便利な氣プレートマット1/8

 これで失禁が治ったとどこかに書いてあったのを読んで、最近認知症になった母にプレゼントしようかとまずは私が買って試しています!
出張ばかりなので薄くてどこへでも持ち運べるのが最高にいいんです。
軽いし、折りたたんでカバンに入れられる。
仕事中は車のシートに敷き運転、ホテルでは背中に当たるように敷いて寝ます。
ホットカーペットの上に敷いても◎。
薄いのですぐ暖まります。
100均で買ったカバー45×45がピッタリ(笑)
早速出張に持って行ったらよく眠れて楽天的になりました。
途中運転を替わりましたが、思いがけなく気のお裾分けができたかなと喜んでます(笑)
(大阪府 らっきょの逆立ちさん)
[menu][次へ]

アロマオイルで手がすぐに温まった

 娘は疲れからか?顔がガサガサ・・・ニキビもできてかわいそうなことに・・・。
顔をマッサージしてあげようと思い、オイルを手につけて早速・・・わぁ!私の手が冷たくて余計にかわいそうだ~・・・と、あれ?アロマオイルじゃない・・・??ことに気がつき、すぐさまシンキコーマッサージオイルアロマを塗り塗り。
と、手がすぐにあったまった~~!!(感激!)そのままマッサージを5分ほど続け、顔もしっとりとしてきてやれやれ。
私はアロマオイルの空き瓶にホホバオイルを入れ、用途に応じて使っているのですが、寝る直前に真っ暗な中でうとうとしながらマッサージを始めたので、最初はホホバオイルと気がつかなかったのです。
久々にアロマオイルでのマッサージで、こんなに違うと気づくとはびっくりで~す!!
(愛知県 バレーが青春さん)
[menu][次へ]

真氣光の2015年版カレンダーを購入して

 毎年、真氣光の壁掛けカレンダーを愛用しています。
来年のカレンダーをさっそく開くと、新年の幕開けにふさわしい、美しい富士山が。
よく見ると、左側に江ノ島も写っています!
江ノ島のシンボル「シーキャンドル」という小さいタワーが写っていたのでわかりました。
私は甥が江ノ電の車掌をしているので、毎年江ノ島での湘南研修講座に参加させて頂いていますが、今年は参加できなくて、とても残念に思っていました。
でも真氣光カレンダーに載せていただけて、これで湘南にもより一層、氣が届くと大変うれしく思いました。
また1ページのカレンダー写真に、湘南と富士山という2つの研修場所が一挙に載せてあって「うわ~、効率いい!」とも思いました。
他にも、先日参加させて頂いた沖縄研修講座、今帰仁村の美しい景色(7、8月ページ)など、美しい風景写真と会長のやさしい言葉で飾られたカレンダーを胸すく思いでながめ、来年の到来を今から楽しみにしています。
(東京都 Kさん)
[menu][次へ]

氣プレートマットでこまめに掃除するようになった

 氣プレートマットを夫の分と2枚頂いて布団に敷いて使うようになってから、それまで気にならなかった寝室のほこりが気になってきました。
ほっとけなくなり、こまめに掃除をするようになったら、今度は夫の枕元に集まってきた荷物も圧迫感を感じてしまい居心地が悪くなり、他の部屋に移動してもらいました。
マットのある部屋だけ次元が上がったみたいに見えて不思議です。
他の部屋はまだ課題だらけですが、氣プレートマットのお陰で挑戦する気になりました。
(長野県 Hさん)
[menu][次へ]

アクアプラスCを取り付けての感想

 水回りに気になることがあり皆様の体験談を読ませて頂いて、できるならアクアフレッシャーH型が欲しかったのですが予算的にアクアプラスCを購入しました。
気づいたことは「石けんの泡立ちがよい、シャンプーして髪の毛の感触が違う、抜け毛が少ない、肌に柔らかい水当たりがする」と言うのが分かりました。
(沖縄県 クッキーのママさん)
[menu][次へ]

寒暖差アレルギーと手首サポート

 (先週号の記事“「寒暖差アレルギー」に手首サポート”で)福岡・熊本センター八木様には、いい方法を教えていただき有り難うございます。
私は、1月から5月まで原因が分かららないまま、同じ症状に苦しめられました。
初めての経験でしたが、八木様の記事で納得しました。
この冬に向けて、“ヘルシー氣サポート・手首用”を購入してみたいと思います。
(熊本県 Hさん)
[menu][次へ]

「寒暖差アレルギー」に手首サポート

 皆さん「寒暖差アレルギー」って知ってますか?病院に行った訳ではないのですが夏から冬にかけての季節の変わり目に「くしゃみ・鼻水」が止まらなくて困ることがありました。
先日も朝からアレルギー症状が出たのでインターネットで調べてみることにしました。
そしてある鍼灸師さんが手首の外側にある「外関」というツボが効くと書いていたのが目に留まりました。
しかしその日は外出しなくてはならなかったので思案していたら氣の手首サポーターがあったことを思い出しました。
そしてすぐにしてみたところフワッと楽になったのがわかったので笑ってしまいました。
「寒暖差アレルギー」にはヘルシー氣サポート手首用がいいですよ!!
お悩みの方、是非試してみて下さい♪
(福岡・熊本センター 八木貴久)
[menu][次へ]

SASシールで片付け効果

 夏頃から、実家に行く度に、沢山ゴミを捨てていましたら、自分の家の事も気になってきました。
東京の娘のアパートはいつも綺麗に片付いていて、SASシールを沢山貼ったからかなーと思っていましたので、我が家にも貼ろうと思い付きました。
20年くらい前に貼ったままのシールは家中にありましたが、新しく5シート位貼れば片付けられるかなと、あちこちに貼ってみましたが、まだ足りない気がして、またSASシールを10シート追加注文して気になる所に貼りました。
すると、先月の私の誕生日に、主人が部屋の中を整理してゴミを捨て始めてくれて、何とも嬉しい誕生日になりました。
(長野県 Hさん)
[menu][次へ]

ハイゲンキ・ミニハンドルタイプで体が軽くなりました

 アームハンドルでミニスティックCを使っていましたが、ハイゲンキミニ・ハンドルタイプを娘に勧められ、主人の名前を刻印して頂き、ハンドルを交換してもらいました。
そしたら何だかスッキリして、心がせいせいした気分になりました。
重たいものが主人経由で来ていたのかもしれません。
体が軽く動ける感じになり嬉しいです。
主人も2日後には、めずらしく畑仕事を手伝ってくれたので、何も言いませんが、やっぱり体が軽いのだと思いました。
ほとんど私が使っていますが、綺麗だしとっても気に入っています。
(長野県 Tさん)
[menu][次へ]