オンライン・ミニ研修を受けて良かった

昨夏以降、夜中に何度も目が覚めるようになりました。
そのせいか、日中は眠いか頭がぼーっとしているか…。
それが日常化し、当たり前になっていたことから、全く違う動機から、12月2日、オンライン・ミニ研修講座に参加させていただきました。
一日お世話になり、晩は、いつもより一時間遅く就寝。
そして夜は全く目を覚まさないまま、翌朝、いつもの時間に起床しました。
その日は全く眠くなく、久しぶりにケーキを焼けば、甘党の父が「このケーキ、優しい」と喜び、母も驚くほど美味しいケーキが焼け、二日後には夜中に目が覚めたものの、それでもぐっすりと眠った後のような朝を。
そして、ふと、働きの悪くなっていた頭の感覚が研修講座の翌日だけ、くも膜下出血前の状態に近かったことに気づいたのです。
これこそ、オンライン研修講座への参加動機でした。
来月、大阪での研修講座に参加します。
(大阪府 クモ退散さん)

ありがた迷惑をプラスへ

先日、友達から冬用のサンダルクロッグ(踵を潰したスリッパのようなシューズ)を貰ったのは良いのですが、サイズが大き過ぎて履けません。
友達には申し訳ないのですが、まさに『ありがた迷惑』でした。
捨てるわけにもいかず考えた挙句、週3回仕事に行っているスポーツクラブのスタッフの誰かに貰ってもらおうと写真を撮って「貰ってくれる人募集!来週あみだくじで決めます」とミニイベントを計画。
その夜、目に掛けていたスタッフからLINEで「寂し過ぎて先生になかなか言えなくて、実は今月末で退社します」と【寝耳に水】で退社まで後8日!ショックでした。
1週間後、6人の応募があり、あみだくじで大盛り上がり。
当たったのは、早番で帰ったスタッフでした。
翌日の夜、その日で退社のスタッフからLINEで「最後だからと私にプレゼントしてくれました」と『ありがた迷惑』だった物が良い氣の交流があり、一番相応しい人に渡り、プラスへ転換となりました。
めでたしめでたし(^-^)v
(熊本県 Iさん)

HG3型をHG8型へ

色々な思いを込めて12月2日オンライン・ミニ研修講座に参加しました。
個人セッションの折りに、普段は苦しい魂さんの声を聴くのですが、今回は、私の魂の声を聴くことになりました。
それは、最近私の頭の中にある終活の一つ、人生第4コーナーを回った自分の命を、何にどう使うのかとリンクするものでした。
謝恩セールで、家族のハイゲンキミニを6型ミニへのバージョンアップは考えていたのですが、会長に特別な計らいをいただき、複数台ある3型を8型へバージョンアップすることになりました。
これで、我が家には8型2台、7型1台になります。
今は軽自動車の車体にF1エンジンですが、ぜひ今後は車体も大きくし、真氣光の力を利用して、最後の直線を完走します。
(広島県 Sさん)
編集部より
旧タイプの氣中継装置およびヘッドの下取りは、12月26日までで終了となります。
8型購入の際、複数台のハイゲンキや旧ヘッドなどを、おまとめして下取りすることができますので、お気軽にご相談ください。

ハイゲンキが無事、我が家に帰ってきた

バージョンアップの申し込みをした日から、いろいろな出来事がありましたが、なんとなくスムーズに物事が進んでいきました。
そんな中、ハイゲンキが届き、いざ氣を受けようとした途端、具合が悪くなり、一日中寝込んでしまいました。
光がいやな方が出てこられたのかな?(負けてなるものか)
これからも前向きに明るく楽しく取り組んでいきます。
(北九州市 Kさん)

ハイゲンキ7型が来てよかった

7型が我が家に来てから、強力な氣を受けられて助かっています。
冬場は小さなリュックに入れて、家の中でも背負っていたのですが、夏は暑かったので背負わずに、靴下の中に入れてぶら下げ、靴下の先を持ってぶらりと背中に回して転がしたり、肩に乗せて使っていました。
背中の凝りに効きます。
7型さんありがとうです。
(しずえちゃんちの6番目より)

