朝からテレビを見ていたら“ほめ”パワーで人生を楽しくという番組に出合った。
肥満の人が減量成功。
ウツの人が改善と好結果ばかり。
他人をほめる。
家族をほめる。
自分をほめる。
中でも自分をほめて、“ほめ日記を書く”という女性の話で、まさに真氣光の“いいとこ探し”だと思った。
7年以上前初めて生駒の研修講座参加の折に“いいとこ探し”に出合い、その後一緒に受講した会員さんが毎日いいとこ探しを記録しているという記事を読んだ。
自分はなかなか実行できなかったが、改めてこの機会に毎日自分自身のいいとこ探しをして記録していこうと思った。
今年は思いがけず大病、手術、圧迫骨折…色々な事があったが“いいとこ探し”でプラスの氣を一気に呼び戻したい。
(Tさん)
[menu]
投稿者: SAS編集部
遠隔真氣光に感謝
いつも遠隔真氣光に助けられていますが、今回はその凄さを驚きをもって改めて体験させられました。
実は、91歳になる父が秋口に体調を崩し、おトイレ以外は一日中寝ている状態になってしまいました。
私は時間を見つけてはハイゲンキを当てに実家に帰りましたが、10月に入り「もう、長くないかも・・」と思えるほど元気がなくなっているのを感じました。
ちょうど10月の研修講座開催間近だったため、即、研修講座遠隔真氣光を申し込むことにしました。
そして、研修講座遠隔真氣光2日目に様子伺いで実家に電話をしてみると妹が出て、父は母・弟夫婦と一緒に父の実家(車で2時間ほどの所)の祭礼に出かけたというではありませんか。
私は思わず絶句!してしまいました(驚くやら嬉しいやら・・)。
無事に帰るかどうか不安一杯の妹には、遠隔をしているから「絶対大丈夫だよ」と伝えました。
夜、母から「会長さんの氣光ありがとうね、お蔭でお父さん元気にお祭りを楽しんでこれたからね」と電話連絡が。
飛び上がらんばかりに嬉しかったです。
その後、父は車椅子でお嫁さんと散歩に出かけるほどまでに回復しています。
感謝!!
(Yさん)
[menu][次へ]
ポスティング効果に喜び
先日は藤枝での会長セッション&気功体験会ではお世話になりました。
始めての参加の方も多く、会長の氣のお話、たっぷりの真氣光の時間を楽しく過ごさせていただきました。
今回は会場周辺のお宅にチラシを配るポスティングを行うとのことでお手伝いさせていただきました。
始めての体験にドキドキで慣れてきた頃に終了となりました。
数枚のチラシを貰い、度胸がついたその足で親戚の家に寄り「氣が向いたら行ってみて」と軽い気持ちで言うことができました。
今までは、どう説明しようかと考えると伝えることができないでいました。
その中の一人の方が従姉妹と一緒に参加してくれました。
ずっと伝えたかった人が来てくれたことが嬉しく、ポスティングという行動で勇気をつけさせてくれたスタッフさん、楽しい時間を一緒に過ごしました会員の皆さん、藤枝から多くの氣を送ってくださいました会長さん、感謝です。
ありがとうございました。
(Mさん)
[menu][次へ]
念願の研修講座に参加でき感謝
こんにちわ!後押しをして頂き、有難うございました。
私は前々から次の研修講座に参加する時は、けじめをつけるにはちょうど良い、誕生月にしたいと決めていました。
それが今年、叶うなんて!驚きです。
振り返ってみると、心の中で決めた時点から私が参加出来るようにと、いくつかの出来事が順に起こり、私はいつのまにか研修講座行きの列車に乗っていたのです。
見えないエネルギーの応援もありました。
そして、今回の研修で謝りたかった事、苦労した事、辛かった事、両親や娘達の事を思い切って話す機会がありました。
迷っていたのに、声に出して話せた事に意味があったのだと、今になって氣づきました。
なぜならば、気持ちがとてもスッキリとしているからです。
参加前迄に持っていたマイナスの感情等は、どこかに行ってしまいました。
私を応援して下さった見えないエネルギーさんに感謝します。
研修に参加された皆さんとは、意味のあるご縁があったのだと思います。
参加された皆さんと講師の方々、会長とスタッフに感謝します。
皆様方の魂が、ますます光り輝きますように!!
