一年を振り返り

両親の介護と仕事で、10年位はセミナーや集いなどに参加していませんでしたが、今年は自分の病気をきっかけに会長に遠隔をして頂き、お陰様で快方に向かい悪化する事なく過ごさせて頂いております。
どちらかと言うと悪いとこ探しの方が多い、マイナスな考えが多かったと思います。
昨日で2回目の目の手術も成功して感謝しかないです。先日、目の検査の都合で車ではなく30年ぶりにバスに乗りました。
バスの中で70代後半位の女性の方が、間違えて乗ってしまったようで、運転手さんに「どうすればいいですか?」と困惑と落胆の様子に、まず40代位の女性が「大丈夫ですよ、次で降りて、乗り替えで同じ方向に行くので、一緒に行きましょう」と、後ろの座席に乗っていた60代位の男性の方も「心配せんで大丈夫、間違いは誰でもするとやかい」と、後に続いて他の3人の方も「大丈夫、大丈夫よ」と、宮崎県のみんな優しいなぁと思いました。
次で降りた2人を見ていたら、40代の女性が70代後半位の女性の腕を支えて乗り替えのバス停に向かう姿も見て、とても嬉しい1日でした。
都会に憧れていた時期もあったけど、自分が生まれ育った宮崎が改めて好きになりました。
その日は病院の後、職場の人にもいいとこ探しのお裾分けをしました。
何年もさぼっていた真氣光でしたが、きっと病気になったのも、意味があったのだと気づかせて貰いました。
感謝です。
(宮崎県 Iさん)

ほんわかと目覚めた

HGピンタイプを購入しました。
私を守ってくださる方々に、「今からほっこりしましょ」と声掛けして寝ました。
翌朝、ほんわかとした気分で目覚めました。
これからも色々試してみます。
(福岡県 Kさん)
☆HGピンタイプ 割引期間延長☆のお知らせ
 12月26日 →1月23日(木)まで
プレートマット購入登録のある方限定: 4本セット(プレートマットアップグレード用):117,040円

歌は素敵ですね

ハイゲンキマガジン『音だまSWITCH』では、中川貴恵先生が歌詞に惹かれて歌を好きになる話をされていて、私もそうかもと共感しました。
先日、小学校の学習発表会を観覧する機会がありましたが、子どもたちが歌ってくれた『大切なもの』と『光の射す方へ』という2つの歌の歌詞が好きになりました。
ネットで検索すると、なんと2つとも山崎朋子さんという方の曲でした。
歌詞を改めて確認しましたが、やはり曲にのせて聴く方が良くて、感動する(氣を感じる)と思いました。
歌うことって、すごいですね!
(熊本県 Nさん)

こころがすっきりした

先日、階段を踏み外して右足の甲を痛めてしまいました。
歩くのが辛いほどの痛みでしたので、センター遠隔をお願いいたしました。
氣を受けながら、9月に亡くなった息子に私の思いを伝えてみました。
真氣光を受け入れなかった息子は、私までも拒むようになっていました。
しばらく氣を受けているうちに、だんだん心がすっきりして“わだかまり”が消えていったように思いました。
この度の足の痛みのおかげで、センター遠隔を受けることになり、やっと深いところに光が届いてくれたように理解しました。
(山梨県 Kさん)

手の皮むけと湿疹がきれいになった

2年程前に突然手のひらに黄色い湿疹が出来て手の皮がむけて、病院で掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)と診断されました。
この病気の原因は、はっきりわかっておらず、完治するのに6年程かかると言われています。
病院で軟膏とビタミン剤をもらっています。
気になって、調べてみると扁桃腺と深くかかわっているようで、扁桃腺の手術をして取り除いた人は掌蹠膿疱症が治っている事が多いようです。
私も、具合が悪くなると扁桃腺が腫れたりしていましたが、今は手術するほど扁桃腺が腫れているわけではないので、ハイゲンキミニ・ジュニアを首に当てて氣を送ることを続けながら、湿疹が出来ている手にシンキコーマッサージオイルアロマを毎日朝晩つけてマッサージをしていたら、なんと湿疹も消えて、手の皮むけもすっかり治りました。
なんて素晴らしいんだろう…と感激しています。
病院の先生も随分きれいになりましたね!と驚いていました。
感謝!感謝です。
(北海道 Hさん)

12月8日のメンバーズの集いを視聴して

会員さんからのいいとこ探しで「侍タイムスリッパー」という映画を観られたとのことで、私も観に行きました。
幕末の会津藩士が、現代の時代劇・撮影所にタイムスリップしてしまうというお話。
主演の山口馬木也さんが本物の会津藩士にしか見えず、演じているとは思えない、すばらしい出来映えでした。
私は映画の最初から引き込まれました。泣けて笑える、見終わった後は心がほっこり。
ストーリーもとてもよくできていて、キャスティングもすばらしい。幕末の会津での戦いの悲惨さも映画の中で触れられていて、こんな方法で過去のつらい出来事を多くの人に伝えて下さる映画監督さんもいらっしゃるんだと、感動しました。(東京都 Kさん)


娘の心のこもった食事に感謝

転居の為、ガス台もなく調理も出来ず、しばらくはインスタント類で食事は済ませていました。
しかし、娘がホームセンターに行って、ガス台を買い求め、昨日から調理が出来るようになり、娘が野菜など切る音が台所中に響き、久しぶりに美味しい『のっぺ汁』を作ってくれました。
 改めて毎日の食事作りのありがたさ素晴らしさ体験し、日々の食事作りがこれほどまでに心を満たしてくれるものか分かり、そして、いつも心を込めて食事を作ってくれる私の娘、本当にありがとう! 
真氣光に出合わなければこんなところに気づけなかったかもしれません。感謝です。(熊本県 後期高齢者夫人より)

祖父と戦友に氣を送った

11月12日に、祖父が戦死した沖縄の糸満市にHGライトミニ4本を無事に入れることが出来ました。
祖父も沢山の光が届くので喜んでくれていると思います。
祖父と一緒に沖縄戦で戦って亡くなられた沢山の方々にも沢山の光が届いたと思います。 
本当にHGライトミニ作っていただきありがとうございました。 これで一つ私の重大なミッションを滞りなく出来たことに感謝致します。 (熊本県 M.K.さん)

晴れやかな1月に向けて

Thank you so much, both of you, for your caring Shinkiko on Dec.5.  I feel like myself again, able to feel light and energy within me.  I am so grateful for the lesson about December, as a preparation for a clear and light January.  I get it!  Wishing you clear and light December into January. With the warmth from my heart. (Ms. K.N., U.S.A.) 

訳)12月5日に受けた会長のオンラインセッションでは大変お世話になり、本当にありがとうございました。
私は自分自身に戻り、自分の中に光とエネルギーを感じることができるようになりました。 
会長から受けたオンラインでのセッションは、晴れやかな1月に向けての準備としてとても感謝しています。
よくわかりました!12 月から 1 月にかけて、明るく晴れやかな気持ちになれますように。 (アメリカ K.Nさん)