いつもイヤなことを避け、ラクできるほうを選んできました。 そのほうがラクに生きられると思ってきました。 でもずっと苦しかったんです。 逃げてしまったことで、自分の中にある劣等感とコンプレックスを抱えたままの状態でした。 苦しかったのは、自分をごまかす生き方に原因があるとわかりました。 困難なことが起こると、その壁を乗り越えようと努力されるような方達は素晴らしいです。 私は、心に怖れや心配の感情が出てきてしまう。 これからは真氣光の氣を受けながら、そういう自分の心に向き合っていきたい。 (新潟県 Mさん)
カテゴリー: 皆様からのお便り
応援されている
最近、自分の気持ちがマイナスに傾いているなと感じながらも中々変わる事ができず、周りとのトラブルもあり、何とかしないとと思っていました。 そんな時、実家の本棚にふと目がいき、久しぶりに片づけ始めた所、石井先生の内観の本がでてきました。 数年前に購入して読みかけたまま大事にしまっていたようで、すっかり忘れていました。 読みはじめると、心に響く事が色々書かれており、真氣光研修講座で初めて先生の講義を聞いたときのような、目からウロコが落ちるという感じでした。 必要な事が必要な時に起こり、応援してくださっている存在に感謝したいと思いました。 この気づきを心にとめ、日々の生活を見直していきたいと思いました。 また折に触れ、読みなおしたいと思います。 (佐賀県 Mさん)
「ひかり」「明るい方」と自分の背中に意識を向けて
いつもありがとうございます。 おかげさまで61歳にして、更に多くの事に気付かせて頂きました。 些細な事ですが、「てにをは」の使い方が自分とは違うと日常の会話の中で、ズレが出てきてしまいます。 言葉と行動で、動いて生活をしています。 「感謝されたい」のか「感謝したい」のか助詞の使い方で、微妙なところに気持ちが届きます。 自分に問いかけたり、対峙する相手の心中を想像したりします。 ふと、疑問を持つ自分が存在します。 相手を評価しているつもりは無いのに線引きをしているので『私の中のマイナスさんなのかな』と思います。 そんな時は「ひかり」「ひかり」「明るい方」「明るい方」と自分の背中に意識を向けて語りかけ、真氣光を送っていると、気持ちが楽になります。 (広島県 Sさん)
大切な仲間
北海道の真氣光研修講座を、大阪からオンラインで参加させていただきました。 お世話になり、ありがとうございました。 現地と自宅の同時開催は初めてでしたが、スタッフさんの努力もあり、大変満足させていただきました。 中でも印象深かったのは、「おまえはいいなあ、仲間がいて。」というマイナスさんが出てきたことです。 仲間というのは真氣光仲間のことだと思います。 真氣光は、氣を受けるために続けてきたのですが、いつのまにかマイナスさんから羨ましがられるぐらいの仲間が出来ていました。 仲間からは多くの気づきをもらうこともあり、私を成長させてくれています。 大切な財産です。 真氣光ありがとうございます。 (大阪府 Kさん)
真氣光ありがとう
コロナ騒ぎになってから、センターには行っていませんが、家では思い出したらすぐに「真氣光お願いします」と言って真氣光を実践しています。 真氣光に出合って6年。 11月から7年目に入ります。 真氣光は、自分と周りだけでなく、最近は自分の内側、奥のほうに少しずつ浸透してきているように感じています。 少しご報告させてください。 「いいとこ探し」では、夫婦の関係性が劇的に良くなってきています。 お互いに「ありがとう」と笑いの多い毎日です。 それから、ちょっとした家事においても、前よりは落ち着いて丁寧にやれるようになってきています。 断捨離も少しずつ、実践しています。 些細なことですが、このような小さな事柄を大切にできることが大きいと思います。 有難い毎日です。 このように電話やメールでご報告させて頂くと、更に良い方向に向かうような氣がしています。 これからもよろしくお願いします。 ありがとうございました。 (愛知県 Y さん)
生きるために対応していくのが人間
