く降り注ぐよう、心して望みたいと思います。
 ところで、昨日私は来月発行される月刊ハイゲンキの対談取材のために、作家の今井仁さんにお会いしてきました。
今井さんは、「伝活のすすめ」という本を書いているのですが、今は亡き小林正観さんの旅の本の編集者だったことから、正観さんと親交があり影響を受けたと言います。
この本の中にも、正観さんが日頃言っていた話が盛り込まれています。
私は正観さんとは'97年に月刊ハイゲンキの対談でお会いして、その後真氣光研修講座に講師として来ていただいたこともあり、不思議なご縁を感じました。
 終活、就活や婚活…伝活のすすめとは?「生きた証を書き残してみませんか」ということで、自分のことを伝える本を作るための具体的な方法が書いてあります。
今井さんが、これまで執筆した「バリの桜 三浦襄の愛情物語」は、歴史には残っていない、誰も知らないけれど、こんなに素晴らしい人がいる、人に知ってもらいたいという思いから本にしたと言います。
本で光を当てる、つまり皆が知ることで氣が届けられます。
インドネシア独立の背景には多くの日本兵がいるという本も書き上がっていて、ぜひ世の中に出して欲しいと思いました。
 私は、これまで多くの魂たちに光を届けてきました。
特に多いのは誰にも知られず懸命に生きたけれど、洗心のための指標にある「マイナスの氣を引き寄せやすい心」にある気持ちに打ちひしがれ、苦悩している人たちです。
その人たちに氣を受けてもらうことで、どんどん変わっていかれるのですが、もし私であれば、どうだったのだろうかといつも考えさせられます。
私がマイナスの氣と呼んでいるので、マイナスイメージがついてしまっていますが、そのような人たちがいてくれて現在があるわけですから、決してそれを忘れるわけにはいきません。
真氣光を受けている私たちは、特にマイナスの心を感じる時に、その気持ちを持つ誰かをイメージできることで、それが光に変わり、私たち自身も大きく変われます。
彼らの苦悩を共感するということが光を当てることになるのです。
メンバーズの集いでも、多くの魂が光り輝くよう、しっかりと氣を送りたいと思います。

足がつったのが一瞬で、、

先日夜9時過ぎ、左足の指がつって「あっちゃー」という状態になりました。
足の指を引っ張ったりしましたが、いつもの如く効果なし。
その時ハッと『ヘルシー氣サポート・ひざ用』を思い出し、急いで装着して、サポートと脚の間に『ミニローラーヘッドC』を挟みながら、「真氣光お願いします。」と思ったら、途端に、つっていたのが元に戻りました。
(福岡県 イルカさん)

研修講座受講の恩恵

母と姉と3人で参加させて頂いた京都の真氣光研修講座では、最初凄くしんどくて辛かったのですが途中からはじけているような感じになり、とても楽しかったです。
ハイゲンキ6型を購入してからの参加で好転反応も有りましたが、良い事が沢山ありました。
父のショートステイ先も、上手く流れに乗って決まったので、研修中も安心でした。
母も氣の時間に反応していましたが大丈夫と言ってくれました。
帰宅した父は、病院では食事が入らず、1日1食6割程しか入らなくて職員さんが心配してくれましたが、姉が研修中にディスクヘッドを購入したので、父の胸に貼ったところ、むせもせずに、「あれも食べたい」と言うくらい食欲が出ています。
御飯を食べてくれる事が嬉しくて有難うと言う気持ちで一杯です。
それに、夜もスースー眠れるようになっていて感謝です。
家族で研修に参加するとシェアリングやカード等、聞いた事を話せるので3倍?それ以上にパワーを頂いていると思えます。
3人で研修を受けた恩恵だと思います。
また参加したいです。
(京都府 秋祭りさん)

あれ?これってすごいじゃん

今日の今この瞬間までの一週間、原因不明の喉の痛みに悩まされ、病院に行くかどうか迷っていた。
今センターに来て、ハイゲンキ3型のアップグレードの支払いを終え、3型をスタッフさんに手渡したら、「あれ、喉の痛みがひいてる!」明らかに状態が著しく変化した。
そう言えば、先週末「来週末にアップグレードしますから」とスタッフさんに宣言して二日後に突然喉の痛みが出てきた。
よくよく考えれば先週末から自分に届く光が増え始めてたんすね(取付宣言したからね)。
だからマイナスが浮いてきて喉の痛みになっていた、つまり好転反応ってやつっすね。
今日、実際に支払いと取付完了したらこれだけ好転するんだから、なんと分かりやすいことか!アップグレードってやっぱりすごいっすね。
(愛知県 ロックンローラーさん)

パワーアップを決心!

