姉妹の絆と気づき

センターでHGホワイトシートを試した2日後、同居している姉二人の間で大きな言い争いがあり、家の中が少し不穏な空気に包まれました。
5日後に会長のオンラインセッションを受けた際、自分の中に強い怒りが湧き上がり、この家族を不仲にしたいというマイナスの気持ちが出てきて、思わずHGホワイトシートはもう使わないと感情的になってしまいました。
その後、気持ちを整理する中で改めてHGホワイトシートを注文し、家に戻ると下の姉が謝ってくれて、姉妹の関係も落ち着いていました。
今回の出来事を通して、HGホワイトシートが心の深い部分に働きかけるような感覚を得られた気がします。
感謝の気持ちでいっぱいです。
(熊本県 Hさん)
(表)
(裏)

 

内なる変化の予感

体験会でHGホワイトシートを使わせていただいた際、強いエネルギーのような感覚があり、手元にある氣グッズと響き合うような印象を受けました。
相乗効果のようなものを感じ、今の自分に合っていると思い、ハーフサイズを購入しました。
実際に使ってみると、環境や使う人によって感じ方は異なると思いますが、より繊細な波動のようなものが深く届いてくるように感じました。
意識の変化を促すような感覚もあり、内面の成長につながるような気づきがありました。
これからどんな変化が訪れるのか、楽しみにしています。
(福岡県 ペンネーム あなかしこさん)

中川雅仁の『今週の氣づき』【HGカード・ホワイト】発売記念タイムセール開催

 8月に発売したHGホワイトシートは、多くの皆さんにご購入いただき、フルサイズ、ハーフサイズともに大変ご好評をいただいております。
お寄せいただいた体験談からも、その効果の高さを実感していただけていることが伝わってきます。
来週開催される石川県能登での真氣光研修講座では、参加者全員にこのHGホワイトシートをお使いいただけるよう準備を進めているところです。

 このたび、HGホワイトシートの好評を受け、「HGカード」に替わり、新しく「HGカード・ホワイト」を発売することにしました。
従来のHGカードの材質はステンレスの薄板でしたが白いPET樹脂に変更し、全ての刻印を近年実績が確認されているレーザーでの刻印方式に統一するようにします。
これにより、氣中継量を大きくし、さらには製造コストを抑えることができますので、より手に入りやすい価格で高出力の氣グッズが提供できるようになります。

 真氣光の波動が強くなってきたことで、氣グッズや氣中継装置関連の素材の選択肢が、どんどん拡がっているような気がします。
これは、真氣光を利用する人が増えることで、氣中継量が向上するという特性を活かす上でも、大変意味のあることだと思うのです。

 この「HGカード・ホワイト」の発売を記念して、定価33,000円のところ、9月30日まで20%引き、26,400円の特別価格とさせていただきます。
また、真氣光プレートの販売とレーザー刻印のサービスは従来通り継続し、真氣光プレートは28,600円、名前刻印の上からレーザーによるピラミッドマークを施すHGタイプの刻印は38,500円です。
既に真氣光プレートをお持ちの方のHGタイプ刻印サービスは19,800円で承っています。
今回のHGカード・ホワイトをはじめHGライトミニなどHGシリーズは、氣を送りたい人や場所などをSASが管理している台帳にシリアル番号とともに記録することで、そちらに氣が送られるという氣グッズです。
一方、真氣光プレートは、真氣光大判プレートと同じように、板の表面に氣を送る対象を私の手書きにより刻印するものです。

 氣を送りたい方がたくさんいらっしゃる場合や、(個人名の刻印により購入者が意識しやすくなりますので)より多くの氣を送りたい方には真氣光プレートを、SAS登録によるシリアル番号管理で十分という方には、よりお求めやすいHGカード・ホワイトをご検討いただければと思います。

(注:真氣光プレートにはシリアル番号は入りません) 今回の発売記念タイムセールをこの機会にぜひご活用いただき、体験談などお寄せいただければ幸いです。 

枕の下のひと工夫

お盆の頃から、夜中に足がつることが続き、ひどい時には片足のふくらはぎが3回もつって、なかなか熟睡できずにいました。
主人に話すと「自分も足がつる」と言っていて、何か対策を考えようと思っていたところ、HGホワイトシートのことを知り、試してみようと購入しました。
届いたホワイトシートを枕の下に置いて寝てみたところ、足がつることがなくなり、個人的には以前よりも安眠できるようになった気がします。
主人はまだ足がつっていたので、8月31日の割引日にもう1枚注文し、届いたホワイトシートをこっそり枕の下に入れてみました。
しばらく様子を見ていると、主人も夜中に足がつることなく、気持ちよさそうに眠っていたので、ほっとしました。
今では夫婦そろって音氣を聞きながら、ゆったりと眠れる時間を過ごせており、ありがたく感じています。
8型よりも軽く、持ち運びにも便利で満足しています。
(熊本県 Yさん)
表面
裏面

花鉢にそっと愛を添えて

以前、真氣光ニュースの記事で紹介されていた「読み終えた後のニュース活用法」を思い出し、私も試してみることにしました。
読み返したニュースを、まずはシクラメンの鉢の下に敷いてみました。
すると、12月から咲き始めた花が今では2輪目となり、その下には小さなつぼみがいくつも顔を出していて、思わず驚いてしまいました。
これまで一度しか花が咲かなかったことを思うと、鉢の中に良いエネルギーが巡っているような気がします。
やはり、何事も愛情を持って接することが大切だと改めて感じました。
その他にもテーブルの下や梅干しの容器のふたの上など、身近な場所で活用しています。
(山梨県 Sさん)

手にした瞬間、ゾクッ!

ライトヘッドにピラミッドマークを刻印していただきました。
刻印前は、手に取ると軽やかで、そっと背中を押して応援してくれるような心強さを感じていました。
刻印後は、手にした瞬間に、視覚的にも感覚的にも強いインパクトがあり、思わずゾクゾクと身震いするほどの存在感を感じています。
(長野県 Mさん)

今日も、聞くことから

氣のある暮らしを日々楽しみながら、自然に取り入れるよう心がけています。
その奥深さに触れるたび、心の在り方や内面の成長が大切だと感じています。
最近では「笑顔が素敵ですね」「いつも元気ですね」と声をかけていただくことが増え、嬉しく思っています。
日々の積み重ねが、少しずつ周囲にも伝わっているのかもしれません。
私が暮らす高齢者住宅では、平均年齢が85歳を超えているようですが、皆さんとてもお元気です。
これからも、それぞれの人生に「ひと花、ふた花」と咲かせてほしいと願っています。
身体の自由がきかなくなったり、食が細くなったり、認知症などの不安を抱える中で、私にできることは「耳を傾けること」。
愚痴や不安、時には悪口も含めて、何でも話していただけるような「よろず相談所」のような存在でありたいと思っています。
ときどき、そっと手を差し伸べることもありますが、基本は「聞くだけ」。
その人自身が、自分の答えを一番よく知っていると感じています。
別れ際の笑顔は、いつも印象的で心に残ります。
明日もまた、元気に笑顔で過ごせますように。
他の生命をいただくことで生かされている事実の重みと尊さに改めて感謝しながら、日々の暮らしの中で実践していきたいと思います。
自分にできることを、少しずつでも続けていきます。
(新潟県 Sさん)