『頑張ってみようかな』と思う事ができた

 2年ぶりに安曇野の研修講座に参加させていただきました。
わかっている問題さえ、頑張れない状態の時でしたので、家族に誘われて4人で参加しました。
皆さんとお話をする時間に、自分だけが困っていて自分は世界一だめな人間だという思いがまた出てきました。
3日目の音感行法の時に『自分のレベルで向き合っていけばいい』と、昔気づいた事を思い出し、『頑張ってみようかな』と思う事ができました。
研修が終わり家に帰ったら、今までどうしても出来なかった事が出来るようになったので不思議ですが、良かったです。
(Mさん)
[menu][次へ]

今日の気づき:もしや胃が下がるのは不満のせい?

 昨日は真氣光レッスンありがとうございました。
会長に胃が下がっているねと言われたことを考えていたら思い浮かんだ。
去年から座業のコールセンターの仕事で、最初は空き時間で早朝太極拳などに行き楽しんでいたが、就業時間が長くなり額面は増加したものの体がカチカチになってしまった。
これではいけないと、思い切って出張の多い営業職に転職して最初は喜んでいたのに、もう疲れている。
額面は増えてセッションとレッスンが受けられた、人に会う仕事は性に合い楽しい、ありがたいと思っているが…。
残業が多いし、パソコンが…上司が、中の人間が…なんと不満探しの得意なことか!そういえば亡くなった叔母と祖母は不満顔が記憶に多く…。
これからは明るい満足顔の記憶を探して思い浮かべてあげよう。
と今朝の真氣光の時間に思った。
そうしたら私の胃が上がる!にちがいない?今日も夜山口へ移動します。
良い顔を思い浮かべながら。
(らっきょの逆立ちさん)
[menu][次へ]

一ヶ月ちょっとで変化がありました

 真氣光を始めて一ヶ月ちょっとの間にいろんな変化がありました。
自分でもびっくりですが一つ目は初めて来たときと現在で洋服のサイズが大幅にダウンしたのです。
むくみだったのか肥満だったのか分かりませんが一ヶ月コースの間に徐々にスリムになっていたようなのです。
自分では気付かず言われてみて、ウエストにゆとりがあり久しぶりに会う人からも「やせたネ、顔も指もむくんでいたのに、細くなってるよ」と言ってもらえました。
二つ目は左肩首筋に2ミリほどのプニョプニョのイボがあったのですが今朝痛みを感じて手をやってみると一つが消えていました、そしてもう一つは小さくなっていました。
身体の中で真氣光の氣で何かの働きがあったのです。
ハイゲンキとミニスティックヘッドが届き首に当てたらさっそく電気が流れるような感覚があり不安感が前に比べて減ってきています。
真氣光を知って本当に良かったと感謝しています。
(Eさん)
[menu]

氣を受けて許すことができた

 安曇野の会長セッションでは、会長さんと熊谷スタッフに色々お世話になり、ありがとうございました。
マイナスさんが浮かび上がったのか、反応が出て泣いたりしましたが、その後、亡き舅と姑からの数々のいじめを、許す事ができました。
70代にして、やっと許せて、自分でも気持ちの変化に驚いています。
その後、息子にも変化があり、私に対する暴言が減って来たので、私の中のマイナスさんが息子に言わせていたと気づきました。
そして、安曇野の研修中、自宅で沢山氣を受けていたら、顔や手に出来始めた吹き出物が、すっかり綺麗になり、本当に良かったです。
来年は安曇野の研修に行ければ最高です!
(Mさん)
[menu][次へ]

愛知研修講座を終えて

 名古屋駅から会場までバスで1時間半、その間の新緑の風光明媚さに見とれつつ下田の沖ヨガ道場への道中を思い出し、原点に返るよう促されているような気がいたしました。
すべての講義が新鮮に感じられたのは、私の中に先月亡くなった義母が一緒に受講していたからでしょうか?山田家を守ってきた大先輩として、また同志として尊敬と敬愛の心でお別れできたのは、真氣光の御蔭と心より感謝しています。
愛知での研修は5回目で参加人数は例年より若干少なめではあるものの39名の方が参加され、やはり愛知は光の重要な発信地であるとしみじみ感じました。
毎年、武士の魂の浄化が進み、いよいよ終了に近いのかな?っと思っていましたが、甘い考えでした。
人の心の想いの深さと強さを改めて教えられ、武士と自身の心がスライドしてパラレルに動いて、その浄化に周りの方々のサポートがどれだけ重要であるかということを再認識し、ますます光を集めなくてはと心した研修となりました。
最終日には、今までになく心が軽く解放されました。
皆さんありがとうございます。
また、お会いしましょう。
(Yさん)
[menu][次へ]

