センターへはマイ氣グッズ持参で

 氣プレートマットのお蔭様を本当に感じています。
心身共に楽になるのがわかり、しかも一晩寝れば何か変化があります。
(好転反応が現れることもあります。)
いつかお話ししていたらスタッフさんから「センターに持って来られるならサポート類やグッズ類、ヘッドはもちろん氣プレートマットもご自分の物で受けたらいいですよ」と聞いて「そうかもしれない、自分の物を持って行こう」と決め実行しています。
自分の物はやっぱり違いますね。
(沖縄県 タカちゃん)
[menu][次へ]

SASシールの力はすごいです。

 お店の広告塔のネオン灯は1年ほど前に大きな音が出ていたり所々切れたりしていたので修理の見積りをお願いしたところ20万円ほどかかるということでした。
高いので修理しませんでした。
漏電の可能性もあると言われたのでネオンをつけず、営業していました。
お客さんは確実に少なくなりました。
お店の中には色んな所にSASシールを貼りましたがネオン灯は今まで気がつきませんでした。
先日、試しにシールを貼って電気を入れてみたらつくかもと思い実行すると、なんと!切れていたネオン灯までついて全く音もありません。
スタッフもびっくりで、「科学的に証明されていないから分かりにくいけど、すごいですね!このシールは重要部品ですよ!」と言われました。
電気の看板がついたのでお客さんも増えました。
ありがとうございました!
(広島県 Oさん)
[menu][次へ]

iPhoneの充電コードが復活!

 会社で使うiPhoneの充電コードが使えなくなり、束ねては持ち運びするので断線したのかな、仕方ないかと半ばあきらめつつハイゲンキの上にピラミッドを置いて、3連SASペンダントもかけて真ん中に入れて仕事に行きました。
帰宅してコンセントに差してみたらちゃんと充電できるではないですか!見事に復活!やっぱりすごいんですね☆
(大阪府 Sさん)
[menu][次へ]

鹿児島の無料体験会に参加して

 鹿児島での会長の氣のお話。
毎回参加してお話を聞いていますが、その時の自分の状態や、テーマによって、心に響く言葉が毎回違っていつも勉強になります。
今回は、真氣光という宇宙エネルギーが肉体を持っている私たちの光を増やし、気づきが増えて、対人関係が良くなったり、健康になったり、心に平安をもたらすのはもちろんのこと、体を失ったマイナスに傾いたご先祖様にも光が届き、その魂が光のほうに行くことで、辛かったという思いが感謝に変わり、サポーターになってくださるというところが心にぐっと入ってきて自分の実体験と重なり、腑に落ちることができました。
初参加の友人数名と一緒に参加しましたが、初めての方にも毎回聞く会員さんにもとてもわかりやすく、ためになる内容でした。
友人も氣を受けて、体がとても楽になり、良いものを知ることができて良かったと言っていました。
ありがとうございました。
(鹿児島県 Sさん)
[menu][次へ]

三年余りぶりに走れました

 北海道の研修講座から戻り、一日片付けをして次の日大阪センターでの会長の遠隔真氣光を受けました。
会長さんから「はい、氣を送ります」と言われたら、身体の中が温かいものに包まれてきました。
その時、逆らわないで全て委ねていようと思い、力を抜いていました。
それまで、抵抗している気は少しもないつもりでした。
が、その時わかりました。
本当に安心してていいのかな?とどこかで疑うような、探るような気持ちがあったことに…。
しばらくすると、左脚の付け根の奥の奥から何かがすごい力で出てきて、口から「キャーーー」と叫び声と共に、出ていきました。
後はスッキリと軽くなって、終わりました。
センターから出て車を取りに行く足取りも軽く、大怪我して左脚を手術してから三年余りで初めて走っている自分に気づいて驚きました。
走れてる!!もう二度と走れないのかなァ…と諦めていたのに。
これから何が起こるのか…とても楽しみな毎日です。
(兵庫県 Tさん)
[menu][次へ]

