先代が発見された胃上げのツボ

 先日ヒーリングに来られた方にハイゲンキで胃上げをした後、手で氣を送っていると、マイナスの魂さんが出てこられました。
胃上げのツボのあたりをパンパンたたいて「光とも電流とも分からんものがビーンとここから入ってきてびっくりした。焼き殺されるかと思った」と、既に亡くなっている事を自覚できてなかったようです。
このマイナスさんは、その方を幸せにさせないように怪我をさせたり、やる気を無くさせたりして足を引っ張っていたそうです。
「最初は光が苦しくて、しびれて辛かったけど、だんだん温かく気持ちよくなって、素直になれた」と話して下さいました。
最後には自分の死を受け入れて、とてもいい笑顔で光の世界に行かれました。
先代が発見された胃上げのツボからハイゲンキを当てると本当に効果があるのですね。
私達には光が分からないけど、マイナスさんが教えて下さるのでとても有難く思います。
(Kさん)
[menu][次へ]

甘氣飴(かんきあめ)で歯痛が治りました

 この間は、真氣光ニュースに掲載して頂きまして、ありがとうございます。
同じ日に、甘氣飴の効果について掲載されていた方のお便りを拝見して、そんなに凄いのなら、歯にも効くかなと思い、知覚過敏で、歯痛が1年続いていましたが、寝る時に甘氣飴を口に入れ、朝起きたら、なんと歯痛が治っていました(*^o^*)。
歯医者に行っても、知覚過敏用の歯磨き粉でも治らなかったのに、甘氣飴で治るとは… また奇跡を頂きましてありがとうございます。
甘氣飴は、まさしく歓喜飴ですね~(^O^)
(Hさん)
[menu][次へ]

氣グッズで部屋が快適に

 突然、自宅の、リビング、ダイニングが水びたしに成りました。
床暖房の調子が良くないのかと思い、業者の方に調べて頂いたのですが、それではなかったようです。
食器洗い機からの水漏れだったのですが、判明するまで10日近く掛かりました。
実は先日パーソナルHGを購入したばかりだったのです。
お蔭で、散らかっていた居間も綺麗になり、SASシールを四隅に貼りスッキリと、思いきや、少し魂さんを見ることが出来る娘が「お母さん掃除しても、いる人は変わったけれどまだいてはる」と言いますので、ホログラムシールを水周りに追加して貼りました。
五分程たった頃、娘に尋ねると「もう誰も見えなくなった、すごく明るくなって気持ち良くなったよ」と言ってくれました。
先日購入した、薄型大判プレートが届いたので、今度はどんな展開になるでしょうか。
(Yさん)
[menu]

心配や緊張にも真氣光を

 お子さんやお孫さんの受験に向けて、先月から遠隔真氣光の申し込みを受けることが多くなりました。
持てる力を十分に出し切って欲しいと、私も精一杯やらせていただいております。
大学入試では先月のセンター試験に続き、私立、公立と試験が続くのでしょうが、私の時代と入試も変わっているようで良く分からないのが実情です。
しかし、親子共々そのストレス的な厳しさは昔と余り変わらないのではないでしょうか?
先日、大学時代の友人と新年会をやったのですが、「受験生が二人もいると地獄のようだ、オマエは子供がいなくて良かったなぁ」などと言われます。
「苦労は報われるよ。居なけりゃ居ないで違うところで苦労は多いぞ」と答えたのですが・・・。
 私は一度目の受験に失敗し一浪で大学に入ったのですが、当時はセンター試験とは言わず共通一次試験と言っておりました。
私はその共通一次の元年、ちょうど制度が変わったその年が一度目の受験だったのです。
答案に文字を書くのではなく、印のあるところを塗りつぶすという新しい方式にかなり戸惑いがありました。
今でこそ当たり前になっているマークシートなるものに全く免疫がありませんから、塗りつぶす講習や練習もありましたし、マークシート用鉛筆も売り出されていたように記憶しています。
今の子には、笑われてしまうかもしれません。
 先日新聞を読んでいたら「お守り握れば安心と自己暗示」という記事がありました。
「テスト不安」は心理学では50年代からの研究テーマだとか。
緊張で実力が発揮できない原因として、注意力には容量があるという仮説があるそうです。
注意力が心配事に使われると、テストへの集中力に振り向ける分が足りなくなるというもので、「緊張しやすい原因は性格ではなく物事の捉え方、それを変えればリラックスできる」ということです。
とらえ方を変える一つの例が自己暗示、例えばお守りを握れば安心できるとリラックスできる自分を想像しておくということですから、昔からの方法はやはり理論的にも効果がありそうです。
 ところで、心配や緊張がよくないことはわかっていて、お守りに加え深呼吸など、いろいろな対処法をやってみても、マイナスの氣が強く影響している場合には、どうしても思うようにならない場合があります。
そのような時には真氣光のエネルギーが効果を発揮します。
氣を受けることで、影響を与えていたマイナスの氣を取り除き、プラスの氣の応援が受けやすくなるのです。
しかし、応援をあてにし過ぎるのは禁物です。
先ずは地道な努力、私も一度目に比べ二度目は、よく精進(勉強)できたから合格できたのだと思います。(笑)
(中川 雅仁)
[menu][次へ]