私のとっておきの使い方

 真氣光ニュースが毎週金曜日に届くのを首を長ーくして待っています。
どのように活用しているかを3つ紹介します。
(1)携帯電話の待ち受けに…言葉と美しい花が心に届きホッとします。
(2)『今週の氣づき』を画面メモに保存…再度読み返して自己反省、明日への活力にしています。
(3)毎月の画像をDataBoxに保存…スライドショーにして今までの言葉や季節の花々に再会しています。
2009年2月から今週まで本当に有難うございます。
(Nさん)
[menu][次へ]

研修講座に参加できてよかった

 愛知の研修講座より無事に帰ってくることができました。
行って良かった!この一言に尽きます。
初めから終わりまで、泣き通しの吐き通しでしたが、本当の自分に戻れたような氣がします!3日目の夜に会長ともお話をさせていただき、「あなたが氣を感じやすいのは母方からの遺伝だ」と言われ、「お母さんもおばあちゃんも氣を感じるタイプであなたが苦しんだようにお母さんも苦しんでいた」と、教えてくださいました。
「その辛い中ででもご飯は作ってくれていたでしょ」と。
生きている間に自分の中で母を許すことができないかもしれないと思っていたのですが、話を聞いて、最終日、母を許せることができました。
自分の中から、母への憎しみや憤りが軽減され、少し心が軽くなったような氣がします。
研修講座へ行き、一番の目的が果たされて、こんなにも心が穏やかに過ごせるとは思いもしませんでした。
会長をはじめ、たくさんの会員さん、スタッフの皆様に支えられ、後押しされて過ごせた4日間は本当に感謝ばかりを感じる日々でした。
これから研修講座へ行った成果を出せるように、真剣に真氣光に向き合って取り組み、プラスでいられるように充電をしっかりできたらと思います。
本当に研修講座に行けて良かったです!ありがとうございました!m(__)m
(Nさん)
[menu]

愛知の研修講座、最高!!

 4月26日(金)~29日(火)、愛知県豊田市の笹戸温泉での研修講座に参加させていただきました。
今回は場所が変わり、静かな山間の温泉地。
部屋の窓から外を眺めると、山々の鮮やかな緑が間近に迫り、眼下には矢作川のゆったりとした澄んだ流れが・・・と、旅行気分も味わえる素晴らしい環境でした。
研修講座参加が4回目となる私は、研修の雰囲気にも慣れ、余裕をもって一日一日を有意義に過ごさせていただくことができるようになりました。
そればかりか、今回はこれまで以上に色々な方とお話しすることができ、そこから多くのことに気づくことができました。
そして、最終日には「楽しかったー。」という思いが心の底から湧きあがってきたのです。
自宅に戻ってからも、疲れを感じることもなく、心も体も元気いっぱいで、たっぷりと氣の充電ができたことを実感しています。
これもひとえに、素晴らしい場所を探してくださった中川会長、研修講座を支えてくださった奥様、先生方、スタッフの方々、そして約40名の参加者の皆さんのお蔭だと感謝の気持ちでいっぱいです。
愛知の研修講座、最高でした。
また来年も参加したいと思います。
ありがとうございました。
(ペンネーム ポジティブさん)
[menu][次へ]

氣ホログラムシールおすすめです

 氣ホログラムシール、氣ホログラムゴールドシール共に愛用しております。
私が10年以上も通っており、準指導員も努めている空手道場は、どちらかというと薄暗くじめじめしていたので、目立たないように氣ホログラムシールを貼らせてもらいました。
すると次に行った時には、看板が新しく変わっており、もう1枚貼ると、何十年も倉庫に大量に放置されていた錆びたトレーニング器具や、壊れた椅子、破れたサンドバック等が、綺麗に片付けられていました。
まさに貼ると掃除がしたくなるシールだと思います。
家の中も、納戸などに貼ると、空気が変わったように感じ、「使いもしないのに何年も溜め込んでいる物が、これだけ有るのか」と氣づきを促進させ、片付けの後押しをしてくれます。
なんとかしたいと氣になっている倉庫、押し入れ等に氣ホログラムシールは、お勧めです。
(Tさん)
[menu][次へ]

花粉症が今年はパス!

 今年も花粉がたくさん飛び散り、辛かった方も多いと思います。
私も影響を受けやすいので少し不安でした。
特にあの目が痒くてたまらない時の辛さ・・・もう、目玉を取り出して洗ってしまいたい気持ち・・・経験された方はお分かりだと思います。
それが今年は多少クシャミや鼻水が出たりはしましたが、その目の辛さは無し!特別な防備どころかマスクも全くしてませんでしたのでビックリです。
ただ、考えると今年に入ってから、体の他の部分が調子悪く、ハイゲンキや氣のグッズなどから今までになく真剣に氣を受けたりしていました。
負担が来やすい関節部分等には常に氣のサポーターを付けたり、スポットチタンシールを貼りまくったり・・・。
そんな風にして氣の充電が増えたことで自然治癒力や抵抗力が普段よりグーンと上がり、花粉症から救われたのかな・・・と、とにかく有難い今年の春でした。
(ヒーちゃんさん)
[menu][次へ]