先週は、台風の中、福岡・熊本から名古屋そして札幌とセッションのために回って来ました。
以前もそうでしたが、この季節は図らずも、台風と共に北上しなければいけないことがあるようです。
これも氣のせいでしょうか?できれば御一緒したくはないものです。(笑)
しかし、ありがたいことに大きな混乱もなく出来ていることに、私は大きな取り計らいを感じ、感謝の気持ちを毎回新たにするのです。
ところで私も、台風が来るという情報を前に、何の対策も考えずに「どうにかなるだろう」と安心しているわけではありません。
台風の進み具合を考慮して、いろいろな行き方など対応策を事前に考え、時には複数の飛行機を予約するなど出来るだけのことを準備します。
このような台風等という自然相手の場合には、「仕方がない」とすぐに思えるのですが、これを拡大して考えれば、私たちは、時には被害者とも言うべき、酷いこと・たいへんなことに遭遇するものです。
その時に、悩んだからと言ってどうにもならないのに事態の深刻さに悩み、変えることのできないことに時間を浪費してしまうのです。
先代は、自分のせいではないのに、自分が作った会社の倒産という憂き目に何回か遭っています。
そのような体験から得られたのだと思うのですが、「早々に仕方がないと割り切って、無数の対応策・善後策を考えることに時間を費やすべき」という人でした。
さらにはついつい、そのような事態に遭遇している自分を哀れむことになりがちですが、先代はそのようなことも一切せずに「これにも何か意味がある」「今までも何とかなった」他、小さなことでも「いいこと」のほうを見つけ出し、プラスの氣を集めていたのです。
私は、サラリーマン時代、なんで自分ばかりがこんな目に合うのかと、周りの人のせいにして愚痴を言っていましたが、自分で自分の首を絞めていたということに研修講座に参加して気がつきました。
人生について不平・不満を言ってエネルギーの浪費をするばかりではなく、プラスの氣を遠ざけマイナスの氣を集めていたのです。
自分に強く影響しているマイナスの氣が、周りの人を使って被害を与えていることもあります。
嘆いていては、苦しめたいというマイナスの氣を喜ばすだけです。
どんなに周りによって被害を被ったとしても、被害者意識を持つことには何のメリットもありません。
真氣光を受け、マイナスの氣をプラスに変えるとともに、まず自分が変わること、つまり人のせいにする考え方を捨て「自分はこんなことが出来る」等、将来に向かって建設的な考え方を優先することが大切なのです。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]