息子が埼玉に住んで一人暮らしをするようになってから肌がボロボロになりとても心配でした。
そこで息子名義のハイゲンキ6型を購入することにしました。
すると私の心配心が無くなり、息子の肌も改善、とても綺麗になり驚きました。
それなら、と、更にパワーアップしたくなり6型パワーアップを決心しました。
私は10年前に離婚しているのですが、その時から元夫VS私の実家間での不動産問題で解決していない状況でした。
先日、元夫と10年ぶりに別件で話をしなければいけなくなり、その不動産の件、子供の事など、ナント2時間も話をしました。
そこには離婚した時の相手に対しての恐怖や怒りなどは全くありませんでした。
元夫の実家に影響していたマイナスの氣に真氣光が届いたようです。
解決してなかったいろんな事がいい方向に向かいそうです。
6型を購入し更にパワーアップしたくなったのは大きな意味があったようです。
(大阪府 Hさん)

気持ちを切り替え、意味ある時間に

 いつも自転車通勤なのですが、その日は通勤前に寄る所があったので久しぶりに電車にのりました。
夜7時を過ぎたからでしょうか、ウイルス感染が増えている関係でしょうか、帰宅時の電車に人は少なめです。
私は、電車が来たので乗り込み、空いている座席に座ろうとしたところ、後ろから来た女性が私の前に現れ、あっという間に座ってしまいました。
私の歩く速度も遅かったのですが、彼女のダッシュが素晴らしかった。(笑)
 この時間、電車に乗る人は、疲れている人が多いのでしょう。
彼女も座るなり目を閉じています。
私は、どうせ立っているならストレッチの時間にしようと、音氣をイヤホンで聴きながら股関節と腰の筋肉を中心に意識しながら伸ばしたり緩めたり、そこに氣が集まるようにしてみました。
「いいですねー」その日に溜め込んでしまった疲れとマイナスの氣が抜けていく感じです。
車内で立っている人は数名で、私のクネクネする姿に気を止める人もいないようですから、思う存分できました。
電車から降りるころには、ずいぶん体が軽くなった感じになり、お蔭で貴重な時間をいただいたと感謝したほどです。
 私はストレッチを思いつきましたが、ただイヤな気持ちを抱えて立っているのも、同じ時間です。
その時間を、マイナスの氣を溜める時にするのか、プラスの氣を集める時にするのか、自分の心次第ということでしょう。
今日12/11は、先代の命日になりますが、亡くなる前に先代は「全ての事には意味がある」と、よく言っていました。
意味があるなら、無駄な時間、イヤな時間、退屈な時間…等は本来存在せず、それが意味ある時間だと気がつけないのは誰のせいでもなく、自分のせいということです。
同じ時間を過ごすなら、自分にとって良い時間として使いたいものです。
貴重な時間ですから、心がマイナスに傾き、その意味がわからなくなった時には、「どうせ〜する」ならというように気持ちを切り替えて、よく考え、工夫を凝らして、自分にとって前向きな時間にしたいものです。
 先代は、私たちを生かし育む神のようなものが、この宇宙には存在していると、話していました。
良いことばかりではなく、そこから気がついて欲しいと、一見悪いことも与えてくれる、だから全てのことには意味があるというのですが、マイナスの氣の影響を受けてしまうと、悪いことばかりが目について、気づくこととは縁遠くなってしまうのです。
真氣光のエネルギーは、宇宙からの応援です。
マイナスの氣に光が届き、それがプラスに変わることから、気づきやすくしてくれます。
その応援を受け、私たちも積極的に気持ちを切り替えて行きたいものです。

思い切って受講しました

東京で開催されました真氣光研修講座に参加させて頂きました。
真氣光とご縁を頂いて8年が経ちますが、研修講座は初受講でした。
仲良くしている他の真氣光メンバーさんとご一緒に受講できたのがとても心強かったです。
その方から、研修講座のお話を聞き何度かお誘いも頂いていて、ずっと参加してみたいなとは思っていたのですが、知らない方達との共同生活は苦手だなとか、飼っているウサギが心配だったり、家族のこと、金銭的なことを理由にしたりして、ずっと先延ばしにしていました。
今回思い切って参加して、そんな日常も忘れることができ、自分自身のことだけに向き合うことができました。
氣をたくさん受けて、特に日頃つい忘れがちになってしまう、心からの感謝の気持ちをたくさん感じることができたのが、とても良かったです。
研修講座に参加するにあたって私の背中を押して下さった方達、快く送り出してくれた家族、そして中川会長、龍村先生、スタッフの皆さんに感謝いたします。
(東京都 Nさん)