京都研修に参加してきました。 台風が接近する中での開催でしたので、どうなるのかなと思いましたが、お陰様で京都ではあまり影響がありませんでした。 真氣光ニュースで、会長が「古い時代からの都は、私たちの先祖のいろいろなこだわりが強く影響している場所」と表現されていました。 今回の研修では、宗教をやっていたけれど、裏切られたという思いの魂さんが複数の人から、たくさん浄化されていきました。 私は宗教には、縁遠いと思っていたのですが、私の中にもそんな魂さんがたくさんいらっしゃって、かなり影響を受けていたことがわかりました。 疑心暗鬼で、素直になれなくさせていたものが何なのか、その答えを頂けたように思えます。 お陰で、ずっと以前からあった顔のリンパの痛みがすっかりとれました。 研修講座の日数が短縮されて、初めての参加でしたが、とても強くエネルギーを感じた、濃密な2泊3日となりました。 ありがとうございました。 (大阪府 和モダンさん)
カテゴリー: 皆様からのお便り
世界に氣づきの輪が広がっていくといいなあ
京都研修はお世話になり、ありがとうございました。 今回の研修は十数回目ですが、台風の後の夕焼け空は魂さんの喜びにも感じたり、すべての講義は、とても大切な事を教えて下さっているのだと思い、充実した3日間でした。 スタッフさんに「ちょっとした氣づきに沢山出合えました。」とお伝えすると、「そのちょっとした氣づきが貴重ですし、素晴らしいのです。」と教えて下さいました。 ああそうなんだ、、、とまた氣づかせて頂きました。 こうして、世界に氣づきの輪が広がっていくといいなあ、、、と思いました。 (京都府 Yさん)
PBAトップに護られている感じ
話題のPBAトップを買いました。 これはペンダント、ブレスレット、アンクレットの3WAYで使用可能とのこと。 私は、脚を大怪我してすぐに、真氣光に出合いました。 後遺症で、まだちゃんと座れませんし、最近も自転車で転んでしまって、怪我が多いから、これ以上骨折しないようにと、PBAトップをアンクレットにして両足首に着けています(*^-^) 何だか護られてる感じがしています🎵 写真撮ってもらいました(*^-^) 自分の脚じゃないみたい🎵 (兵庫県 Yさん)
体が格段と軽くなり頭もスッキリ
2泊3日になり、初めての京都研修講座を受講しました。 世間では大型台風19号が猛威を振るい日本列島を襲っている最中に、そんなこととは露知らず、比叡山の麓、都会の片隅とは思えない緑ゆたかで静かな環境の中、穏やかに充実した内容の濃い2泊3日を過ごせました。 受講する前と後では体が格段と軽くなり頭もスッキリ。 研修講座ってやっぱり素晴らしいなあー、と再確認しました。 また、帰宅すると壊れかけていた血圧計が正常に動き出し、留守を頼んだ娘も、行く時とは違い受講できたことを喜んでくれ、嬉しく、被災された方々には申し訳ありませんが、我が身の幸せを感謝するとともに、これからは、不平、不満、心配心等を口にするまいと、心に誓いました。 お世話になった全ての皆様、真氣光に感謝申し上げます。 有り難うございました。 (京都府 Yさん)
氣の充電ができているおかげ
2泊3日の旅行で、鬼怒川温泉と、日光東照宮を観て草津温泉に泊まって来ました。 途中の湯畑の階段でこけて後ろに転倒してしまいましたが、痛みがまったく無くて不思議でした。 腰も痛くなく、頭はクッションが置かれているみたいで、ふわっと着地しました。 そのまま観光を続ける事が出来、見えない氣に守られていると感じました。 今日は、センターに行ったら、ちょうど会長のレッスンの日でしたので、遠隔で氣を受けられました。 持病の膝の痛みが刺すような感じで辛かったのですが、ディスクヘッドを借りて貼ったのと、氣の充電ができたのとで、楽になりました。 いつもセンターを利用して、グッズをお借りしたりして、氣の充電ができているおかげでいろいろ楽になりました。 ありがとうございました。 (北海道 Yさん)
主人にたくさんの応援がありますように
主人が転職、単身赴任をすることになりました。 初めての一人暮らしです。 私は、「料理は魔法みたいにすぐにできないのヨ。毎日考えて大変なのヨ。困ればいいんだ、、、」と思いました。 「掃除だって、、、、」と偉そうに思いました。 出発の日の朝、私は氣づきました。 気分次第で怒りをぶつけ「あれして。これして。」と日々命令し、主人のありがたさ、感謝を忘れていました。 困るのは私の方でした。 すぐに主人にLINEで、「感謝とありがたさを忘れていました。 それに氣づかせるための単身赴任かもしれないですね。 」と伝えました。 でもやっぱり主人は、何も言ってくれませんでした。 主人に、たくさんの応援がありますように。 (福岡県 Mさん)
ピアスの代わりにいつも貼ってます
いつもお世話になっています。 氣スポットプチシール、かわいいですね。 ピアスの代わりにいつも貼ってます。 眼の疲れにはと、眼鏡の鼻パットに貼っていましたが、汗ですぐにはがれるので鼻パットの裏側に貼ってみました。 すぐにはがれることなく、眼も楽に過ごせています。 かわいいプチシール必需品になりました。 (香川県 ミーコのハハさん)
研修受講で原点の心に戻る事が出来た
今回、初めて京都研修講座を受講させて頂き、台風の影響も心配されましたが、無事受講する事が出来ました。 比叡山の麓で沢山の氣づきを頂きました。 研修自体は6回目ですが、改めて原点の心に戻る事が出来ました。 その心とは両親に対する感謝(御恩)です。 真氣光に出合い、両親に対するマイナスの感情は消えましたが感謝してもしきれない、無償の愛情を頂いていた事、そして亡き両親は今でも私を愛している事。 両親に返しても返し切れないこの御恩、この人生でしっかりお返ししたいと決意しました。 (佐賀県 未知みっちーさん)
「有り難う」の反対は「当たり前」
以前、その言葉を目にし、ハッとさせられてから、自分には感謝が足りないと思う時がありましたが、受け止めきれていなかったと思いました。 最近、周りの人が感謝が足りないなと思う事がありました。 実は、その事を私に教えてくれていたかなと気づきました。 その場で、「ありがとう」と口に出して言ってみました。 すると、少し強く前向きな気持ちになれた気がしました。 研修講座で使う行持集の中にある、“感謝心は心を強くし、あらゆる苦しみをよろこびに変えます”という一節が思い浮かびました。 暫く、ありがとうと何度も繰り返していました。 今まで言えなかった分の言葉が出てきました。 「有り難うございます」と素直に言える自分になりたいと思いました。 (佐賀県 Mさん)
またまた母に奇跡をありがとうございます
いつもお世話になっております。 今回、母の施設での大変嬉しい事がありましたので、ご報告したくお便りしました。 母の身体が、ここ何年もの間、座っていると、右に傾き右側に支えがいる状態で、どんどん傾き、病院でも仕方がない!との事でした。 自分の力で支えまっすぐに座り、背筋を伸ばし歩けているんです。 施設の職員さんも、ビックリ‼凄いよね〜😆と感動してもらうほどに😆本当に嬉しい事です。 感謝です。 ありがとうごさいます。 (長崎県 奏さん)