娘は妊娠中も事務の仕事をしていたのですが、足のむくみがきつくて出産するまで着圧ソックスを使っていました。
その靴下の影響で出産後、両足の親指の爪がマカロニを半分に切った様な状態の巻き爪になり、4年目に至ります。
治療は行っているのですが、状態は変わらずでした。
ある日、ふと娘の爪に氣を送ってみようと思いました。
先日、娘の所に行った時「右足の爪が少し平たくなってきて、普通の爪に戻りつつある」と話してくれました。
その時にこれはチャンスかもと思い「スポットチタンシールを貼ってあげようか?」と言ったら、「いらない」と言われてしまいました。
真氣光には興味を示さない娘ですが、私としては4年間治らなかった巻き爪が氣を送り始めたら良くなってきたので「真氣光のおかげだなぁ」と感謝しています。
(大阪府 Sさん)
[menu][次へ]
台風以上の真氣光のパワー?
10/22(日)は、早朝から深夜まで仕事が入っていて、体力的にもつのか、とても心配でした。
また、巨大台風21号が日本にきていたので、大きな被害が出ないといいなと思いました。
心配だったので、①長時間業務を務められるように②台風の被害が最小限で済むようにと書いたメモを真氣光フレームに貼り、遠隔での会長セッションの時間にもそのことを意識して氣を受けました。
すると不思議なことがありました。
大きな市域のほとんどに台風による避難勧告と避難準備が出たのに、私の勤めている区域だけ何もなかったのです。
「ここだけ警告が出ていない」と驚きましたが、「台風以上の真氣光のパワー?」だと思いました。
仕事も滞りなく無事に務めることができました。
遠隔真氣光を申し込んでよかったです。
ありがとうございました。
(神奈川県 Hさん)
[menu][次へ]
誰かを変えるきっかけ
ニュースを見ようとテレビのスイッチを入れたら、タイの国技ムエタイ(キックボクシングのような格闘技)をする可愛らしい18歳の日本人女性選手が出ていました。
ここ三年ほど負け知らずとのこと。
五年生の時にムエタイの美しい蹴り技をみたことがきっかけで始めたというのです。
野球やサッカーなどアスリートの中には、ある選手の活躍に憧れ、それがきっかけになったという人の話をよく聞きます。
その人の人生を大きく変える「きっかけ」というもの、またその「きっかけ」も人の関与が多いことに、私は氣の観点から興味を感じます。
かく言う私も、サラリーマンから今の仕事に変わりましたが、「父がやっていた真氣光だから」と単純なきっかけではありませんでした。
確かに研修講座に参加して氣の素晴らしさを体験していたのですが、この仕事に変わる直接のきっかけは、精神的な不調に陥った当時の同僚に、研修で習得した氣の治療をしたことです。
さらには、その同僚と働いていた電機会社ですが、入社することになったのは、ある先輩が大学に来て薦めてくれ、すごく興味を惹かれたことがきっかけでした。
私は、どんな人も氣を持っていると説明しています。
それは見えない光のようなもので、周りの人や物さらには見えない氣等、いろいろな存在の氣の影響を受けて変化しているのですが、逆に言えば、誰もが周りに何らかの影響を与えています。
そして特に人に影響を与えるなどの場合、相手に理解できる言葉や行動にできると、さらに強い氣が届けられるということなのでしょう。
ムエタイの選手であれば、美しい蹴り技から発せられた光のようなプラスの氣が彼女に伝わり、より一層輝かせる方向に作用したのでしょう。
人をも変えてしまう私たちの氣ですが、できれば周りを良い方向に変えたいものです。
真氣光を知って、人生が大きく変わったと言ってくれる人も多くいます。
その中には、きっかけが古本屋の本棚から落ちてきた一冊の先代の本だったという人もいます。
先代の氣が伝わったのでしょう。
私も、お会いする人、ご縁のある人が、少しでも光り輝く方向に変われるよう、できるだけのことがしたいと心掛けています。
まだまだ発展途上ですが、誰かのためになれるかもしれないと考えることは、とても嬉しいことだからです。
どんな人も誰かをプラスの方向に変える、きっかけになり得ます。
時には、その人の人生をも変えるということがあるでしょう。
これはどんな仕事でも、学生や主婦にだって、あるいは妻や夫、子や孫、友人…という関係の中でも可能です。
真氣光を利用して、まず自分を輝かせることからも、できることだと思うのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]
母への遠隔真氣光に感謝
未熟さを実感
家族旅行で日光に行きました。
鳴き龍の描かれた薬師堂で入場を待っていると、列の前の方で誰か倒れたと声が上がりました。
看護師の娘はすかさず傍に行き、脈をとったり意識レベルを確認したり対処していましたが、私と夫は突っ立ったまま見ているだけでした。
しばらくして、私はやっと「あっ、真氣光だ」と気づき、短い時間でしたが氣を送らせていただきました。
倒れた方は年配の男性で、時々起きる貧血のようでした。
その後、奥様と見学を終え、疲れた様子でベンチに座っていましたが、私たちは無事の帰宅を祈りながらその場を離れました。
それにしても、長いこと真氣光を学ばさせていただいているのに、咄嗟の時に行動できないなんて、まだまだの自分を実感した出来事でした。
(埼玉県 Sさん)
