広島開催の真氣光研修講座では皆様にお世話になりました。
研修講座の前後に観光をしたのは初めてで、宮島を満喫する事ができました。
弥山、もみじ饅頭、お好み焼き。
広島会員Yさんのお話しはとても勉強になりました。
ご一緒してくださりありがとうございました。
研修会場まではいつも独り淋しい往復なのですが、今回は行きの新大阪駅でスタッフの平尾さんと遭遇し宮島までの楽しい時間を過ごせて、しかも、なんと、帰りの新大阪駅でも平尾さんと山崎さんにお会いできた事は「誰にも分かってもらえない孤独な存在」に光が届いて、サプライズをいただけたのかなと嬉しく思っています。
「後悔してばかりの自分」には「マイナスさんはそれをしめしめ思っている」との会長さんの言葉を思い返し、その奥の奥にいる「マイナスを引き寄せている大元がある」事等、少しずつ頭の中が整理できてきました。
実りある研修で終わる事ができました。
ありがとうございました。
(静岡県 Mさん)
[menu][次へ]
カテゴリー: 皆様からのお便り
氣の時間を大事にします
北国にも、桜の季節がやってきました。
春になると恒例の行事があります。
冬期間屋内に避難していた鉢植えを外に出す作業です。
大きくなった鉢もありましたが、昨秋搬入ができたので油断もあったのでしょう、重い鉢を運んだとき、左肩にガキッと痛みが走りました。
そのうち痛みも楽になるだろうと思っていましたが、夜になるにつれ痛みが強くなってきました。
ハイゲンキの出番となり、そのうち10時の氣の時間となりました。
氣を受けると、肩の痛みがさらに増していきます。
痛みがピークまで膨らんで、スーッと抜けていく。
アレッという感じで痛みから解放されました。
肩の違和感はありますが、日々楽に動かせています。
今まで漫然と受けていた氣タイム、もったいないのでこれからはもっと大事にしたいと思います。
真氣光ありがとうございます。
(青森県 Fさん)
[menu][次へ]
先日センターでの出来事・・・
先日センターで、皆さんと『気』のつく言葉やその意味を思いつくまま話してみました。
『気』がある・無い、気が利く・利かない、気が回る・回らない、気が付く・付かない、気に入る・入らないなどなど・・・『気』の付く言葉はとても多くて身近な存在。
最近よく言われている「空気を読まない人」って、きっと『気』が無い人に含まれるのかな等と考えてみたり。
これまで見てたけど見えていなかった、知っていたけど分かっていなかった事など色々『氣づき』がありました。
沢山の『気』によって、人々の気持ちや物事が気持ちよく緩やかに流れたら、楽しくいさかいも起きないのかな~と感じました。
やっぱりセンター通いには意味があります。
(愛知県 Aさん)
[menu][次へ]
6月、愛知の研修講座に参加しまーす
4月初旬に名古屋センターに電話をして愛知の研修講座に参加する旨をスタッフの松本さんにお伝えしました(これは参加の決意表明でした)が、やっと先日、研修講座の代金をお支払いすることができました。
もうこれで準備をして当日を待つばかりです。
今回で愛知での研修講座に連続6回目の参加となり、毎年元気で参加できることに感謝しています。
しかも三ヶ根山という、景色も環境も素晴らしく三河湾を眼下に一望できる素敵な場所です。
ワクワクします。
3泊4日の間、日常から離れて自分のエネルギーを高めること、そして自分に繋がっている多くの魂さんに強力な真氣光の光を送ることだけに集中できるなんて・・・なんて私は幸せ者なんでしょう。
会長、スタッフのみなさん、そして参加されるみなさん、よろしくお願いします。
(愛知県 Yさん)
[menu][次へ]
日頃の思いを詠んでみました
さすが真氣光!
