真氣光ニュースは氣づきの源

毎週、毎週、真氣光ニュースを大変楽しみにしています。(まるで、ラブレターのように…。)
特に中川会長の「今週の氣づき」は、週一回よくこれほど氣づきがあるものだと感心しつつ、また私自身もそれによって氣づかされながら読ませていただいています。
読むごとに毎日24時間、生かされていること自体、感謝だなあとつくづく感じます。
朝、目が覚めること(目が永遠に覚めなければ死んでいます。)、食事をしたら内臓がちゃんと消化してくれること、排尿、排便があること…。
自分の意志や意識で全部しなくてもよい生きていくための活動は考えたらきりがないです。
本当に有り難いことです。
何かと辛いこと、苦しいことがあってもこう思って日々生きていきたいものです。
それを週一回思い起こさせてくれるのが、この真氣光ニュースだと思います。
これからもよろしくお願い致します。
(Tさん)
[menu][次へ]

我が家にとって必需品!

私がクリスタルマットを使い始めたのは今から約1年程前です。
毎晩布団に敷いて使おうと思っての購入でした。
ある晩、仕事から疲れて帰ってきた主人に勧めたら、初めは嫌がって使おうとしません。
でも何とか元気になってほしかったので、カバーをしてみたら(気づかずにかも知れませんが)寝てくれて、そのうちに仕事疲れの取れ方が違うようでいつしか毎晩必ずクリスタルマットを敷くようになりました。
しかし問題が。
私が使えない!
そして主人は「私がいない時に使いなさい」と。。。
私は昼間にソファで使っています。
夜寝る時はもちろん主人専用!
真氣光自体を嫌がっていた主人が今やハイゲンキも「当ててくれ!」と言うまでになり、そして家族と真氣光の話をするようにまでなってくれました。
しっかり日々の助けになるクリスタルマット。
我が家の大きな氣の入り口です。
(Iさん)
[menu][次へ]

初めて6月の研修講座を受講しました

家族の将来を深く考える出来事があり、「どうしても行かなければならない」と感じて息子と一緒に行きたいと以前から真氣光をしていた母にお願いしました。
到着して他の参加者を見ると、昔から知っているような気がする方ばかりで驚きました。
会長や他の方の話もお聞きし、魂の繋がりは本当にあるのだと感じました。
また、息子が真氣光の時間になるとぐずったり、かと思うとつらそうな方に寄っていって頭を触ったりと、とても反応しており驚きました。
自分に今までなかった考え方や呼吸法を学び、また自分と同じような境遇の方々や頑張っていらっしゃる方々との巡り会い、皆の前で自分を出すことなどを通じ、きっと家族で頑張っていける、自分は変われると思いました。
参加させて頂きありがとうございました。
(Sさん)
[menu][次へ]

研修講座の効果が早速ありました

今回の阿蘇の研修講座ではたくさんの氣づきを頂き、そして素の自分に戻ってとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
自分の内面を充実できただけでも十分に価値がある研修講座だったのですが、生まれ育った阿蘇での研修ということもあって、たくさんの魂さんが喜んでくださったのでしょう。
昨日帰宅後、その日のうちに米国の取引先とTV会議をしましたが、何と欲しかった百数十万円する機器を送って下さり、お代はいつでも良いとのこと。
今日になってスタッフと留守中の引継ぎをしたら、大口の商談が2~3件舞い込んでいました。
事業をしていると真氣光の効果が顕著に分かるとは聞いてはいましたが、これほどとは。
研修のアンケートで「今一番欲しいグッズは?」とあり、その時は?だったのですが、次は法人用HIGENKIを購入しますね!
本当にお蔭様です、中川会長&スタッフの皆様どうもありがとうございました。
(Hさん)
[menu][次へ]

つばめさん、戻ってくれてありがとう

こんにちは、私の家に、5月中旬頃からつばめが巣を作ってくれました。
何でこれ位で喜ぶのか不思議ですよね。
だってつばめが、私の家に10数年ぶりに帰って来たんです。
つばめさんも、すずめに巣を壊されたり、家のお爺さんに壊されたりしたんです。
つばめさんもマイナスの氣があったのかな?それは、私の家からのマイナスだったのかも知れませんね?…
この頃やっと家にも、安定した氣を運んでくれました。
家族共喜んでいます。
真氣光もつばめさんもありがとうございます。
(Mさん)
[menu][次へ]