[menu][次へ]
ミツバチと甘氣飴
私が日頃から愛用している氣グッズの1つに甘氣飴があります。
元々喉が弱く、体調の善し悪しが感じられる部分でもあり、少しでも変調を感じたら、まずは甘氣飴を口に入れ、体の内側からも氣を取り入れるようにしています。
先日、月刊ハイゲンキ8月号の銀座でミツバチプロジェクトをされている高安和夫さんと中川会長の対談記事を読んでいて、はっとさせられました。
普段何気なく口にしている甘氣飴ですが、これには蜂蜜が使われていて、その蜜を集めてくれているのはミツバチじゃないか、と。
お話の中では、ミツバチのこと、養蜂のこと、地球と人とミツバチの関係についてなど、知らなかったことがいっぱいでした。
そして、今、私が食べているこの甘氣飴もそんな繊細なミツバチさんたちの働きとそれを大切に扱う養蜂家の皆さんの手を経てここに来ているのだと思うと大変感動しました。
ミツバチさんやそこに関わって下さっている方々に感謝しながら、大切に活用していきたいと思いました。
(大阪府 アラミスさん)
[menu][次へ]
2018年真氣光カレンダー発売
2018年真氣光カレンダー発売中です。
正会員価格:2,052円(税込)
一般価格:2,160円(税込)
サイズ:縦21cm(使用時42cm)×横29.7cm
[menu][次へ]
ひとくち歳時記「恵比須講」
より輝くために、考える
私は、火曜日に真氣光研修講座を終え、緑に囲まれた比叡山の麓・京都から、東京の高層ビルの中に戻ってきました。
京都には、たくさんの宗教が集まっています。
今回の研修では、宗教に関わってきたけれど光になれなかったという魂が、真氣光によって光のほうへ逝かれるということがありました。
既存の宗教では解決がつかない、まだまだマイナスの氣となっている部分にも、宗教の垣根を越えて真氣光の光が浸透していく必要があるようです。
私が洗心の指標など心の話を時々しますので、真氣光も宗教のように思われる方がいらっしゃいます。
しかし、真氣光は宗教ではなく、目には見えないけれど光のような、宇宙からの氣の「エネルギー」なのです。
私たちは、氣・体・心という大きく三つの要素があり、せっかく氣を取り入れても体や心にマイナスなことをしていると、氣の効果も思うように上がらないので、心の話もするわけです。
ですから、何か特別な教えがあって、それにそった生活をしていくというのとは違い、真氣光のエネルギーを受けて、その人に本当に必要なことに気づくことで自ら変わっていくというようなものなのです。
ところで、一見良くない出来事や、解決したい問題点のために真氣光を受けている人も多いと思います。
それらはたいてい、マイナスの氣に端を発した、いろいろな原因が複雑に絡み合っているものです。
私は昔、製品開発の仕事をしていました。
試作品を作り性能を確認して、目標に達しない時には原因を突き止め、それを改善して、目標性能を持つものにするという仕事でした。
難しいのは、問題点を作り出している原因がたくさんあって、それが複雑に絡み合っている場合です。
それを「こうかな、ああかな」と考え対策を施す…しかし、まだダメで目標にはほど遠い…でも少し良い方向に行けば、それも原因の一つと考え、それを踏まえた対策をまた考える…このようにトライ&エラーを重ねるうちに、少しずつ絡み合った原因の糸がほぐれ、糸と糸が分離できて、取り除けるようになるものです。
私たちの周りに存在するマイナスの氣も、一つではありません。
いろいろなマイナスの氣が複雑に絡み合っています。
真氣光を受けながら、いろいろなマイナスの氣に意識を向け「こうかな」と自分の考えや行動を少しずつプラスのほうへ変えていくことです。
真氣光をはじめとするプラスの氣が、応援するように蔭で働いてくれていますから、越えられないハードルはありません。
そうやっているうちに、ある時気がついたら、以前よりもずいぶん光り輝いている自分に気がつくということになるのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]
氣プレートシートはいつも一緒
去年、氣プレートシートが販売される事になって、初めて実物が熊本センターに届いた時、スタッフさんから手渡されたと同時に私は咳き込みました。
スタッフさんが「反応してますね」と言われましたが、私は「いや~たまたまよ」って感じでしたが、翌日の真氣光レッスンで会長が、氣プレートシートのお話をされている時、参加者に氣プレートシートが回されて、最後の方に私の所に届いた時、やはり咳き込みました。
今まで新しい氣グッズが出ても、こんなに反応した事がなかったので「私に必要なのかなぁ」と思って購入しました。
私の仕事は、毎日沢山の方と接するので、毎日仕事に出る時は、車の運転席の背もたれに置いていたのですが、先月ちょっと面倒になり、数日持って出なかったら、何だか体が重く疲れる日が続き「アレ?これって氣プレートシートを持って出ないから?」と思って、再び氣プレートシートを持って出るようになったら、体の疲れが違うのです。
夜、寝る時はマットレスの下に、頭が痛い時は頭の下、腰が痛い時は腰の下、足が冷える時は足元の下に敷いて寝ると、翌朝楽になっているので、今では、氣プレートシートは手放せなくなって、いつも一緒となりました。
(熊本県 Iさん)
[menu][次へ]