(66)日本を敗戦国にしてしまった

 私が会長セッションで、ある人に真氣光を送っていたときのことです。
氣を受けるうちに、その人はみるみる苦しい表情に変わりました。
どなたか、辛い気持ちのまま体を失った魂の影響だと思い、私はさらに集中して氣を送りました。
魂に光が届くと、暗かった周りが次第に明るくなり、あるところから気持ちがどんどん楽になるのです。
 その時も、氣を受けるうちに苦しみが癒えてきたようで、言葉がしゃべれるようになったのでした。
聞き取りにくい声ですが、注意して耳を傾けると「日本を敗戦国にしてしまった」と言っています。
かつて戦争に導いたということで、戦犯として処刑された人々がいましたが、私はその関係の人のような気がしました。
ただ負けたことを悔やんでいるのかと思って聞いていると、どうやら日本が敗戦したことで欧米の考え方が主になってしまい、古き良き日本の強くて高い精神性がすっかり失われてしまったと嘆いていたのです。
真氣光を受けることで最後にその人は「今、私たちが力を貸さなければ・・・光の方に行く」と言って消えていきました。
あちらの世界から私たち日本人を見守ってくれていると思います。
 ところで、かつての日本には良いものがたくさんありました。
その一つに「修身」があります。
「修身」は、戦前の小・中学校の教科で、国民への道徳指導を目的としたものでした。
しかし、その内容に、天皇に対する忠誠心を育て、日本を軍国主義に導いてしまった要素が含まれているということで戦後GHQによって停止され、悪いものというレッテルが貼られてしまい、今ではすっかり人々の目には触れないものになってしまいました。
最近、『日本人の美徳を育てた「修身」の教科書』金谷俊一郎著・PHP新書(740円)という本が出版されました。
本の内容は「小学四年生の教科書より」から五年生、六年生までと三つに章分けして、昔の教科書から抜粋し後ろに解説がついています。
『初等教育の現場で教えられ受け継がれてきた、先祖代々素敵な「美徳」のお話を、再び不幸な戦争に導くことのないように細心の注意を払いながら』この本は執筆されたようです。
 これが小学生向けの内容かと思われるほど、大人の私が読んでも奥の深い話の数々で、中には読んでいて涙が出てくるものもありました。
昔から日本人は、このような美徳を大事にしてきたのです。
私たちの先祖は、体は無くても見えない氣のエネルギーとして存在しています。
私は本を読んでいて、「良いものは、しっかり伝えてほしい」という先人の声が聞こえるようでした。
(中川 雅仁)
[menu][次へ]