12月29日午後から1月4日まで休業となります。
新年は1月5日(木)より通常営業いたします。
[menu]
投稿者: SAS編集部
激痛が良くなりました!
朝起きたら右足裏の痛みがあり、歩けなくなりました。
スポットチタンシ-ルを貼り、ヘルシー氣サポート足首用を履き、そこにチタンプレ-トを固定。
その日はお友達の会員さんからも氣を送っていただき翌日には歩けるようになりました。
少ない氣グッズを有効的に使えました。
ありがとうございました。
(Yさん)
[menu][次へ]
ひざサポートの効果を体験
もうすぐ合気道の昇級試験あるのですが、座り技に時間がかかって困っていました。
サポーターの厚手の物を探していたのですが、薄くても氣のカバーがあるのなら良いのでは?と思い、ヘルシー氣サポートひざ用を購入しました。
そして合気道の練習で試しに使用してみました。
なんと足が軽く技の所要時間がグッと縮まったではないですか!これに味をしめて先日、山登りでも使用してみたところ、いつもなら帰りには膝や足が痛くなるのに、元気一杯どこにも筋肉痛がおきませんでした。
こんな有難いヘルシー氣ひざサポート、すっかり私のお気に入り氣グッズの仲間入りです。
(Mさん)
[menu][次へ]
3月の真氣光研修講座日程変更のお知らせ
月刊ハイゲンキ11月号、12月号、1月号に掲載しました真氣光研修講座2012年3月の開催日程が変更になりましたのでお知らせ致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
変更前)3月18日(日)~21日(水)
変更後)3月17日(土)~20日(火・祝)
[menu][次へ]
金曜日の楽しみ
遠隔の効果を改めて実感しました
先月思い切って新型ハイゲンキ本体を注文してから、仕事でもプライベートでもゴタゴタが起こってきました。
1ヶ月経ってもかえって悪化したりして。
更に私の顔には吹き出物や口角炎ができ、治りませんでした。
相手にも、そのようなきついことを私に言わざるをえない何かがあると分かっていても、きっと私の心にまだまだ相手を責める気持ちがあったからだったと思います。
昨日その方々のお名刺やお写真を今持っているハイゲンキ本体の中に入れて、遠隔真氣光を致しました。
しばらくすると、「過程はどうであれ、そのような状況を作った自分も悪い」と素直に受け入れることが出来ました。
今朝起きてみて、1ヶ月も温めていた吹き出物の芯がなくなっていてびっくり!私の心のわだかまりだったのですね。
相手に氣を送ることで、自分が楽になりました。
改めて真氣光の効果を実感致しました。
どうもありがとうございました。
(Hさん)
[menu]
「真氣光バイオ」を飲んでお腹がピカピカ
最初は便秘解消の為、1日1杯飲んでいたのですが、最近はその効果以外にも驚きの変化が出てきています。
私の中に潜んでいた、とっても良くない念の強い魂さんが、お腹をさすりながら「念が解けていく~」と訴えて、どうやら思うように操れなくなった様子で改心し光の方へ導かれました。
その現象が現れる数日前の事です。
娘達とのやりとりで、自分が「イラッ」とする氣持ちになっていた時がありました。
娘達と一緒にバイオをコップに入れて飲んで数分も経たないうちに、自分の氣持ちが穏やかになっているのに氣が付き「イラッ」としていた事柄が馬鹿らしく思える状態になっていました。
別の魂さんも「あれはいい、あれを毎日飲むとお腹がピカピカになる。
自分の時代にもこんな物が欲しかったなぁ」と言われていました。
私はこの時代に生まれ、このように有り難い物を頂ける事を感謝、感謝できる今日この頃です。
「有難うバイオ・有難う真氣光・有難う魂さん」
(下関の光と闇を知る証人より)
[menu][次へ]
会長セッション遠隔で肺がきれいに
アロマ乳液の効力がパワーアップ?
ハイゲンキ3型を購入しようか…ずっとずっと悩んで悩んで諦めかけたりしながらも結局気になってしかたがなくて思い切って申し込みました。
申し込んですぐ、3歳の息子に原因不明の発疹が全身に出て、私には手の指に虫刺されでもないのに痒い水疱がいくつも出ました。
最初はただ皮膚がかぶれただけ?と思い、清潔にして様子を見てましたが全く症状が引かず、センターに相談。
アドバイスをいただいて、持っていた“シンキコー モイスチャーミルクアロマ<乳液>”(アロマ乳液)を塗ってみたところ、1日でほとんど治りました。
あと、何日間かはまた少し痒くなったりしていましたがその治りの早さにビックリでした。きっと、子供の発疹にアロマ乳液が効くよ。
というお知らせだったのかな、と思いました。
そして、ハイゲンキ3型を申し込んでからアロマ乳液の効力がパワーアップした?ようにも感じた出来事でした。
香りもよくて大好きな化粧品シリーズです。
(mayuさん)
[menu][次へ]
家でも、笑いの行法
真氣光研修講座の、笑いの行法を、日常に取り入れるようにしています。
研修に参加された方は、ご存知だと思いますが、龍村先生の笑いの行法。
何もおかしい事がなくても、「ワッハッハ」と笑い声を出していると、自分のその声につられて、結構笑ってしまいますよね。
あれを、出掛ける前、車を運転している時など、一人で遠慮なく声を出せる時にやります。
ポイントは笑いながら、「今日も楽しくハッピーな時間を、過ごすぞ!」と自分に宣言する事。
すると、気の流れが良くなり、周りの人と楽しく笑いあったり、和やかな時間が持てますよ。
お勧めです。
(Yさん)
[menu]