真氣光アロマオイルの効果

 以前、娘が“シンキコー マッサージオイル アロマ”を友人に貸してあげたら「すごく髪がまとまる~」と、とても喜ばれたというお話を紹介しました。
実際に自分ではこれまで試してみませんでしたが、そう言えばと思いつきやってみると「なるほど、確かに・・・」いい感じでまとまります。
べたつきが気になるので、つけすぎないことがコツかもしれません。
ついでですが、手などが冷たいときにこのオイルを塗ると、いつまでも温かいのが分かります。
乾燥防止のために他のオイル(結構いい商品)も併用しているので、違いがはっきり分かります。
これが氣の効果ですよね~。
(愛知県 Kさん)
[menu][次へ]

センターで中身の濃いお話ができた

 研修講座の申し込み用紙を頂きに1か月半ぶりにセンターに行きました。
用紙をいただいてすぐ帰ろうとしたところ、「Yさーん、久しぶり。」と呼び止められました。
氣を受けてみえたKさんが私に気づいてくださったのでした。
声をかけて頂いたのが嬉しくて、戻ってお話をすること1時間半近く、Aさん、Kさんお二人のお話を聞きながら自分の過去と通じるところがあったり、気持ちや考えに共通点がいくつもあったりで、自分と同じような悩み・辛さを経験されながら真氣光で徐々に克服されてみえるんだと気付かされました。
気づくとセンター閉館の時刻を少し過ぎてしまっていましたが、スタッフの松本さんは穏やかな表情で待っていてくださり感謝の気持ちで一杯になりました。
センターに行くと良いことが待っている、そんな気持ちにもなりました。
これも研修講座に行こうと心に決めたからかな?
短い時間でしたが中身の濃いお話ができました。
Aさん、Kさん、スタッフの松本さん、本当にありがとうございました。
(愛知県 Yさん)
[menu][次へ]

意思表示をすることは大切

 最近パートで新たなチャレンジをやらされることが多くなって、忙しくて結構大変。
出勤日が増えたり、勤務時間が延びたり、別の仕事をやらされたり。
しかし考えてみると、会長セッション時に書くメモ欄に“こうなりたいと思うこと”という項目があって、最近は「新しいチャレンジをする」と書いていたから、願い通りの展開といえばまさにその通り。
不思議だけど、思いきって意思表示をしてみることって、やっぱり大切みたい!それから、嬉しい誤算としては「まぁいっか」と気軽にやってみれるようになってきたこと。
以前はとても怖くてできなかったから・・・。
これまでの真氣光の充電のお陰で、自然と“怖さ”が薄れてきたみたい。
私、これからも新たなチャレンジ、頑張ってみようかな~?!
(愛知県 旧レギュラーさん)
[menu][次へ]

両親と研修講座に参加できて良かった

 須磨の研修講座では大変お世話になりました。
両親と自分にとって故郷になる地での研修講座だったからか、海も松林もすべてが懐かしく感じられました。
3日目、青空教室で外に出ましたが、どんより曇った砂浜では、高く伸びた松の木がとても凛々しく感じられました。
そんな印象を詠んでみました。
お目汚しですが…。
 冬晴れや 波打つ光 須磨の浦
 源平の 散る浜見守る 寒の松
両親と共に素晴らしい4日間を過ごさせて頂きました。
家に帰ってからも、目を閉じると、最終日に講義室から見た、光きらめく須磨の海が浮かんできます。
その美しさは研修の思い出と共に一生忘れないと思います。
講師の先生方、スタッフの皆様、ご一緒して頂いた31名の皆様に、ますます光が届きますように!!
(兵庫県 Aさん)
[menu][次へ]

氣のおかげで守られています

 昨年末、私が勤務している職場で、立て続けに大きな問題が起きました。
子どもの大けがやいじめ、そして職員の手違いなどがあり、一歩間違うと大きな事件になりかねないところでした。
しかし、いつも妻が真氣光を一生懸命していてくれるので、幸い無事に解決し、今に至っています。
また、昨年購入した真氣光プレートブースターの光が職場にまで届いているのか、不思議なほど守られていると感じます。
私はなかなか真氣光を受ける時間がなく、何事も長続きしないことが多いのですが、どんな時も氣を取り入れ、光の方へ光の方へと意識を向けてくれている妻のおかげで大難が小難になり、本当にありがたいことだと感謝しています。
(大阪府 Tさん)
[menu][次へ]

