去年10月にセンターでグループセッションをしていた時、誰かの「菅原家に光が届いた」の言葉に嬉しい涙。 我が家は、父方の祖母の実家が藤原家に繋がっているので不思議でしたが、何かご縁があるのだと受講を決めました。 研修から帰った夜、NHKBSで『新日本風土記 天神さま』と言う番組を観ていたら、前田利家が道真公を崇拝していて家紋を「梅鉢」にしたと言う話で、やっと涙の意味が分かりました。 母方の実家が前田で、家紋が「梅鉢」です。 しかも『お楽しみカード』で2枚とも母の話をしました。 以前も前田利家に関わる方が出られた事があり「そこの繋がりか」と腑に落ちました。 研修から帰ったその夜に見せられるとは…数人の受講者に連絡をしたら、ある方から「道真公が、光が届いた。 有難うと言うメッセージだったのね」と返信を頂きました。 そして、最後に「宮崎で研修をして欲しい」と西スタッフから魂さん達の思いがあふれ出て、7型の購入を決めました。 今回はずっと頭が痛くて、帰ってから咳が止まらず発熱して辛い部分もあったのですが、とても楽しく充実した研修でした。 (熊本県 Iさん)