不思議な事があった

頭の中で、「ブルーライトヨコハマ~♪」と知らないフレーズが流れていて、なんだろう?と、思っていました。
その矢先に、いしだあゆみさんの訃報からこの曲を歌っていた方だと知り驚きました。
同時期に左足に痛みを感じていました。
セッションを受けて、「拷問」というヒントを得て、『横浜』、『奴隷』で検索してみました。
『苦力貿易』という言葉にたどり着きました。
苦力貿易とは、19世紀から20世紀初頭にかけて行われた、主に中国人やインド人労働者を海外に送り出す非人道的な労働力取引システムでした。
1872年、横浜港でペルー船マリア・ルーズ号事件が発生し、日本政府が苦力を解放しました。
この事件は国際的に大きな反響を呼び、苦力貿易の実態を世界に知らしめる契機となったそうです。
そして、朝の真氣光の時間に苦力貿易で苦しんだ方へ光が届きますようにお祈りさせて頂きました。
すると不思議なことに、涙とともに左足の足の痛みがスーっと消えていきました。
貴重な体験になりました。
体験のヒントをくださりありがとうございました。
(千葉県 Tさん)