掃除がしたくてたまらなくなりました

 先日、会長の真氣光セッションの時、友人から「『掃除がしたいのに出来ない』と書くといいよ。」とアドバイスしていただきました。
会長が読んでくださって、「物が増えて溜まっているの?」と。
「家族が寝静まってからゴミの分別をしないと気がすまない、家族に頼みたくない、夫と娘たちは放っておくと何もしない、しても雑、私にやらせようとするのです。」と私。
会長は「それは何とかしないとね。
」と氣を送ってくださいました。
そしたら、家に帰る道々、掃除がしたくてたまらない気持ちになりました。
お片付けを待つ対象物を求めて指先から電波のような見えないけどゆらゆらじんじん<何か>が出ている感じなんです。
レコードは、資源ごみと不燃ごみに分別。
玄関の階段前の不要なひとかたまりを片付け、翌日はその残りを分別出来ました。
超スッキリしたところに夫が切り刻んだ段ボールをまた同じ場所に山積み。
笑う。
また紐で縛って外へ出しました。
一番下にあった夫の商売道具を本人が2階に運びました。
いつもなら「それ、持って上がって」と当たり前のように言う夫がこの変化で嬉しく、家族にもじわじわと光が届いている事を実感しております。
次はベランダに置いてきぼりの物に取りかかります。
会長、真氣光ありがとうございました。
(広島県 S さん)
[menu][次へ]

野菜も植物も育ちが良い

 妻の不調から、この2年は家庭菜園と花壇は中止していました。
しかし調子を取り戻した妻(真氣光のお陰)が、今年は精力的に野菜や植物を育てています。
そのせいか?!ちょっと育ち方が良すぎるような成長ぶりで、葉も大きく立派な実がつきそうな予感。
これまでは、野菜など育ちにくかったはずなのに・・・と思って氣づきました。
そう言えば、アクア(アクアリフレッシャ―)を買っていました。
今年は初めて氣光水で植物や野菜を育ているので、これがこれまでとの大きな違いでした。
「なるほどね~」と納得です。
今から夏野菜楽しみだな~。
(愛知県 Kさん)
[menu][次へ]

愛に満ちあふれた場所へどうぞ

 先日の会長の真氣光セッション2日後、札幌センターに向かう途中、私は電車の中で過呼吸になってしまいました。
フラフラになりながらやっとの思いでセンターに着くなり安心したのか、スタッフに「過呼吸で苦しいから背中コロコロしてぇ~」と叫びながら、その場に泣き崩れたのです。
テーブルで談笑していたいつもの顔ぶれが驚いて飛んできて、皆で私の背中をコロコロとヘッドを当ててくれたのでした。
長年センターに通っていますが、こんな経験は初めてです。
「地獄で仏とはこの事だ…今、皆さんの愛に包まれて身も心も暖かいなぁ♡有り難い、有り難い!」と目頭が熱くなるのを感じました(>_<)中川会長の生まれた故郷でもある札幌のセンターには、こんなに愛に満ちあふれた可愛らしい独身女性がたくさんいます。 今年も来たる7月、港町小樽で研修講座が行われます。 独身男性の皆様の振るってのお来しを心よりお待ち致しております。 そだネェ.レッツGO!GO!GO! (北海道 Tさん) [menu][次へ]

志賀島の研修ありがとうございました

 志賀島の研修では夫婦共々お世話になりました。
私も研修講座は久しぶりの参加で主人は初めての参加、しかも男性は1人でした。
スタッフの方がこれもまた何か意味があるんだろうと言われていました。
でも少しずつ会員の方々と会話していく中で少しは真氣光を理解してくれたと思います。
お陰様で私もマイナスさんが取れたせいか少しずつ元気になっています。
参加された方々の話を聞き考えさせられたり学ばさせていただきました。
話をしていく中で他人のことは欠点が良くわかるのにどうして自分のことは気づけないんだろうと考えると、やっぱりマイナスさんのいたずら!!話を聞いていると自分にも当てはまる所があり人に言いながら自分にも言っているのかも!似た者同士で欠点をズバッと言っていただける仲間のありがたさを実感させていただきました。
今年結婚35年。
私も主人も良い氣づきと経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
皆さん体がきつい時こそホワイトセラミックヘッドを両手で持って「今日も1日、い氣い氣ラジオ」を聴いて気分転換の散歩してみて下さいね。
(熊本県 Yさん)
[menu][次へ]