(Sさん)
[menu][次へ]
氣が好きだった愛猫の旅立ち
我が家の愛猫イヴ(チンチラ)が9月11日に旅立ちました。
生まれてから17年近く家族同様に過ごしてきましたからとても残念です。
真氣光とご縁があってからは夜10時の真氣光を一緒に受けていたり、氣をとっても気に入っていたようです。
最後まで氣のプレートの上で寝て、食事が喉を通らなくなっても真氣光バイオやぺプチミンを嫌がらずに飲んでいました。
亡くなった時も全然苦しまずに、むしろまだ生きているみたいでした。
クリスマス・イヴに生まれてイヴと名付けましたが真氣光の光とともに天に召されたのでしょう。
人間の年齢だと90歳くらいですから大往生でした。
イヴちゃん長い間ありがとう。
(Mさん)
[menu][次へ]
11月の氣の出る待ち受け画像配信
2010年『真氣光メンバーズの集い』謝恩セールのご案内
◇セール期間:11月1日(月)~12月4日(土)
◇12月4日(土)開催の『真氣光メンバーズの集い』
参加または当日遠隔真氣光にお申し込みいただいた正会員の方が対象です。
◇対象商品
・化粧品類 10%OFF
・真珠光(石鹸) 20%OFF
・シール類(氣クリスタルシールを除く) 20%OFF
・氣フェイスタオル、氣大判バスタオル 20%OFF
・氣ハンカチタオル 30%OFF
・ヘルシー氣サポート
のど首&頭用、ひざ用、足首用 20%OFF
腰用サポート 30%OFF
腰用ベルトタイプ 50%OFF
アイマスクG 20%OFF
・アクアリフレッシャーG型 22%OFF
・真氣光バイオ 15%OFF
・4万円以上の水晶原石、華水晶 30%OFF
[menu][次へ]
チリ落盤事故
映画「桜田門外ノ変」を観て
2年前の秋、氣を浴びていると「桜田門外の変」に関わった水戸藩士の魂さんの思いが浮き上がり、涙が出るほど偕楽園に行きたくなり、後日偕楽園へ。
泣きながら水戸の歴史散策をしました。
その時に「桜田門外の変」映画化を知りました。
今年の10月16日から公開ということで、早速母と観て来ました。
母は魂さんの影響からか、終始号泣。
そして、武士たちの無念な想い、幕藩体制ゆえの社会の理不尽さをひしひしと感じました。
幕末、開国、大政奉還。
現代、幕末というと、時代変動の表舞台を見ては、格好よく描きがちな気もします。
もちろん、それも大切だし、その時代の人々に想いが届くと思いますが、その裏にはたくさんの命の犠牲があって、その時代を経て自分達が今生きているということを忘れてはいけないと痛感しました。
命をかけた人びとの人生の上に今の日本が成り立ってるんだな、としみじみ。
特に今回の映画は水戸藩の記念映画だったこともあり、あんなに一人一人の死んだ日や死に方が明確化された映画も珍しく思いました。
藩士の方々のご冥福、想いの浄化が成される事を願うばかりです。
時代を切り開こうと、生きた全てのひとたちに感謝です。
また、真氣光を通してそんな時代を担った方々に光を送ることができ、感謝致します。
(Kさん)
[menu][次へ]
次週の発行はお休みです
来週は第5週めになりますので、発行をお休みさせて頂きます。
次号の発行は11月5日(金)となります。
(編集部)
[menu]