準備すること

 暑い日が続いています。
皆様、氣をたっぷり受けて夏バテにならないよう、気をつけてください。
先日のこと暑いせいか、冷たいそうめんが無性に食べたくなり、会社帰りにスーパーに寄り、買って帰りました。
少々遅かったものですから、腹がすいていたこともあり、気が急いて、早速お湯を沸かして麺を茹で始めたのです。
しかし、ふと、一緒に買ってきた刻みネギとショウガの薬味だけでは栄養価が低いと思いつき、「もっと野菜やタンパク質を…」と、冷蔵庫を開けたのです。
ありました、キュウリ、卵、ナスも…私の頭の中は、おいしそうなそうめんのイメージで一杯になり、急いでキュウリを切って、卵とナスを焼いたのですが、やってみるとけっこう時間がかかるものです。
すっかり麺がのびてしまい、結局いま一歩の結果に終わってしまいました。
思いつきは良かったのですが、料理は準備が大事だよと、よく言われていたのを思い出す一件となりました。
私の料理などは、どうでもよい話ですが、準備をないがしろにしてしまうと思わぬ落とし穴に落ちることもあります。
思いついたら行動するということは大事ですが、ちょっと頭を使って、準備を怠らないということも、とても大事なことです。
スポーツでも準備体操を怠ると、思わぬケガに繋がります。
仕事などでは、少しでも良い結果を出したいと思えば、どれだけ万全な準備ができるかということになります。
イチロー選手は、毎回の試合の前に必ず完璧なまでに準備をする人だと聞いたことがありました。
完璧なまでの準備が、心の余裕を作り、仮に試合で良い結果を残せなくても、「これだけやったのだから仕方がない」と後悔もしなくなるということでした。
 忙しさの中で、時間に追われるような毎日を過ごしていると、準備するということを忘れがちになるものです。
そのようなところにマイナスの氣の付け入る隙ができるのです。
 また、何か特別なことのために準備をするということもありますが、毎日の生活の中での準備があるものです。
明日の仕事をより良いものにするためには、今晩のうちに十分に休むことはもちろん、一日の流れをシミュレーションしてみたり、「こんな風にしよう」と、考えて見るのも良い準備になるでしょう。
仕事や家事ばかりではなく、体や心を良いほうに向かわせるためにも、いろいろな準備ができます。
 これから夏休みという方も多いことと思います。
リフレッシュするということだけではなく、積極的に自らの生活を省みて、その先の毎日に向けて準備してみましょう。
氣の観点からの準備も大事ですので、各地のセンターや気功体験会などで真氣光の充電もおススメです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]