毎月第一週には、中川雅仁が撮影した写真に自筆の一言を入れた氣の出る画像(氣配り画像)を配信しています。 (画像をクリックすると待ち受け画像が開きます)



光陰矢の如しとは言いますが、早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。 一年間、何かとご多忙の中、真氣光ニュースをお読みいただき誠にありがとうございます。 さて、今年は皆様にとってどのような一年だったでしょうか?何か大きく変化のあった年でしたか?それとも穏やかに過ごせた一年だったでしょうか?振り返ってみると、SASでは昨年末の東京地区移転から始まりキープレイスの営業開始が2月でした。 忙しい時期ではありましたが、私は年初からレーザー刻印の効果を調べておりました。 ピラミッドマークやSAS三連マークを刻印することで、氣中継量が飛躍的に向上することがわかりましたので、この技術を用いて多くの皆様にハイゲンキやプレート類など、氣グッズにピラミッドマークのレーザー刻印をしていただきました。 また、この技術を使ったHGライトミニやHGピンタイプなど、新しい氣グッズも誕生しました。
これらの氣グッズを上手く活用して、自分自身や周りの人たちをプラスの方向へ変えていくお手伝いができたのではないかと感じています。 レーザーという「光」と真氣光の見えない「光」との不思議な関係に大きな「ありがたさ」を感じた年でした。
このように強いプラスの氣の応援が受けられるようになりましたから、より積極的に自分の意識や行動を変えていくことで、より大きな変化を生み出すことができます。 今月初めに開催したオンラインミニ研修講座では、そのためのワークを多く取り入れました。 ご参加いただいた皆様からは、「具体的な行動に移すきっかけになった」等といった嬉しいお声をたくさんいただきました。
来年も、皆様がより健やかで幸せな一年を過ごせるよう、様々な氣のサポートを続けてまいります。 さらにパワーアップした氣グッズや新しいセミナーなども企画していく予定です。 どうぞご期待ください。 本ニュースの次回配信は1/10になります。
【公開ライブのお知らせ】 尚、私が小原田夫妻と毎週木曜日19:30〜20:30にやっているYouTubeライブ「僕たちが体験した氣の世界」は、新年1/61/9からになります。 今回、私は東京池袋・キープレイスからライブ配信に参加する【公開ライブ】にします。1/61/9は18:30からフリートークの時間、19:30からライブ中継にしますので、日頃氣についての質問がある方、こんな話を聞きたいという方、氣に興味のある方は、ぜひKÌPLACEにご来店ください。
来る年も、皆様にとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
12月27日(金)午後から、1月3日(金)まで、全国のエス・エー・エスは休業となります。 1月4日(土)より通常営業いたします。
【日程等変更】 ・岡山市 1月11日(土) 10:30~12:00 中川雅仁の真氣光セッション ・日立市 気功体験会 1月19日(日)→ 1月13日(月・祝)
【内容変更】 1月19日(日)中川会長のオンライン真氣光セッション 東京・札幌センター 【変更後】 札幌センター →1月13日(月・祝) 東京センター →キープレイスにて、会長の対面による個人セッション(要予約)
西本真司先生の「潰瘍性大腸炎は自分で治せる」を先日読みました。 病氣という出来事の大きな意味は、人生を通して氣づくもの、だと思いました。 氣づく為には、真剣に病氣と向き合い、世間の常識に捉われず己を信じ、また見えない応援の力を受けるチャンスを逃さない事だと思います。 この本で、医師のあるべき姿を見る事が出来ました。 (栃木県 Sさん)
真氣光の石けん(シンジュコウ)で髪の毛を洗ってみたら、(石けんで洗ったあとリンスはします) 眠りが良くなってとてもいいです。 夜中に起きなくなりました。 (大分県 Yさん、Rさん)
両親の介護と仕事で、10年位はセミナーや集いなどに参加していませんでしたが、今年は自分の病気をきっかけに会長に遠隔をして頂き、お陰様で快方に向かい悪化する事なく過ごさせて頂いております。 どちらかと言うと悪いとこ探しの方が多い、マイナスな考えが多かったと思います。 昨日で2回目の目の手術も成功して感謝しかないです。先日、目の検査の都合で車ではなく30年ぶりにバスに乗りました。 バスの中で70代後半位の女性の方が、間違えて乗ってしまったようで、運転手さんに「どうすればいいですか?」と困惑と落胆の様子に、まず40代位の女性が「大丈夫ですよ、次で降りて、乗り替えで同じ方向に行くので、一緒に行きましょう」と、後ろの座席に乗っていた60代位の男性の方も「心配せんで大丈夫、間違いは誰でもするとやかい」と、後に続いて他の3人の方も「大丈夫、大丈夫よ」と、宮崎県のみんな優しいなぁと思いました。 次で降りた2人を見ていたら、40代の女性が70代後半位の女性の腕を支えて乗り替えのバス停に向かう姿も見て、とても嬉しい1日でした。 都会に憧れていた時期もあったけど、自分が生まれ育った宮崎が改めて好きになりました。 その日は病院の後、職場の人にもいいとこ探しのお裾分けをしました。 何年もさぼっていた真氣光でしたが、きっと病気になったのも、意味があったのだと気づかせて貰いました。 感謝です。 (宮崎県 Iさん)
ヘルシー氣サポート・ひざ用と同じ素材になりました。 1組2枚入り フリーサイズ 4,620円(税込) 素材:ポリエステル、レーヨン、ポリウレタン (日本製)