小学生から肩こりだったという話から

 最近妻は、あまり肩こりのことを言いません。
本人曰く「元気な、おばさんになったかな」と、肩も体も硬いけれど、肩こりの自覚はなくなったそうです。
なんと肩こりは、小さい頃からあったとか、小学生のときには親に肩を揉んでもらっていたと言います。
妻に今までの肩こりについて変化の状況を聞き出すと、OL時代から結婚直後が一番の肩こりのピークで、その頃には顎関節症も併発したようです。
しかし、それが結婚後の先代によるハイゲンキ治療をきっかけに少しずつ良くなり、その後症状が悪くなったり良くなったりの波はあったのですが、今ではすっかり軽快というわけです。
 10/8のこのニュースでストレスが腰痛の原因という新潟大学の岡田教授が書いた健康コラムの新聞記事を紹介しました。
記事の内容は「腰痛のきっかけは無理な姿勢、重いものを持ったなどいろいろあるが、最新の画像診断装置を使った研究によれば、腰痛があっても85%の人には異常がまったく見つからず、研究が進むにつれ腰痛がなぜ起こるのか分からなくなってきた。骨折や特殊な病気を除くと、ストレスが背景にあることも多い」というものでした。
 その後「肩こりもストレスが原因」という大阪大学大学院医学系研究科の大平哲也准教授の新聞記事が目に付きました。
記事の内容は「どんな要因が肩こりに関係するかを明らかにするために約8000人の肩こりに悩む人の生活習慣を調査した結果、当初考えていた運動不足よりもストレスの方が強くかかわっていることがわかった」というものでした。
 最近はいろいろな病気がストレスに起因することがあると医学的にも言われるようになりました。私は、確かにストレスもあるのでしょうが、マイナスの氣の影響も強く関係していると考えています。
さらにはマイナスの氣の影響でストレスを強く受けてしまうことがあります。
ストレスを受けやすい人、受けにくい人も氣の影響が考えられるのです。
 いろいろな肩こりの人の話を聞いていると、小さい頃から肩こりという人がけっこういるものです。
それでは、そんなに小さな頃からストレスに曝されていたのでしょうか。
妻もその一人ですが、良く聞いてみると普通の小学生で、どう見ても強いストレスはなさそうです。
私たちはどんな人も、生まれながらに先祖や土地の氣の影響を受けていて、それが体に現れやすい人、気持ちに現れる人、身の回りの出来事に現れる人、あまり現れない人がいるようなのです。
肩こり腰痛には、ストレスが主因のもの、マイナスの氣が主因のものがあるでしょうが、どちらの場合も真氣光が有効だと思うのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]