ペプチミンで美味しさ倍増!

真氣光のおかげで新しい年を気持ちよくスタートしています。
SASに感謝しています。
「ペプチミンと寅年」日本人の伝統的な調理にはまっています。
タンパク質と野菜が上手に摂れるご先祖様の智恵。
①寅ディッショナルな料理にトライするぞぉ
②体に良い食事を作りタイガー 『ブリ大根』の最後の仕上げにペプチミンを入れて、美味しさ倍増!ペプチミンの中には、数多くのアミノ酸が入っているから体に良い。
ブリさんに感謝して頂きました。
(寒ツバキさん)
[menu][次へ]

1月の氣の出る待ち受け画像配信

毎月第一週には、中川雅仁が撮影した写真に自筆の一言を入れた氣の出る画像(氣配り画像)を配信しています。
(ご質問、ご要望などがありましたら、各センターのスタッフへお問い合わせ下さい。)
画像(大サイズ239×320)
画像(中サイズ120×160)
画像(小サイズ112×150)
画像(小サイズ112×150)(gif)
[menu][次へ]

眼鏡が壊れて気づいたこと

年末ということもあったのでしょうが、感情的な浮き出しがひどく気分転換と自分へのご褒美にひさしぶりに大好きなサウナへ行きました。
私にとって、そのサウナ屋さんは初めてのところだったのですが、嫌でいつもそうしていたとおり近視の私は眼鏡をつけたままサウナ室へ。
その後、みるみる視界が悪くなり、サウナの熱で大切な眼鏡を壊してしまったのでした。
新しい眼鏡ができるまでの5日間、気分は悪くなるし、本当に不便な想いをして…。
そんな中、以前ある会員さんから、「原爆の熱と光で目をやられて亡くなられた女性の魂さんが、あなたに色々と影響を与えていると思うんだけど…」と言われたことを思い出したのです。熱で眼鏡を壊したということもシンクロしていて、ハッとしました。そして原爆もふくめ色々な理由で突然視力を失った方々の無念さやご苦労を考えると、胸が痛み…いつもは自分の目に対して視力のいい人はいいな、ぐらいしか思っていない私でしたが、あらためて目が見えること、眼鏡のありがたみを感じたのです。
5日後、やっと新しい眼鏡を手にした私は、できないでいた部屋の掃除をいろいろな事に感謝しつつ、心から喜んでやっていました。
(愛鈴さん)
[menu][次へ]

バージョンアップで宿便の排出

11月より1ヶ月も続いた便秘と下痢。
胃及び大腸の内視鏡検査では、異常無し。
何か変だぞ!?胃も腸も365日休まず働いている。
そこには感謝の気持ちがなかった自分がいた。
有難う60兆の細胞よ!今回の検診では1ヶ月半先まで予約でいっぱいだった。
改めて日本人の腸の具合の悪い人が多いのに気づいた。
某健康雑誌の別冊「毒出し快便術 虎の巻」で帯津良一先生の記事を拝読。
「腸もみを行うと内臓の血液循環がよくなり、内臓の働きが活発になって、宿便の排出が促進されます。」と教えられた。
この腸もみも実践した。
ハイゲンキを当てると、腸が「グー、good!」快便へと導いてくれるのだ。
お蔭様で、気持ちの良いお正月が迎えられます。
(ボンコロンを食べた女子さん)
[menu][次へ]

