毎日就寝前に今日一日を振り返って、何かいいとこがあったかなと思い返しています。
しかし、なかなか思いつかず、「何事も無かったなあ」という日もあります。
しかし、茶道の先生の床の間に「無事是貴人」(ぶじこれきにん)と書かれた掛け軸があったのを思い出しました。
「無事是貴人」とは、「つつがなく暮らしている人は、それだけで貴い人である」という意味です。
何事も無いことはとてもいいことだと気づかされました。
(Nさん)
[menu]
投稿者: SAS編集部
ラップ音対策に氣ホログラムシール
飛蚊症がなくなりました
1月に半日人間ドックを受けたのですが、事前調査票というのがありまして、いろいろ記入する中に、“飛蚊症(ひぶんしょう)がありますか”という項目がありまして、その時、そう言えばしばらく全然気になってなくて、目をきょときょとしたのですが蚊が飛んでいません。
飛蚊症というのは、目の視野の中に蚊のような蜘蛛の巣のようなものが見える症状です。
私は、右上60度くらいの所に蚊が飛んでるようなもやもやがあったんです。
それを見ようと、視野を上げるとそやつも一緒に移動するので、目の真ん中にとらえられませんが、普段は気にならないながら、意識するとそこにある、という感じでした。
今それがないんです。
お医者さんに掛かるとか、何もしていません。
何かしていると言えば、夜10時の氣を嫁さんと一緒に受けているだけです。
真氣光だけですので、これはやっぱり、知らぬ間に私の中にも来てるな~という体験です。
(Kさん)
[menu][次へ]
照射ヘッドでアザがきれいに
センターへ行って腰の痛みが消えた
真珠光石鹸で足がぽかぽか
2月の氣の出る待ち受け画像配信
浦和の研修講座に参加して感動
去年の震災後から、行こうと思っていたつくばみらい市での真氣光研修講座がなくなり、半ば諦めかけていたところ、もっと近くの浦和での研修講座があることを知り、まるで私のために用意されたかのように行けることになりました。
初めての土地に初めての研修講座のわりには不安は無く、同室の方々にも恵まれて、よく笑いよく泣いた充実した四日間でした。
皆さんに沢山氣を送って頂いて氣づきもあり、涙の蛇口が開きっぱなしになったりもしましたが、感動することが多い素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
不思議なのは、初めてお会いした方々と四日間もハードなスケジュールをこなしたのに、全く疲れなかった(憑かれ無かった?)ことです。
それどころか、体が軽く清々しい気分で幸福感さえ感じ、踊りだしたい気分でした。
今までの私でしたら、帰宅するや否や絶対に寝込んでいます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
研修講座の受講を悩んでる方は、是非思いきって参加なさることをお勧めします。
無理だと思っていたハードルも、決断したら低くなりましたから。
(Hさん)
[menu][次へ]
何があっても冷静でいられる喜び!
毎日意識して氣を充電する
昨秋、首から肩にかけて重く息苦しい感じが続いていました。
ホワイトセラミックヘッドでコロコロしてもなかなかとれなかったので、ふと枕と首の間にホワイトセラミックヘッドを置いて寝てみようと思い実行してみました。
すると3日目にす~っと軽くなり息苦しさもなくなりました。
正月3日の夜には右手の中指が急に痛くなりました。
ぶつけてもいないし腫れてもいません。
4日には力が入らなくなり車のエンジンキーも回せない程で、またふと今夜からホワイトセラミックヘッドを握って寝てみようと思い実行しました。
すると次の朝には痛みが軽減し、翌々日には何もなかったように治ってしまいました。
光が届いたんですね。
感謝です。
目に見えない力を実感しました。
今の私にはどうも就寝中は無意識だけど就寝前に意識して毎晩継続的に氣を充電することが求められているようです。
欠かさず実行します。
(Tさん)
[menu][次へ]