阿蘇の真氣光研修講座に参加させて頂きたい一心で、いろいろ私の心の準備をいたしました。 そして最後は、「人事を尽くして天命を待つ」というサムライの心境になりました。 センターの入口にある、真氣光ニュースが目に止まりました。 「〜よろこぶ顔が見たい〜」この内容の深さに感動いたしました。 なんと素晴らしいお父様でしょうか。 いえいえ、初代様でしょうか。 今日からそれが私の愛語になりました。 何があっても、喜んで、喜んで、それこそ、喜んで前進いたします。 (熊本県 肥後あさがおさん)
カテゴリー: 皆様からのお便り
私、変わったな
息子が就活で最終面接のため東京に行くことになりました。 当日の朝、プレゼンの資料が出来ていないとパソコンに向かっているのです!持参する模型を運ぶ用意も出来ていません。 「私、変わったな」と思ったのが、パーッと苛立ちと焦りと不安な気持ちが湧き上がってくるのを“客観視”して「これは要らない」と思えたことです。 息子が自分の部屋でプレゼンを仕上げようとしている間、模型を持って行きやすいように手伝ったり、面接が成功するように祈っていましたが、裏腹に湧き上がってくるのは、息子が面接時間に間に合わないことや途中で模型が壊れてしまうことや面接官に責められること、落ち込む息子のイメージ。 面接官に対して、プレゼンが仕上がらなかった言い訳まで考えている私。 息子に悪い氣を送っていました。 気づけてよかった!そこからは、いい氣を送ることに全集中!やっぱりマイナスと思える出来事はチャンスだなぁと実感。 夜帰ってきた息子は真っ先に「せっかく手伝ってもらったのに面接であまりしゃべれんかった」と。 それも意味があることだね。 もともと心配性の私に、「失敗してもいいやん」という、いい氣を持った息子。 だいぶ軽くなってきた私です。 (大阪府 Kさん)
私の便秘症改善策
1.決まった時間に朝食を摂る。 2.食事の作り始めに「一杯の水」を飲む。 3.「大根を水で煮て少し塩を入れた物」を鍋一杯作り、それを一日250g食べる。 4.玄米御飯150gを食べる。 5.最後にお茶を飲む。 6.これに加え、眠る時「スティックヘッドとハイゲンキミニPタイプ」を布に巻き、両端を糸で結んで、それを安全ピンで「お腹の上」に留める。 これで「酷い便秘症」が改善されました。 (滋賀県 コスモスさん)
<=編集部より=> 真氣光35周年記念セール第3弾-スティックヘッドBシリーズ&ミニスティックヘッドの10%引きは7/31(土)迄です。
気になる、気になる…
毎日暑いですね。 私は氣のコスメシリーズを愛用しています。 今までもっと高価な他の基礎化粧品をいろいろ試してきたけど、一番いいです。 この季節にオススメな使い方は、お風呂タイムに「シンジュコウ(石けん)」を使って全身を洗い、湯上がりには、パタパタとはたきながら「シンキロアロマローション(化粧水)」を全身に塗るのがとっても気持ちいい。 お風呂といえば、新製品「アクアリフレッッシャーI型」が発売されましたね。 私はまだアクアシリーズの氣グッズは持っていないのですが関心はあります。 水に氣のエネルギーを入れられるなんてすごい。 水は生活に欠かせないものだし、これを使ったらお風呂タイムと湯上がりタイムもさらに気持ち良さそう。 でもアクアI型、価格が高過ぎて今は買えない…。 スタッフさんに話していたら「それならまずはアクアプラスから試されるといいですよ。 後からアップグレードしていくこともできますので。 」え?アップグレードできる?なんだかよくわからない…でも気になる、気になる…。 (東京都 Eさん)
会長のラジオ番組お勧め
「中川雅仁の今日も一日い氣い氣ラジオ」が始まって以来、聴きたいのになぜか聴きそびれる状況が続き、先日ようやくスイッチが入り、収録済みの放送をたて続けに聴いたところ、何かが変わりました。 止めていた何かが抜けたようです。 それ以来時間をみつけては聴いています。 会長と、主婦目線が高感度な佐久間スタッフとの和氣あいあいな絶妙なトークが繰り広げられ、氣づきと学び満載の楽しい番組です。 ゲストの体験談も素敵で、先日の、コロナ禍での逆境をプラスに挑戦されているCAの方の体験談には、勇氣と元氣をもらえ感動しきりでした。 途中音氣が流れるのも有難いですね。 まだ聴いていない方、もったいないです。 是非お勧めいたします。 (愛知県 がんこさん)