ハイゲンキは心の掃除機

昨日は一日いっぱい大好きな真氣光にとっぷりつからせていただきまして、ありがとうございました。
全てがサービスという”無償の愛”を各種氣の特設コーナーにおいて、たくさん味わうことができました。
私はシェアリング、足浴、太極氣功18式、顔マッサージなどなど、心地よさを満喫しました。
今日あたり氣づかせていただいたことがございます。
いい氣だらけにしていると、いい氣の人が集まってくる。
嫌に思っていた人でさえ、嫌にみえなくなる。いい氣に満たしておけば、それだけで嫌がなくなる。
嫌に染まったとしても、早いうちに消し去ることができる。
その道具がハイゲンキなのだ!ハイゲンキは心の掃除機。
毎日毎日みえないほこりの掃除をしていける手立てがここにある。
自分以外の心の掃除もできるのですね。
それがあててあげるということ。
会長さんが日頃お話しし続けてくださった意味合いが、ひとつ私の中の理解につながりました。
自身の幸、不幸に関わらず、使い続けることの意味が心からうなずくことができました。
そのことがわかって氣をすすめることに、ためらいが消えました。
スタッフさんたちのように、さり氣なく、自然にさらさらと真氣光を私の周辺に流したいと思いました。
氣づかせてくださってありがとうございました。
(Oさん)
[menu][次へ]

会長セッションの後、良い事が

とてもラッキーと思えることがありましたのでお便りします。
今日仕事中に手の甲に切り傷を作ってしまいました。
食品工場で手傷は御法度。
でも幸運なことに明日で年内の私の勤務は終わりなんです。
つまり明日1日休めばいいことに。
たいした傷ではなくとも完全に治るには少し時間が必要ですものね。
セッションに出席した後必ずいいことがあります。
今回もこんな幸運に恵まれました。
(Hさん)
[menu][次へ]

研修講座遠隔で元気回復!

我が家の長男は今年5月、肺を患い手術をし、経過は良好でしたが、一ヶ月ほど前から体調が悪くなり、疲れもひどくギリギリで仕事に行っている状態でした。
丁度仕事が忙しい時期で休むのも出来ないらしく、このままでは1~2日でダウンだと、先週10日の朝心配していたら、何とグッドタイミング!丁度その日から「つくばみらい市」での真氣光研修講座があり、遠隔で息子に氣を送ってもらうことにしました。
今までは自分から進んで氣を受けたりはしなかったのですが、さすがに今回は素直にOKしてくれたのもよかったのでしょう。
4日間の集中遠隔真氣光で見違えるほど楽になり良かったです。
簡単に表現しますと“しなびた野菜がシャキッとなった”感じでビックリ!お蔭様で本人も休まず仕事に行けて喜んでいますが、今迄氣をあまり信じていなかった主人も「今度は俺も頼もうかな」なんて言っています。
嬉しいご報告、と感謝でいっぱいです。
有難うございました。
(Hさん)
[menu][次へ]

教える事が自分の学び!?

今春、会社に新人さんが入社。
望んでいないのに教育係りに任命されてしまい、プレッシャー(汗)。
忙しい毎日の中、色々業務の事・システムの事・使い方…説明しなければいけないのが負担!
はっきり言って「勘弁して欲しい」が本音でした。
それでも上司の業務命令ですので仕方なく始まったのが今年の春。
自分自身が出来ていることも改めて相手が納得するように説明するとなると「?????」(←私)。
説明してるうちに自分自身も今まで考えた事もなかった疑問を感じたり、質問に答えられなかったり・・・そんな中、真氣光レッスンの日、氣を受けているとフッと思った事があります。
「結局は、教える事で私も更に日々の仕事への理解が深まった!」「意味をより深く知り、仕事へのやりがいが増えた!」「新人さんに感謝!」と思えたのは最近の事~。(半年後)
それまでは嫌々引き受けていた【教育係り】。
結局は、「私自身の学び」だったのですね(汗)。
これからは、共に学ぶスタンスで一緒に前進して行きたいと思います。
氣づきをありがとうございます。
(匿名希望さん)
[menu][次へ]

氣の恩恵

 娘の風邪がなかなかよくならずパーソナルHGの購入を検討していましたが、迷っていたら私も具合が悪くなり購入する決心がつきました。
娘の名前で電話で注文しただけで涙が出て、その後私も娘も元気になりました。
娘は風邪ばかりひいていたので今年はインフルエンザも心配していましたが、元気でありがたいです。
息子も受験なので、パーソナルHG を準備したいと思い、とりあえず気功体験会のとき、スティックヘッドを買って氣を受けたら反応して涙がでて、その後はすっきりしてよかったです。
(Aさん)
[menu][次へ]