新しいサービス及び氣グッズを販売します

今日から安曇野での真氣光研修講座が始まりました。
私は、暑い東京から昨日の夜、こちらの研修施設に到着しました。
こちらの研修会場は、2011年の震災により茨城の施設が使えなくなり、新たな施設を探していたときに、ある会員の方に紹介していただけたことで、それから毎年開催することになっている所です。
今回、全国からオンラインで受講する方もいます。
初めてこちらにお邪魔したときには、想像もしなかったことです。
十年を経過したわけですが、この間で、研修講座ばかりではなく氣グッズや氣中継器について、真氣光は大きく進化しました。
今日は、新たに始めるサービスと、新しい氣グッズを紹介します。
 (1)既に販売を終了している個人用の氣中継器、ハイゲンキミニAとBについて、これを下取りしてハイゲンキミニ・プラスやPタイプ、ハイゲンキ3型・6型、いずれかの氣中継器のパワーアップを割安価格で出来るようにします。
これは四角い通電振動を可能にしたタイプの初期に発売したパーソナルハイゲンキからアップグレードしたハイゲンキミニですが、ハイゲンキミニ・ハンドルタイプが登場して製造終了になったものです。
今回のサービス追加により、現在、製造を終了している全ての氣中継器の下取りが可能になりました。
対象製品をお持ちの方は、これらをいつでも下取りできる通年サービスとしますので、ご検討ください。
 (2)ハイゲンキミニ・Pタイプについて、ホワイトセラミックヘッド購入時に限り、50倍ポイントヘッドを下取り、ハイゲンキミニ・ハンドルタイプに無料で交換します。
ベアリングを追加購入することにより、ローラータイプのハイゲンキミニとして使用していただけます。
 (3)真氣光枕に代わりまして、真氣光枕カバーを発売します。
これまでの真氣光枕では、枕の内部に詰め込んでいたチップに真氣光の波動を記憶させるようにしていましたが、枕カバーにSAS三連マークを千個刻印したエッチングシートを封入した織りネームを使うことによって、真氣光の波動を記憶させるようにしました。
今回発売する枕カバーは、皆さんが既にお持ちの枕に巻くようなかたちで紐で結び、つけられるようになっています。(9,130円)
 (4)以前販売しておりました真氣光織りワッペンを、真氣光プチプレートに使用しているエッチングシートを封入することにより強力にして、9/1より再度発売する予定です。
お子さんの衣類やカバンなど、幅広く布製品に縫い付けることにより、いつも氣を受けることができます。(4,620円)  注:()内は税込一般価格

アクアI型フルを娘と娘婿にプレゼント

「アクアリフレッシャーI型フルタイプ」を、娘と娘婿にプレゼントすることに決めました。
娘夫婦が家を建てることに。
そして、なんと!娘婿のほうから娘に、「地鎮祭をやるのではなく、真氣光のグッズで何かいいものがないか、お母さんと相談してみたら。」と言ってきたそうです。
娘婿がそこまで真氣光に関心を持ってくれていると気づいてはいなかったのでとても驚き、そして大変嬉しく思っています。
(山梨県 Kさん)

私達家族を守ってくれていたのかな

2階の部屋に吊るして飾っていた『真氣光プレートブースター』がふとした拍子に落ちて転がり、何と!階段のほうまで転がり階段を転げ落ちて、ヒビが入ってしまいました。
このタイミングでこんなことが起こるなんて不思議です。
ちょうど娘がお盆で帰ってきていて、主人と3人で、この機会にと、たくさんたくさん話をしたところだったのです。
私達3人はとても似たもの家族で、いつも周囲の人達、他人に気を使い過ぎて疲れてしまっています。
周りにエネルギーを吸いとられてしまっているような気さえします。
これからは「嫌なことはお断りしよう」「本音を言おう」などと意見が一致し、「それぞれが抱えている人間関係を変えていこうねー」なんて、話をした矢先の出来事でした。
ここまでこれたのも、このブースターが私達家族を守ってくれていたからなのかな。
ブースターは修理に出そうと考えています。
そして、私達が抱えている人間関係も修復していくことができますように。
(神奈川県 Hさん)

主人も少し理解を示してくれたようです

主人と広島の会長セッションに参加させていただきました。
主人以外ベテランの方々の参加でしたので、無料体験会のほうで会長に詳しくお話していただき、主人も少し理解を示してくれたようです。
私自身も懐かしい会員の皆様にお声掛けいただき、緊張がほぐれ楽しい時間を過ごす事ができました。
思い切って参加して良かったです。
(岡山県 Kさん)

のどの腫れに氣スポットプチシール?