夏バテ予防にペプチミン

おペプチさん入りの玉子焼き、いかがでしたか~。
お弁当の一品を氣の食品にして元気が出ると、何事も良循環ですね♪
今度はとろろに混ぜてみましょう!
これから暑い季節、食欲も今ひとつで、冷やし麺類でお昼を済ますこともあるのではないでしょうか。
そこに精のつくヤマイモとろろをかけるまでは普通の夏バテ予防法。
そこにお好み隠し味でおペプチさんをたら~り混ぜあわせます。
そんなに使うと早く減る?いえいえ、全部あなたや愛するご家族のサイボウになって光を発して良循環~♪
(海猫にゃんさん)
[menu][次へ]

ひとくち歳時記『梅雨』

沖縄地方はすでに梅雨入りしてますが、関東地方もまもなく梅雨の季節となりそうです。
梅雨という言葉は、ちょうど梅の実が熟す頃に雨が降ることからつけられたと言われています。
雨や曇りなどの天気が1週間ほど続き、かつ梅雨前線が日本の南海上に観測できたら、ぐずついた天気の中間の日を「梅雨入り」とします。
また梅雨前線が北上して不明瞭になり、快晴が続けば「梅雨明け」とします。
雨が降り続くと部屋で過ごす時間も多くなりがちです。
湿気対策をしてカビを防ぐことも大切です。
例えば、炭は部屋の湿気を吸収するだけでなく、脱臭やアルカリイオン発生効果もあります。
しかし、真氣光のアクアシリーズなら黒カビが消えるなどもっと大きな効果があったことが報告されていますので是非ご活用ください。
(本社 加藤)
[menu]

洗心の大切さに気づきました

(先週の記事を読んで)私も同調してしまったと気づく事がよくあります。
骨折の話を聞いてねん挫をし、風邪をひいたと聞くとひいてしまったり。
そして聞く度に咎めの心を持っていたのでしょう。
感謝の心を忘れていたのでしょう…
私はそれすら気づきませんでしたが…
ただ頂いてしまった後からはマイナスに見える話はしないようにしよう…、差し上げてもまずいし戻ってきては困るので。
Nさんがおっしゃっておられますように周りの方が光り輝かれますようにと思うこと。
生かされている自分に感謝を忘れないようにすることを意識したいと思いました。
大変分かりやすく教えて頂きありがとうございました。
真氣光ニュースを落ち着いて拝読させて頂いたおかげです。
(Mさん)
[menu][次へ]

石の曇りは氣のバロメーター

5月の研修講座に参加させていただいて、氣づきと感謝の気持ちを得てとても心が洗われました。
ご縁があってご一緒させていただいた皆さまや、会長さま、スタッフの皆さま、講師の先生方に心から感謝です。
ありがとうございました。
この気持ちを忘れないように、日々暮らしていきたいと思っています。
研修講座に参加して、オマケのように嬉しかったことがあるので、ご報告します(笑)。
講座には、友人の手作りの水晶のネックレスをしていったのですが、3日目にふと見ると、今までになくピカピカ光り輝いていることに気がつきました。
それまでは曇っていて、あまり光っていなかったのですが、その状態が普通かと思っていたのです。
たくさん「氣」を浴びて、私はもちろん、石も浄化されて元気になったんですね。
今までは私のマイナスの氣を吸って守っていてくれたんだと思いました。
「石は生き物」というのを実感。
これからは石が曇らないように心がけて生きたいです。
石の曇り具合が、私や、我が家の空間がマイナスの氣に満ちていないかのバロメーターだなと思いました。
ありがとうございました。
(Mさん)
[menu][次へ]

音氣をかけて毎日感謝

毎週の真氣光ニュースを楽しみにしています。
会長さんの無事な帰国を念じています。
朝7時は家を出る時間なので「今日も命を有り難うございます。」と出発しています。
夜10時には音氣をかけて「今日の安全と健康を有り難うございました。」と感謝しています。
真氣光を受けられるのも先代と、受け継いでくださった会長さんがいらっしゃるおかげです。
親から子へと継承されていくこと、そして遠い先祖から今日までの人類の営みに想いを馳せると、胸が熱くなります。
無事な飛行機の旅をお祈り致します。
(シロツメクサさん)
[menu][次へ]