ずっと悩んでいましたが、真氣光フレームの購入は「今でしょ!」と、思い切ってカードで申し込みました。
会長セッションの日に家に持ち帰り置いていますが、仕事から帰るとカーッと熱くなります。
フレームに夫や両親の生前の写真を入れたり、自分の親戚の写真を入れました。
先祖の皆様が後ろで大きく渦巻いて浄化されて行ってる気がします。
今までの自分を反省する事が多くなり、なぜか主人とも素直に接する事が出来るようになりました。
「洗心」も出来るようになり、こんなに心境が変化するとは、フレームは凄いものなのですね。
この様な物を作って頂きありがとうございました。
(Sさん)
[menu][次へ]
カテゴリー: 皆様からのお便り
些細なことで人が喜んでくれる
9/22 岡山での会長セッション&体験会では、会長、スタッフの平尾さん、参加者の皆様にお世話になり、ありがとうございました。
私は人間関係を築くのが苦手で、あまり人が集う場所には行きたくないのですが、SASのセッションや体験会にはつい、行ってしまいます。
1年半程前には研修講座にも参加させていただきました。
研修講座にしろセッションにしろ、その場所に到着する迄に緊張しますし、行きたくないのです。
けれども、会場に入ってしまえば、初めての方ばかりなのに違和感なく会話ができて不思議です。
--中略--
誰かにヘッドを当てさせてもらうだけで、簡単に誰かが喜んでくれます。
何か特別な能力を発揮するとか、誰にもできないような難しいことができるとかではなくて、日常の些細なことでも私にできることはあって、要は想像力の問題だなと氣づくことができました。
今迄出逢った方々、これから出逢う方々の魂が益々輝きますように…自分の中の不要なものを掃除して、自ら輝けますよう、これからも、宜しくお願いします。
出逢う人、全ての出来事に、感謝します。
(Oさん)
[menu][次へ]
ご先祖様とともに生きる
岡山の会長セッションで、会員の方と話しているうちに、自分の日常の中でおこるさまざまなマイナスの感情は、見えないご先祖様の意識の世界を「わかってもらいたい」という強い思いにひっぱられている事が認識できました。
人間関係が上手く運べない、兄弟の仲が悪いなどは、ご先祖様が足をひっぱるなどと想像したことはなく、たいがい自分の責任、我や欲やとらわれだと思っていたので。
ご先祖様とはいつも自分を後押ししてくれる存在と思っていたので。
悲しい、寂しいは、すべて自分の感情だと思っていたので。
深く考えると同じ想いをわかってもらいたい先祖は沢山いると驚いたところです。
逆に今日のような休みの日は、ゆっくり寝ている私が、文句なしに起きれて会長セッションにこれたのは、わかってもらいたくて光のたりない先祖様の後押しだと思うと「ご先祖様とともに生きる」毎日を、感謝の報告を心にいだき、真氣光をうけることがいかに大事か再認識しました。
今年で9年目になるのに・・・常に自分がよくなることばかり考えて実践していた私への大きな気づきです。
(Hさん)
[menu][次へ]
研修講座の生活を習慣に
9月13日からの研修講座に初参加しました。
参加された皆さんお世話になり有難うございました。
参加の動機は、恥ずかしいのですが阿蘇の研修講座は精進料理がとても美味しいと聞いていたからです。
それで、単純に食べたいなぁ~と思いまして申し込みました。
参加して会長の講義はとても学び多きものでした。
龍村先生の講義や森林浴散歩・ヨガも気持ちよくて良かったです。
スティックヘッドを使ってのお顔マッサージ教室のお蔭で今も毎日アロマオイルを塗ってしています。
その効果でしょうか、顔が小顔になったのと、目が整形手術をしたかのようにくっきり二重瞼になりました。
たぶん今までの浮腫みとマイナスさんが取れたのだと思います。
有難うございました。
このまま続けたらどうなるか、とても楽しみです。
それと、寝る前に今日一日の出来事「してもらったこと・してあげたこと・迷惑かけたこと」を思い出して反省する習慣をつけています。