動物たちにも光(氣)が届きますように

 私が仕事から帰宅すると我が家の猫は『おかーひゃん』と鳴きながら寄ってきます。
椅子に座ると膝の上を占拠して、のどのあたりからゴロゴロと音を出して甘えます。
私にとっては、とても癒されるお出迎えの時間です。
猫特有のこのハッピーサウンドはハイゲンキの電源を入れた際の振動の音に似ています。
猫と暮らしている友人も同感しています。
それから、スティックヘッドを振動させながら使っている時は必ず、我が家の猫は一緒に氣を受けます。
私にとっては癒しの効果が倍増される有り難いひと時です。
しばらくすると、猫はしっぽを立てて他の家族の所を回ります。
まるで、氣を充電してから、配達に行っている感じなのです。
以前、スタッフさんから「動物は人間の身代わりをしてくれるから」とか、会長には、「猫には何か見えてるかもしれないね」と言われました。
真氣光に出合ったお陰で今一緒にいる猫たちに『わが家に来てくれてありがとう』を言いながら、これまでの人生で家族として一緒に過ごしてくれた、亡き犬たち猫たち鳥たちの魂さんに、光が届きますようにと祈りながら、毎日を笑顔で送れるようになってきた事にとても感謝しています。
真氣光ありがとうございます。
(広島県 ねこ大好きさん)
[menu][次へ]

ラジカセが使えるようになりました

 私はほぼ毎日、ラジカセでラジオ番組の録音と再生を繰り返して使っているのですが、今までに何台も劣化して買い換えてきました。
真氣光のシールを貼ってはいましたが、今回も録音と再生のスイッチが動かなくなり、買い換えの時期だ…と諦めていました。
そんな時、スタッフさんから『氣ホログラムシールはSASマークが12個プリントされている』と聞いたのを思い出し、少し強力な氣ホログラムシールを貼ってみました。
そして2日程してスイッチを押すと、また使えるようになりました。
不思議でした。
愛着があるラジカセなので、また使えるようになりとても嬉しかったです。
スタッフさんにも感謝です。
真氣光、ありがとうございます。
(広島県 メグさん)
[menu][次へ]

「氣」のせいでした

 午前8時半から息子の野球&雑用、午後から池袋(人混み)というスケジュールだと大抵、夕方家に帰ってぐったり。
ちょっと一休みしてから、晩ご飯の用意、風呂掃除に取りかかるのですが、その日は帰ってからすぐに家事に取りかかることが出来ました。
気のせいかな?と思ったのですが、「あ、そうか」あの、池袋での無料気功体験会に参加した「氣」のせいでした。(笑)
(東京都 Mさん)
[menu][次へ]

甘氣飴すごくいいです

 花粉の季節?!になりました。
真氣光を始めてから随分症状が軽くなって助かっておりますが、それでも時には、喉がイガイガすることがあります。
そういう時に甘氣飴を舐めると、自分でも驚くほど効果てきめんで、舐め始めてすぐに楽になり、一日中症状が出ることはありません。
自分だけに起きることなのかどうか?周りの人に甘氣飴を差し上げて、舐めてもらってみようと思っています。
本当に助かっています。
ありがとうございました。
(愛知県 Yさん)
[menu][次へ]

氣の充電と「いいとこ探し」

 苦しい時、つらい時、不平不満などマイナスさんに振り回されている時は、意識して強く前向きな心を持つようにしている。
ちょっとした考えの差から来るのだからマイナスさんに惑わされないようにして、氣の充電と「いいとこ探し」をするようにしている。
すると心が平静になって、良い考え、行動が浮かぶ。
すぐに実践してみることを繰り返すことで、楽しくなってきたと思っている。
(新潟県 Sさん)
[menu][次へ]

4月の氣の出る待ち受け画像配信

毎月第一週には、中川雅仁が撮影した写真に自筆の一言を入れた氣の出る画像(氣配り画像)を配信しています。
(ご質問、ご要望などがありましたら、各センターのスタッフへお問い合わせ下さい。)
画像(大サイズ640×853)
画像(中サイズ240×320)
画像(小サイズ120×160)
画像(サイズ720×1280)
[menu][次へ]