最近のどが腫れて痛くなる状態を繰り返しすっきりしませんでした。
肩や胃などに貼っていた「氣スポットプチシール」を思いついて、のどにも貼ってみたところ、翌朝からすっかり腫れも引き調子がよくなっていました。
コロナ禍で電車通勤でもあり、気道の入口である、のどに氣のシールを貼っておくのもいいなと思いました。
(佐賀県 Kさん)

新しい下取りサービスを開始(8月20日から)

ハイゲンキ2型及びハイゲンキミニA/Bを下取りして、お持ちのハイゲンキ3型、6型(パワーアップ代 定価231,000円)、ハイゲンキミニシリーズ(パワーアップ代 定価173,250円)をパワーアップ(パワーユニット挿入)できます。
★3型及び3型プラス、6型、ハイゲンキミニハンドルタイプ、Pタイプ、ミニプラスへのパワーアップ
ミニA/B 下取り価格 10,000円 
ミニA/B(パワーアップ) 下取り価格 30,000円 
2型 下取り価格 20,000円
2型+パワーコネクタ 下取り価格 40,000円

嫌なことをシェアする

 料理研究家・コウケンテツさんの本「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」を読んでいて、気になることの違いから料理をするのが嫌になる話があるのですが、これは夫婦の話でも料理の話でもなく、家庭はもちろん職場でも学校でも、あらゆる人間関係の間で参考になる話だと興味深く思いましたので紹介します。
『料理に限らずですが、家事は「やっても褒められないけれど、やらないと文句を言われるという理不尽な作業です。
‥(略)‥
時間をかけて作っても 、品数を増やして作っても、無言で黙々と食べるだけ。
ごはんの時間が遅くなると「まだ〜。」品数が少ないと「これだけー?」と文句を言われる。
そして食後はソファーに座ってテレビや携帯電話に熱中しはじめる。
だれも自ら後片付けを手伝ってはくれず、ひたすら我慢する日々……。
 この理想と現実のギャップが私たちを苦しめます。
 せめて、感謝の言葉を口に出してくれたら少しは気持ちも楽になるのですが、それが実は一番難しい。
「おいしいね」「ありがとう」など、褒めたり、感謝の気持ちを表現したりという習慣がない人にとっては、それを口に出して言うことはとても難しいことです。
‥(略)‥
すでに何年も何十年も一緒に生活していると、当たり前となったお互いの習慣を変えることはなかなか難しい。
それを今日からきちんと表現してほしいと伝えても、やはりハードルが高いのかもしれません 』
では、どうすれば良いのか?
コウケンテツさんは、嫌なことをシェアする、まずは今ある現実で気になっていることの順位を付けてやめてもらうことだと言っています。
 やめてほしいと感じるポイントは何なのか?「またお惣菜」と手料理を強いられる。
出来上がった料理に文句を言われる。
料理中にあれこれロを出される。
食事中に無言で携帯電話を見られる。
せっかく作った料理に手を付けず残される。
 ‥その中でも特にストレスを感じることを、きちんと家族に伝えてみること、相手に「こうして欲しい」と「理想」を叶えてもらうより、気になっていることをやめてもらう方が容易だと言うのです。
 確かに、人と自分とは違うのですから、気になるところも違うはずです。
お互いに嫌なところを認め合い、話し合いの上で、出来るところを譲歩しあえると良いのです。
ただ、この過程でマイナスの氣は邪魔をするように働くことがありますから、相手の話を認めない、腹が立つ、悲しくなる等、マイナスの感情に陥りやすくなるので注意が必要です。
真氣光を受け、自分とマイナスの氣とを分離し、工夫して伝えることです。
マイナスの氣を光に変えるのが真氣光の特長ですから上手に活用したいものです。