3泊4日と長いようで短い研修は、有意義な時間と知識を学び得ることが出来ました。
そして、楽しく美味しい研修講座でした。
有難うございました。
また、近いうちに参加したいと思います。
(K さん)
[menu][次へ]
研修後に息子から嬉しい電話
真氣光フレームに「ありがたい」気持ち
研修参加で守っていただいたようです
2年3ヶ月ぶりに安曇野の研修講座に参加しました。
合宿から帰り1週間後、バイクで転倒し右肩を脱臼してしまいました。
肩を入れてもらい3週間固定した後、MRI検査。
当日も会長セッションの遠隔をしていただき、普通なら筋が切れて手術と言われる所、有難い事に右腕のリハビリに週3回通う事になりました。
実家では今年4月に嫁が亡くなり家が絶え、実家に関係する強いマイナスが浮き出たようで、私のバイク事故は、合宿でたっぷり真氣光を受けた後だったので、もっとひどくなる所を強く守っていただいたようです。
それから最近、孫がアルバイトを始めたいと職安に行き始めたので、長い引き籠もりも終わりそうで本当に嬉しいです。
会長さん、ありがとうございました。
(Hさん)
[menu][次へ]
父の三回忌、兄弟で和やかに
昨年、ハイゲンキを購入しました。
それから先日、父の三回忌があり、お経をあげている最中、私の意志なのか訳もなくなのか涙が出てきました。
お坊さんは、「仏様は、この二年間は長い旅を始められ、沢山の人に見守られてきました。この三回忌を機に今度は生きている人達を見守ってくれるのです。」と言っていました。
その後は食事会をしました。
いつもは断る次兄夫婦も参加し、とても和やかな一時でした。
今までは何かしら、いざこざがあり頭を悩ませたものです。
父だ…父が皆を和ませてくれている…。
私はそんな気がしました。
その後は実家に寄って長兄の嫁と沢山話をしました。
楽しかったです。
お父さん、ありがとう。
今までの事を考えたら、こんな日があるとは思いませんでした。
私はこの日の事は忘れないでしょう。
(すあま大好きさん)
[menu][次へ]
センターは気づきの場所
龍村先生の指ヨガインストラクターの勉強会で知り合った方が、今年1月初めて無料体験会に参加してくださり、7月にはご主人も一緒にセンターに来てくださいました。
私は、お二人の様子が気になり、また自分も日頃なかなかセンターへ足を運ばないのを反省して体験会に参加しました。
会の途中からはお二人の事を中川会長やスタッフの方にお任せし、私は久しぶりにお会いした方のお話を聞いていました。
するとその方のお話の中に私のその時の心境と重なるものがありとても驚きました。
そして、自分の気持ちを変えなくてはいけないと強く思うことができました。
この日私は付き添いとしてではなく、センターに来るべくして来たんだと改めて気づかされました。
体験会に参加してくださったご夫婦も喜んでくださり、私自身も大変大きな気づきがありとても有意義な時間を過ごすことができました。
センターは本当に素晴らしいところだと改めて感じた一日でした。
(ペンネーム スマイルさん)
[menu][次へ]
全ての自分に光を送りたい
京都研修講座ではお世話になりました。
今回いいとこ探しで発表できなかったのでこの場をお借りして…先ずは数人の方々に「雰囲気が穏やかになった」「綺麗になった」と、言って頂きましてありがとうございました。
これも、講座に回を重ねて参加させていただけているお陰かと、嬉しく思っています。
また、今回京都に参加する事となった経緯などをお話したかったのですが、言いたい自分、言えない自分、思っている事と違う事を言ってしまう自分、言って後悔してしまうだろうと思う自分が居て、手を挙げる事ができませんでした。
今は全ての自分に沢山の光を送りたいと思っています。
京都でお世話になりました皆さん、ありがとうございました。
(Mさん)
[menu][次へ]