多くの励ましで仕事に復帰できました

 昨年の7月から体調不良により会社を休養しておりましたが、2016年年明け初日より仕事に復帰できました。
真氣光の光を信じ、毎日センターに通い、会長やスタッフを始め、出会った多くの方々から多くの励ましのお言葉を頂きました。
お陰でここまで来ることができました。
これからも真氣光の光を感じながらより輝く人生を歩んでいきたいと思います。
(愛知県 Kさん)
[menu][次へ]

2月の氣の出る待ち受け画像配信

毎月第一週には、中川雅仁が撮影した写真に自筆の一言を入れた氣の出る画像(氣配り画像)を配信しています。
(ご質問、ご要望などがありましたら、各センターのスタッフへお問い合わせ下さい。)
画像(大サイズ640×853)
画像(中サイズ240×320)
画像(小サイズ120×160)
画像(サイズ720×1280)
[menu][次へ]

強力な氣が入ってくるのを感じる

 先日は氣の体験会にて、とても良い経験を夫婦共々させていただき、感謝いたしております。
ハイゲンキ2型を再登録して、パワーコネクタをつけていただきましたら、強力な氣が入ってくるのを二人とも感じております。
私も頂いたホワイトセラミックヘッドとハイゲンキミニ・ハンドルタイプを大変愛用しております。
効果に驚いております。
寝付きも改善し、背中のこりがうそのように改善し、精神が安定し、やる気が出てまいりました。
胃などの急な痛みもうそのように取れます。
毎日、夫婦でハイゲンキをさせていただいております。
最も心配、氣になっていた悩みは、主人の目の病ですが、ハイゲンキを継続して使わせていただいたら、進行が止まるのでは…とさえ、感じております。
これからも楽しく続けさせていただくつもりでございます。
(神奈川県 Kさん)
[menu][次へ]

体験会で身体が楽になってきた

 1月15日の都城の気功体験会は、久々で、最初、会場でまともに挨拶もできないくらい大変な状況の中、主人に付き添われて抵抗する私の中にいる人を押し切って行けて、よかったなあと思いました。
氣を受けている途中にも、なんか訳の分からない言葉が私の中から出てきて、なんか浮かび上がってきているなあ、といった感じがしました。
スタッフの八木さんにも氣を入れて頂いたり、参加者の体験談がお聞き出来たり、優しいお声掛けを頂いたりして、癒され、身体が楽になって、体力が出てきた感じで感謝しております!
今回も氣のマットや氣のバスタオルからの温かいエネルギーがこういう場所のほうが感じられやすいような気がしました。
真氣光プレートブースターも、八木さんの説明をお聞きしながらエネルギーを感じてみますと、なんだかエネルギーの高い宇宙船の中で外を眺めるような不思議な感覚になりました。
貴重な体験をありがとうございます!
(鹿児島県 Kさん)
[menu][次へ]

会合などに出る機会が多くなってきました

 サービス付高齢者住宅に入居して、早三年が経ちます。
入居者、施設関係者との関わりが大変難しいことにビックリしています。
今までは、関わり合いを少なく避け、日々の挨拶程度にしてきました。
しかし現在は会合、その他出る機会が多くなってきました。
少しでも良い方向に進み、健康で楽しみのある生活が続けられるよう「氣」を今後も送り続けます。
一人ひとりの入居者が欲を少なく、自分に都合の悪いことのみに目を向けていくのではなく、入居時の喜びや、思い描く楽しい生活を今一度思い出していただき、悪いところ探しではなく、「いいとこ探し」を心がけ、感謝の心、その大切さを会合、日々の生活の中で伝えていきたいです。
(新潟県 Sさん)
[menu][次へ]