この10年、真氣光を始めてから、冬になると、右膝下から足の甲の辺りに湿疹が出来て何時も痒みがありました。
「そういえば子供の頃に足に火傷をしたので、母が私を連れて病院通いをしてくれていた事があったなあ」と去年思い出しました。
実家は、福井県の山あいなので「雪深い中を大変な想いをして通ってくれたのだなあ」と思うと涙があふれました。
すると不思議な事に、今年の冬は湿疹が出ていません。
氣づきが有ると、良くなるのが早いと聞いていましたが本当なんですね。
それにしても、もう10年も湿疹が出て悩まされていましたが、痒みがないから気持ちもスッキリしています。
大好きな母でしたが、ただ単に氣を送るだけで、今までそんな風に母を意識した事はありませんでした。
母に沢山光が届いた事でしょう。
(大阪府 S子さん)
[menu][次へ]
投稿者: SAS編集部
い氣い氣ラジオ、車やお風呂の中でも聴いています!
営業の仕事をしているのですが、移動の車の中でよく聴いています(中川会長のラジオが良いと聞き、でもスマートフォンは持っていなかったのでタブレットを購入しそれを使っています)。
仕事柄、売上のことで気持ちが左右されることも多いのですが、車に戻ってラジオを聴くと気持ちの切り替えができ「よし!またがんばるぞ!」と元気をもらっています。
私が知りたいと思っていたことをちょうど取り上げてお話ししてくださっていたり、月刊ハイゲンキの対談ページの裏話がお聞きできたり、会長と佐久間郁子さんとのコンビもとても聞きやすくて大好きです。
何よりいつでも何回でも聴けることがとても良く、タブレットが防水なのでお風呂の中で聴くこともあるぐらいです!これからも楽しみにしています。
(大阪府 Hさん)
[menu][次へ]
はっと気づかされました
氣をつけます
すべてが修行であり学び
氣プレートシートを体験しました
新しい氣グッズの氣プレートシートを早速センターで使わせて頂きました。
背中から、じわ~っと温かくなり、涙がこみあげてきました。
そしたら、眩しい!という方が出てこられました。
翌日、その事を思い出して、氣プレートシートをイメージしましたら、咳き込んでしまい、あらためて威力を実感致しました。
ストレッチマットの中にもプレートが入れられていますが、普段はあまり意識していませんでした。
新しい氣プレートシートは、視覚化でき、どのように使おうかと考えたりして、意識されやすいので、更に氣が吸収されやすいのだと思います。
いつも素晴らしい氣グッズを開発して頂きありがとうございます。
これからも意識して、氣グッズさんを有り難く使わせて頂きたいと思います。
(佐賀県 cocoronさん)
「氣プレートシート」は、3月31日までは、お試しキャンペーン価格として1万円引きの¥184,400(税込み)で販売致します。
またキャンペーン期間中に限りご希望があれば、1名様のお名前を刻印します。
[menu][次へ]
足が温かくなりました
心と体を健康にして氣を高める
明けましておめでとうございます。
昨年末のメンバーズの集いに3日間参加させて頂き1年の間、重くのしかかっていたものが、すべて抜け落ちていったかのように3日目には不思議なくらい体も心もすっきりすることができました。
今回改めて気づかされたことは、氣を高めることはもちろん大事だけれど、体と心が健康でないと氣を十分に高めることができないということです。
自分ではわかっているつもりでしたが体と心に目を向けることを疎かにしていたことをメンバーズの集いを前にしてある方の言葉から気づくことができました。
メンバーズの集い前に気づかせて頂いたことで体も心も良い状態で臨むことができ、多くのマイナスをプラスに変えることができたと思います。
本当に有難いことです。
この1年、体と心を健康に保ちながら、さらに氣を高めていきたい・・・そう思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
(愛知県 ヨッシーさん)
[menu][次へ]
氣ハンカチタオルを愛用しています
氣ハンカチタオルはとても気持ち良くて大好きです。
私は普通にハンカチとして使うだけでなく、目の温湿布としても活用しています。
朝や夜、氣ハンカチタオルをお湯でぬらし、軽く絞って目の上に乗せます。
しばらく乗せた後で取ると、外す瞬間にマイナスの氣が抜けていくような感じがしますし、目と頭がとてもスッキリします。
それから洗顔タオルとしても使っています。
氣ハンカチタオルに氣石けん(真珠光)をこすりつけて少し泡立たせてから、顔の上を軽くすべらせます。
するとやはり顔がスッキリします。
そしてマイナスの氣が抜けるからか黒かった肌の色が少しずつですが白くなってきました。
これからも氣ハンカチタオルを大切に使っていきたいです。
(大阪府 Tさん)
[menu][次へ]
孫が生まれました
出産に際しては、娘は何度も大変な目に遭いましが、やっと待望の赤ちやんが生まれました。
あまりのり気でない娘を連れて、会長セッションに何度か参加させて頂いたので、そのお蔭があったのでしょうか?そして、産後の手伝いに行ったら、ホワイトセラミックヘッドを、ちゃんと使ってくれていて嬉しかったです。
昔のマットを丁度良いサイズに折り、その上に赤ちゃんを寝かせていたり、だっこする時には、プレゼントしたばかりの大判バスタオルにくるんでいましたので、とっても安心しました。
早速、赤ちゃん名義のハイゲンキミニ・ハンドルタイプと、ミニローラーヘッドCをセットでプレゼント致しました。
(大阪府 Kさん)
[menu][次へ]