スポットチタンシールで軽くなった

 雪のちらつく仙台の街を母と夫と三人で、年頭の会長セッションを受けに行きました。
“氣”というものに感心がなかった夫が、会長セッションを受けたことが奇跡です。
行く途中に鳩が迎えに来てくれ、平和の象徴の鳩と一緒に歩いて行き、嬉しくなりました。
新しくなったスポットチタンシールを、肩に貼ったところ、ふわっと軽くなり(ふわっした感覚は初めてです)剥がした後に、シールを貼っていた時との軽さの違いが、はっきりとわかりました。
(Kさん)
[menu][次へ]

ハイゲンキで弱った金魚が元気に

 先週の金曜の昼頃に金魚が弱って水面の上の方で横になりながら苦しそうにもがいていたので、水槽の横に大判プレートを置いたりアクアを置いたりして何とか元気にならないかと思っていました。
夜になっても変わらなかったので、もうダメかな-と思いながら、水槽のふたの上に50倍のハイゲンキヘッドを置いて寝ました。
翌朝、もう死んじゃったかなと思うと水槽になかなか近寄れなかったのですが、行ってみてビックリ。
以前より元気に泳いでいるではありませんか!
奇跡が起きたと思いました。
ハイゲンキの威力の凄さに驚きました。
金魚は本当にハイ(高い)元気になっていました。
ハイゲンキを知らない人は可哀想だと思います。
ハイゲンキは運勢が変わると言われていますが、金魚ちゃんの運勢も変わったんですね。
(Rさん)
[menu][次へ]

スティックヘッドでのマッサージで肌がキレイに

 先週福岡センターでスティックマッサージ教室に参加しました。
終わった時には気持ち良かった位であまり変化を実感出来ませんでした。
翌日カラオケ教室に行ったら皆さんが「綺麗ねー。白く美しくなったね。何処で何をしてもらったの?」と褒められて、こんなに効果があるとはびっくりしました。
よっぽど色が白くなって輝いて見えたのでしょう。
自分では気づけなかったのに、よくよく見ると5日たっても肌触りが良くてキメが細かいのは分かります。
今度はアロママッサージオイルを買って、自分のスティックヘッドでやってみようと思います。
皆さんも是非一度お試しください。
(Rさん)
[menu][次へ]

真氣光カードでぽっかぽか

 先日、医療事務をされている友人のKさん(50台後半の女性)に家内が真氣光の話をして真氣光カードを差し上げました。
翌朝単車に乗ってお礼を伝えにいらっしゃいました。
「このカードをこうやって両手で挟むとぽっかぽかあったかいよね、不思議~」というお話に「患者さんの布団の下にこっそり入れてみてください」とお伝えしました。
(Kさん)
[menu][次へ]

甘氣飴の光のエネルギー

ヒーリングに来られる方からマイナスの魂さんが出てこられメッセージをくださる事があります。
先日、ある方から出てこられたマイナスの魂さんが「金色と白色の光が体に入ってくると、たくらみが消えてしまう。何度もたくらむが全部消えてしまう」と言われるのです。
最初は何のことか分かりませんでしたが、どうやら氣の飴の事のようです。
この方は最近、甘氣飴を毎日1個なめていたのです。
その魂さんに私は「たくらむ事をやめて楽になられたらどうでしょうか?」と言い聞かせると「そうする」と素直に受け入れ、うらみや辛かった事など口から吐き出した後、光の世界に行かれました。
また、他の方から出てこられたマイナスの魂さんは「丸い物が体に入ってきてとても気持ちが良い。もっともっと欲しい」と、甘氣飴からの氣のエネルギーを感じとったようで、この方も想いを全て吐き出して光の世界に行かれました。
マイナスの魂さんからの声を他の方々に伝えるようにしているので、氣のグッズを少し増やそうと考えている方もいらっしゃいます。
お蔭様で氣のグッズをセンターに注文する頻度も増えていますが、光を待っている魂さんにも、地球の為にも光のエネルギーが広がってゆく事はとても有り難い事であり、幸せを感じております。
(Kさん)
[menu][次へ]

2月の氣の出る待ち受け画像配信

毎月第一週には、中川雅仁が撮影した写真に自筆の一言を入れた氣の出る画像(氣配り画像)を配信しています。
(ご質問、ご要望などがありましたら、各センターのスタッフへお問い合わせ下さい。)
画像(大サイズ240×320)
画像(中サイズ120×160)
画像(小サイズ112×150)
画像(小サイズ112×150)(gif)
[menu]