新製品のシートヘッドを2枚セットで注文しました。 娘と妻がコロナ後遺症で頭痛があり具合が悪いのです。 とくに妻は、「ヘッドをあてるのも面倒」と言っているのです。 シートヘッドなら寝ながらでも使用できて良いなと思っています。 (広島県 Eさん)
2月末まで、発売記念セール開催中(15%引き)
昨年末、娘2人が一緒に帰ってきて正月を共に迎えました。 帰ってきた夜はすごーく寒くて、買っておいた『ヘルシー氣サポート腹巻タイプ』を思い切って差し出すと、2人ともすぐつけてくれて「あったかいね」と寝る時や日中でもつけてくれ、そのまま持って帰りました。 受け入れてくれるか不安ではありましたが、ご先祖様が背中を押してくれたようで嬉しい気持ちで正月を過ごせました。 真氣光には、勧めても興味を示さない娘たち。 帰った後はマイナスさんの置き土産で、私が寝込んだり、足腰が痛くなるんですが、今年はそれもなく無事生活できています。 (熊本県 Yさん)
今日、初めて購入した「氣ホログラムシール」ですが、とても良いですね!! センターに伺った時にいつもお水を頂くソファの前にある机の四隅に、このシールが貼ってあったので、真似をして家のテーブルの四隅にこのシールを貼ってみたところ、一瞬にしてボアーッと真氣光の良い氣がテーブルの周囲の空気を変えたことを感じました。 シールにも優しい真氣光のエネルギーがちゃんと込められていることがわかり、家中にシールを貼りたい気持ちになりました。 (東京都 Kさん)
今年発売された新商品の「シートヘッド」を試させて頂きました。 お腹の上に乗せて氣を受けたのですが、氣が出る面積が非常に広く且つ強力で内臓に優しく浸透していきました。 皮膚表面や膝肘等の関節ではなく、六臓六腑に染み渡るエネルギーを感じました。 また、頭に於いては脳内部(松果体、下垂体)にも氣が浸透していくようです。 2枚セット販売があるのは、患部をサンドイッチのように挟むことでCTスキャンをするようなイメージで逃すことなく、エネルギーを供給する事ができるからだと思います。 私は、「氣プレートシート」を愛用しているのですが、シートヘッドとの相性が抜群に良い様に感じます。 睡眠時間やリラックスタイム(テレビやスマホ視聴等)に活用できるのも効果が上がる利点だと思います。 (佐賀県 Mさん)
最近、トレーニングのしすぎで 右足の親指側に冷えと痺れが出ていました。 忙しかったこともあり「氣スポットチタンシール」を貼ろうとストックを見ると「氣スポットプチシール」が残っていることに気づきました。 どこに貼ろうかと考えたら足の爪が目に入ったので爪に貼ってみました。 その後は足の痺れは気にならなくなり、足が温かく感じるようになったのでかなり効果はあったようです。 実は、プチシールは1枚当たりが高価なこともありなかなか使っていなかったのですが、爪に貼ると長持ちしますので、コスパもよく、かつ身体の末端に強力に氣を通すことができるので、我ながら良い方法だと思い、シェアすることにしました。 (熊本センター 八木貴久)
鼻と頬の境目に吹き出物が出ていました。 かゆくてかゆくてジクジクしてきて広がりそうな気がしたので、皮活真Cをいつもよりたっぷりと塗りカット綿に染み込ませ、シップのようにして就寝…。 翌朝ツルツルして跡形もなく良くなっていました。 娘にも両腕に吹き出物が出ていたので試してみたら、なんと娘は好転反応で逆に吹き出て来ていました。 娘に皮膚科のお薬より安全に使用出来るからと、皮活真Cをお土産に持たせました。 今では、もったいないから顔に塗っているそうです(笑) 腕にも浸透していきますようにと、祈るばかりです(笑)。 (福岡県 Nさん)
新しく発売された「ヘルシー氣サポート腹巻タイプ」のお勧めの使い方を紹介したいと思います。 私も首にかけて使ってみた所、首が暖かく肩の凝りが減り、気持ちが良くていつの間にか眠くなることもあり、疲れがとれやすい感じでした。 寒い時期、喉にもいい感じですが、更に腹巻の半分を頭の方に延ばして被るようにすると、ストールで巻いたようになり、耳まで温められるし、頭にも氣が取り入れられていい感じです。 首、肩、頭が気になる方、試してみては如何でしょうか? (佐賀県 心ろんさん)
ヘルシー氣サポート腹巻タイプは、薄くてかさばらないのに温かく動きやすいので私はいつも愛用しています。 その腹巻を夫にも使ってもらったのですが、大きな体格のせいで腹巻がお腹のあたりでクルクル丸まってヒモのようになってしまうのであまり使わなくなっていました。 もう少し大きなサイズを作って欲しいと思っていますが、先日、夫が「メッチャ良い使い方を見つけた!」と腹巻を首に巻いてスヌードとして使っていました。 元々汗かきで厚手の物は苦手なので、この薄手の腹巻は、外でも、少し寒い室内でも着けていられるそうです。 サイズも夫にとっては首回りに適度な緩みがあると、セーターの襟として愛用しています。 腹巻をスヌードとして使う、すでにそうしている方がおられるかもしれませんが、嬉々として使っている夫を見て、首からでも真氣光の氣が入っていくので無駄にならなくて良かったと喜んでいます。 (ポーランド Oさん)
真氣光ニュースで何度か、『ヘルシー氣サポート腹巻タイプ』のことを読みまして、「そうだな、とくにこの寒い時期にはお腹を温めるのが良さそうだなぁ」と思い、「私も買ってみよう」と主人に話をしていたら、「俺も欲しい」というので2人分購入しました。 今はペアで身に付けています。 とくに主人のほうは、もう肌身離さずです。 腹巻の薄さが、付けているかどうかわからないくらいなのがちょうど良いようです。 また、私も主人も、去年までは寒い時期になると就寝時に使用している電気毛布のスイッチを、一晩中つけっぱなしにして温かくして眠っていたのですが、今年の冬は今のところそこまでの必要が無く、寝入る時に数分、朝方に目が覚めた時に数分、スイッチを入れるだけで、すぐに消しても大丈夫になりました。 省エネにもなっています。 (山梨県 Sさん)