加治木まんじゅう

 中川会長は、お元気にて、梅雨明け後の高温続きのこのところ、鹿児島たぬき湯さんへの出張ご苦労様でございました。
加治木まんじゅうのお話や先代会長の加治木警察署での勾留生活と遠隔真氣光の記事は、懐かしく拝読させていただきました。
私は、現役時代鹿児島市に3年弱勤務し、私も、まんじゅうが好きで、出張のたびに加治木まんじゅうを食べたり、お土産にしていました。
約30年前で、高速道路は、鹿児島北~空港までの一部しかない時代でしたが、加治木まんじゅうの味を思い出しました。
ありがとうございました。
(熊本県 Hさん)
[menu][次へ]

エンヤラヤー

 今年で京都での研修講座開催は2回目になります。
今年の京都は、49年ぶりに祇園祭の後祭(あとまつり)が復活し、150年ぶりに大船(おおふね)鉾(ほこ)が復興巡行しました。
この大船鉾は神功皇后の朝鮮出兵伝説にちなんだもので、後祭の最終を飾る鉾です。
屋形中央部に神功皇后、前部に住吉明神、艫(とも)部に鹿島明神、舳先に竜神安曇磯良の4神が安置されています。
祇園祭の「エンヤラヤー」のかけ声と共にまだ京都開催の研修講座に申し込んでいないご縁のある方々、申し込みお待ちしています。
また、京都開催の研修講座に参加なさらない方々、8月21日から24日の期間中、各センターやご自宅で、『京都』を意識してたくさんの光を受けて頂けるとありがたいです。
たくさんの魂さん達にたくさんの光が届き、たくさんの魂さん達がどんどん光に戻られますように!!
(京都 大丈夫じゃ~さん)
[menu][次へ]

8月の氣の出る待ち受け画像配信

毎月第一週には、中川雅仁が撮影した写真に自筆の一言を入れた氣の出る画像(氣配り画像)を配信しています。
(ご質問、ご要望などがありましたら、各センターのスタッフへお問い合わせ下さい。)
画像(大サイズ640×853)
画像(中サイズ240×320)
画像(小サイズ120×160)
画像(サイズ720×1080)
[menu][次へ]

力強いエネルギーを感じています

 7月6日の気功体験会の時に真氣光アクアプラスを注文しました。
4月に大腸のポリープ摘出手術を受けた主人は一番手前の大きいものが癌と診断されて7月14日に予約されていた術後の検査に行ってきました。
結果はポリープは綺麗に切除されていて問題はなく大丈夫と診断されました。
心配と不安の余りに段々体重が落ちていく主人を気の毒に見守っていましたが、半年後に定期的に検査を受けながら普段通りの生活が送れます。
治療も投薬もなく心からホッとしています。
自ら発光ビデオで氣を受けて手を合わせてくれています。
益々強くなっている真氣光を感じながら感謝の生活を送っています。
ありがとうございます。
海の日3連休に宮城の孫がしばらくぶりで帰秋しました。
蛇口に付けられているアクアプラスを見てか見ないでかパパたちと兄弟二人で「この水カルキ臭くない、美味しい」と話をしていました。
当然です。
我が家の敷地には、デッカイ!アクアリフレッシャーが埋蔵されていて蛇口には新たにアクアプラスが装着されていますから。
かげで当たり前と私は手を叩いていました。
孫は嬉しくて楽しくてテンション上がりまくり発光ビデオをかけて「会長さんが元気のパワーを送って下さってるのよ」と教えてあげました。
「mちゃんに元気を送ってくれてるの?」と何だか嬉しそうにしていました。
幸せのご報告です。
ありがとうございます。
(秋田県 Sさん)
[menu][次へ]

ペプチミンを飲んで夏をのりきる

 最近のこの暑さの中でも、「しんどいなー」と思わないで、頑張って仕事に行けているのは、ぺプチミンのお陰かなーと思いながら、今日もセンターで買わせて頂きました。
60代ですが、毎朝、カプセルに2個入れて飲んでから出勤するせいなのか、掃除をしている時など、ポタポタと汗が落ちてきても、平気でいられます。
朝、飲み忘れてしまった時は、何となくしんどいのは、気持ちの問題なのかなー?。
夏を乗り切る為にも、ぺプチミンに感謝しながら頂こうと思います。
(大阪 Kさん)
[menu][次へ]