ハイゲンキ2型を下取してハイゲンキ6型に

今まで2型を押し入れにしまったままで、重たいし出してきてまで使おうとは思えませんでした。
ハイゲンキマガジンで、12月末で2型の下取りが終了と知り、もうハイゲンキが使えなくなるのかと少し不安になりました。
長い間、真氣光でのよい体験もあり、感謝もあったので真氣光とは疎遠になりたくないとの気持ちもあり、思い切って6型にしてみました。
6型が家に来て手にとったら、本当に小さくて軽くて、仏壇に置いたり寝室に置いたりと、とても使いやすく本当によかったです。
(茨城県 Aさん)

腹巻が必須アイテム

ちょうど昨年の今頃、夫にと思って買ったヘルシー氣サポート腹巻タイプでしたが、なかなか渡せずにいました。
ですが、年末コロナに感染し、結局私が使うことに?
でも、その後は夏は猛暑、秋も暖かい日が多く、昨年の年末年始以降は使っていませんでした。
それが11月に入ってから、夜中に何度もトイレに起きる日が続き、寝不足に!
あまり寒いと感じていなかったのですが、ヘルシー氣サポート腹巻タイプを使ってみたところ、一度も起きることがなくなりました。
改めて、良さに気づきました。
今は私の必須アイテムになっています!
(東京都 Mさん)

オンラインミニ研修講座参加のかたの感想文をご紹介します

・初めてオンラインミニ研修の参加にドキドキ、ワクワクでした。
各地から参加された方の貴重なお話と会長さん、龍村先生のお話で自分を見つめ直す機会となり、気づく点、反省すべき点が多々ありました。
まずは、ふと思った事を実行する。
「祈り=相手の心を自分の心とすること」この言葉を意識して家族や職場の方と接していきます。
自分は氣グッズに頼ってばかりで、心と身体の意識が低い事も感じました。
また次回もぜひ参加したいです。
(青森県 Kさん)
・龍村先生の講話で、自分が光を発する存在となるというお話があり、そのことが真氣光をうまく使うという事と繋がっていると感じました。
また喜びと共に生まれてきた命、そのことに報いるような生き方をしましょうというお話がありましたが、それもまさに主体的に真氣光をうまく使うという事に繋がっていると思いましたので、ぜひ自分が真氣光の使い手であるという事を常に意識し、実践していきます。
(北海道 Hさん)
・この一年の感謝の気持ちと来年に向けてチャージ&アップするという思いで研修に参加しようと思いました。
たくさんのことに気づかせてもらい、思い出させてもらい、親への感謝、ご先祖への感謝。
またそこへのたくさんの氣を届けていただき感謝の一日となりました。
今日の一日のことを胸に明日からの日々を大切に、今まで同様コツコツ氣を受けさせていただきながら前進させていただきたいと思います。
(長崎県 奏さん)

気づきをありがとう

この何日かの間、嬉しい事がありました。
11月3日から東京センター移転前の最後の研修講座が始まりました。
11月3日に開催される事は頭では解っていましたが、東京センターには行った事がないのに移転の事が意識され、研修の事は頭の片隅に追いやられていました。
11月2日から少し嫌な事がありました。
長女とのやりとりなのですが、長女とはこの3年程続いた親子の断絶がおさまり最近誤解がとけ、仲良く昔のような母娘に戻っていました。
今までの私ならラインでのやりとりがすごく気になるのですが、余り気にしていない事にフッと「なんでなん?」と疑問がわきました。
研修が始まった事で氣が高まり、いつにも増して沢山の氣が届いているのでマイナスにとらわれず平常心で居られたのに気づきました。
研修講座の素晴らしさに気づかせていただき有難うございました。
(京都府 コスモスさん)

水晶をいろいろ活用しています

先日、メンバーズの集いの謝恩セール品にもなっているタンブル水晶(角のない丸い形)と鉛筆のように細かい水晶をそれぞれ購入させていただきました。
タンブル水晶は透明度も高く綺麗なのでサイドテーブルの上に飾りました。
鉛筆型の細かい水晶は、お得感があり思わず2袋購入しました。
たくさん入っていたので半分はネットに入れてお風呂に、残りの半分はベランダで育てている野菜やお花の鉢に入れました。
氣のせいか野菜もお花も生き生きとして、お風呂もお湯がとても優しい感じで気持ちがよく、氣のある毎日の生活に活用させていただいております。
(東京都 Kさん)