先日の会長の真氣光セッションでは、ありがとうございました。
私は目や肩・首の息苦しさと右側の腹(あばら骨のそばの柔らかいところ奥)に冷たい風が吹いているようなむなしい感じがしていました。
会長に氣を当てていただき、ホワイトセラミックヘッドでコロコロされていると敏感な右側の腹の部分に反応。
「そこにいるのはワシじゃ」と強かった戦いの相手(古い先祖)を憎む人が氣を受けて逝かれました。
営業の仕事は数字で勝ち負けの気分を味わいます。
できる人をつい妬ましく思ってしまうので同調して表面化。
具合の悪さを気分転換(1人カラオケ、酵素ブロ、同じ趣味を語る等)で解消しようとしたのですが、無料体験会で自分に似た人からも「どうしてこのようなところにきたのじゃ~、後ろからバッサリじゃ~」と、似たような方が上がられ、人は鏡!?マイナスの氣同士で縁あってセンターに来たのかな?研修でせっかく氣を出せる私になってるのだから、洗心を大事にやろうと思いました。
合掌。
(大阪府 Sさん)
[menu][次へ]
ストレッチマットで毎日研修気分
乳ガンと診断された時は凄いショックでした。
誕生日まで生きられるのかという不安にかられ、抗がん剤治療を受けながら、家族と一緒に何度も研修を受講しました(神戸、福岡、安曇野)。
その後、手術も無事に終える事が出来て、仕事にも復帰しています。
本当に真氣光のお蔭です。
今回“真氣光研修講座25周年記念ストレッチマット”を母親の分と2枚注文し、昨日届きましたが、毎日研修気分が味わえると思うと、とても嬉しいです。
早速使いましたが、とっても良い感じでした。
皆さんにもお勧めします。
ちなみに、昨日は私の誕生日でした。
会長、ストレッチマットを作ってくださりありがとうございます。
素晴らしいプレゼントをありがとうございました。
(長野県 Hさん)
“真氣光研修講座25周年記念ストレッチマット”のセール期間は4月30日までとなっております。
[menu][次へ]
毎日のセンター通いのお陰で!?
今年に入ってセンターに毎日通っている。
ある日ふと「最近の若者は高齢者に席を譲るのかな?」と疑問が湧いた。
当然視線は電車内の若者へ向くのだが、まもなくしてそんなシーンに出くわした。
若者はさりげなく笑顔でさわやかに席を空け、高齢者も「ありがとう」と笑顔で返礼を忘れない。
「えらいもんだなぁ~」と感心し「自分も同じように出来るのか?」と自戒の念を込めて自問自答・・・。
それからというもの、なぜか毎日同じような光景を目にするようになって氣がついた。
これってもしかしてありふれた日常?もしかして、今まで何も見えていなかっただけかも?と。
自分の視野がいかに狭かったか、自分の見え方一つで世界の有り様が変わるということを体験した。
毎日のセンター通いのお陰で貴重な氣づきが得られた、ほんとに、よかった、よかった!!
(愛知県 まきさん)
[menu][次へ]
我が家自慢の真氣光犬
我が家の愛犬モモは16年間、家族と真氣光を受け、大型犬にしては長生きだと自慢のラブラドール・レトリーバーです。
ところが、先日夜中に苦しみだし、朝方は虫の息でした。
急いで病院に駆けつけ重篤で入院することになりました。
体中管だらけで、息も絶え絶えのモモは日増しに悪化し、大量の水が肺にたまり呼吸困難に陥り、朝晩、水を抜く治療がなされ、その作業ができなければ生存は困難と言われました。
五日目、覚悟して、家族で見送ろうと家に連れ帰りました。
家中の氣グッズでモモを寝かせ、一日中真氣光DVDをかけ、家族で氣を送りました。
真氣光バイオをスポイトで犬歯の空間から少しづつ入れました。
安心しきった様子で眠り続けていましたが、三日目ついに好物のささみを食べ、自力で水を飲めるようになり、夜に「えさがほしい」と吠えました。
毎日涙を堪えていた家族は、どれだけ感激したか知れません。
四日目、まだ量は少ないですが、えさを少しづつ食べ、起き上がろうとするしぐさがみれます。
まさに真氣光のお陰です。
奇跡が起きました。
「大きな瞳をあけて家族を見てくれます」ほんとうにありがとうございました。
<<後略>>
(新潟県 モモのおかあしゃんさん)
[menu][次へ]
気づきの連続だった研修講座
4年ぶりの受講でしたが、お休みを頂けて職場の方々には感謝の気持ちで一杯です。
沢山浄化できたようで、段々心が軽くなり、天国にいるような喜びを感じての受講でした。
講義の内容も、私の為にすみませんという感じで、気付きの連続でした。
交通事故で亡くなる事も有り得るのに、沢山のご縁で、生かされて来て、今の瞬間も、奇跡かもしれない事、本当にありがたい事なのでした。
~中略~龍村先生のお話の中で「修正が必要ですね」とおっしゃっていましたが、本当に、今回の受講は、どれだけ修正して頂けた事か。
感謝申し上げます。
最終日は、先代のお誕生日でした。
先代が始めての25周年記念真氣光研修講座。
本当に、ありがとうございました!
(長野県 Mさん)
[menu][次へ]