「パワーアップ&アップグレード」の賜物
今年は、私にとって大きく生活環境が変わり、丸10年の節目に当たります。 この10年、沢山のお試しと変化が有りましたが、何とか諦めずに生きてこれました。 この節目の時期に、ハイゲンキ2型の下取りでハイゲンキ3型の「パワーアップ&アップグレード」が出来た事で、長い間、私に影響を与えていたマイナスさん達が光の方へいかれたようです。 このことで、自分の生まれてきた意味と家系や一族との関係を理解する事が出来ました。 また妹は真氣光に否定的でしたが、理解を示してくれるようになって本当に嬉しい事です。 これも「パワーアップ&アップグレード」の賜物でしょう。 コロナ禍や災害等、次から次へと大変な事が現れて来ますが、良い事も必ず有ると思い、真氣光を届けていきます。 (静岡県 富士山3さん)
あー癒しだなーー
今、仕事が早く終わったので、散歩に山の近くまで歩いて来ました。 ホワイトセラミックヘッドを持っていたので、体の痛い所をコロコロするとあくびが沢山出てきました。 5月のハイゲンキマガジンの音読を聞いています。 たまに綺麗なウグイスの鳴き声、小川のせせらぎに耳を傾けているとあくびが沢山出て、「あー癒しだなーー」と思って、今度は音氣を聞きながら帰りました。 なんだかプチ気分転換になりました。 (熊本県 Yさん)
もっと早く使えば良かった
氣のアロマコスメシリーズ、前からイイなーと気になっていて試してみたかったのですが、高価なので躊躇していました。 先日の「真氣光35周年記念セール第2弾」で謝恩価格になっていたのがきっかけで、まずは「シンジュコウ(石鹸)」から試してみようと思い、初めて購入しました。 顔を洗うのに使っていたら、予想以上にイイ!ずっと気にしていた小鼻の両脇がものすごく綺麗になり、顔のTゾーンがスッキリしてきました。 もっと早く使えば良かった。 今度は顔だけでなく頭もこれで洗ってみようかなあ、とか、石鹸がこんなにイイのだから他の化粧品も試してみようかなあ、とか考えています。 (茨城県 Yさん)
とりあえず行動してみることかな
『そして生かされた僕にできた、たった1つのこと』というタイトルの本を読みました。 2歳の時に大火傷をし、差別や偏見に苦しみながらも、プロのドラマーになった少年の実話が書かれています。 少年は火傷で指を失い、手にテニス用のリストバンドをつけて、ドラムスティックをはさみ、両腕が動かなくなるまで練習を続けました。 自分に合った方法を工夫し、自分の限界に挑戦し続けることで、大きな夢を実現させたのです。 以前、会長が真氣光ニュースの記事に、「才能とは、努力の結果だ」と書かれていました。 工夫と努力が、自らの能力を高め、それが“自らの殻を破る”ことにも繋がっていくのだと思います。 いくつになっても、無理せずに続けていることで、上手になったり、新たにできるようになることだってあります。 この本を読み、会長の記事を踏まえて、まずは、とりあえず行動してみることかなと思いました。 (愛知県 Mさん)
自分と自分の周りに真氣光を
次男夫婦が4月下旬、自分達の思い描く店作りの為、新店舗での営業を再開して、2ヶ月が過ぎました。 開店当日は、お祝いの花で店内は花屋さんのように…お客様からは「陽だまりのような時間が流れている…」と言っていただき、2人にとって何より嬉しい門出となりました。 そして現在、発令されている「まん延防止等重点措置」を受け入れ、コロナ対策をとりながら、「心のこもったお料理を提供したい」と共に力を合わせ頑張っています。 嫁から届く「今日もランチ満席です」のメールは、有り難くて、思わず笑顔になります。 前店舗で12年繋いできた人との輪が、次に繋がってゆく…送られてくるブログや動画を見る度に、若い2人を応援し、育て、支えていただいているたくさんの方々と、真氣光のエネルギーに、感謝の気持ちでいっぱいになります。 これからも私は、ハイゲンキ3型プラスで意識して氣を受け、強力で素晴らしい真氣光を、自分と自分の周りにお届けできますよう努力します。 (千葉県 Hさん)