北海道での真氣光研修講座参加は、本当に久しぶりです。 コロナ禍ではありますが、参加する事ができて、良かったと確信しております。 自分に関わる魂の存在を詳しく教えていただき、また心構えなどの説明もしていただき、会長ありがとうございました。 今回の研修では、会場の受講生とリモート、オンラインでの受講生とを繋ぐ、初めての試みとのことでした。 その初めての研修に参加したことも意味があるでしょう。 皆さんが新しいことへのチャレンジをしている大変さを、自分の眼で観ることでコロナ対応の気構えがわかりました。 受講の選択肢が増えますね。 コロナでいろいろなことが変わっていきますが、生きるために対応していくのが人間です。 これからもよろしくお願いいたします。 そしてありがとうございます。 (静岡県 富士山3さん)
初挑戦でしたが、氣に守られていました
仕事で、初めて商談の大きなマッチングイベントに出展しました。 3日間もあり、体力が続くかなと思いつつ、荷物には「ハイゲンキ6型」を忍ばせ、「ホワイトセラミックペンダント」を身に着け、「甘氣飴」を持参して参加しました。 夫は、疲れないように、6型のそばにいるようにしていたそうです。 たくさんの人に出会って、名刺交換して、お話ししてという状態でしたが、私は意外と大丈夫でした。 それに、一緒に参加した出展者や出会う人、不思議なくらい、親切にしてくださったり、有益なアドバイスを頂けたりして、とても励まされました。 コロナ禍でどうなることやらと思ったのですが、全く新たな世界にも心置きなく一歩を進めそうです。 以前なら、決してこうはいかないのが当たり前の私でしたから、20数年あまり真氣光を受け続けての効果だと確信しています。 真氣光、これからもどうぞよろしくお願いします。 (大阪府 はんこやさん)
無くなった水晶がみつかった!
部屋の四隅の桟に真氣光水晶を配置していたが、いつの間にか1個、無くなっていた。 周辺や隙間をいくら探しても見当たらず、引っ越しの時にでも又、探そうと諦めていたが、一ヶ月も過ぎた今日、有らぬ所から見つかった。 垂直に落ちないで放物線を描きながら落ちたとしか思えない所にある。 何でどうして不思議、不思議でも見つかった♪北海道の真氣光研修講座を申し込みした事も関係があるかも? (静岡県 富士山3より)
試練を乗り越えた先に一筋の光
私は約3年前、真氣光に出合いました。 その頃私は色々な物事が順調に進んでいる様に感じ生活していました。 日々の生活に氣を取り入れる様にしたところ、様々な問題が起き始め、試練を与えられました。 職場でのトラブルなど、その度にセンターへ足を運び、会長やスタッフさん皆様に支えて頂き、1つ1つの試練を逃げ出すことなく乗り越えさせて頂けました。 先日1年間かけて取り組んだ試練を乗り越えられた時、会長個人セッションで1年間我慢していた気持ちが溢れて号泣しました。 するととても心が軽くなりスッキリしました。 大きな試練を乗り切った直後、私の母が突然素敵な男性との出会いをプレゼントしてくれました。 まだ出会ったばかりですが、1つ1つの試練を逃げ出さずに乗り越えた先に見えた一筋の光に、今、心から感謝の気持ちで満ち溢れています。 私の大好きな言葉で、「No Rain No Rainbow」というフレーズがあります。 試練という雨のおかげで、光という名の虹を見られて幸せです。 (東京都 kさん)
もっと氣を受けようと決心したら不思議なことが
数年振りに気功体験会に参加しました。 子供が学校でトラブルに遭い、精神的に不安定なのが心配で参加しました。 会長の氣を受けると張りつめた気持ちが軽くなりました。 それから、私自身が改めて真氣光を意識して受けるようになりました。 明け方になると毎日のように、「全部私が悪い。生きている価値のない私。なんで誰もわかってくれないの。」という思いが湧いて苦しくなるので、ハイゲンキと音氣を使い、「大変だったね」と、氣を受けると楽になりました。 そして、子供が学校のカウンセラーさんに勧められ病院を受診する事になりました。 あまり受診させたくなかったので、もっと氣を受けようと決心し、受診予約日1週間前にホワイトセラミックヘッドを購入しました。 通電可能なのが夫のパーソナルハイゲンキだけなので、それに繋げて使いましたところ、受診前日の夜に夫が38℃の発熱で新型コロナウイルス感染症の心配があるため、全てのことがキャンセルになりました。 主人のPCR検査結果は陰性。 息子の受診は夫が回復してから再度予約する事になり、少し時間をいただけそうです。 その間、氣をたくさん受ける事ができ良かったです。 本当に不思議な出来事です、ありがたいです。 (カレンダーさん)