未分類 Vol.513 オンラインで良い氣を伝えよう 最近では、メールやSNSが通信手段となっていることが多いので、音声で人と話すよりも文字を使う方が多いことでしょう。電話も使わないうちに、かけにくくなるものです。かけたくてもかけられないのは、マイナスの氣の影響ということもあります。電話での会... 2022.11.07 未分類
未分類 Vol.512 食欲の秋は食べ過ぎ注意 今回は、私の食にまつわる失敗談をお話ししました。皆さんは、ついつい食べ過ぎてしまうことがありますか?つい気持ちが大きくなって「食べたい!」と気持ちが高まってしまう時や、ストレスを発散させるように食べてしまう時は、マイナスの氣が影響しているか... 2022.10.31 未分類
未分類 Vol.511 煩わしさから結婚したくない・・ 前回、結婚したいのに結婚できない人の話をしましたが、最初から結婚したくないと思っている人もいるでしょう。人にはいろいろな事情があったり、自由な意思がありますから、何も悪いことではありません。ただ、結婚したくない理由に「煩わしい」ということが... 2022.10.24 未分類
未分類 Vol.510 交通事故とマイナスの氣 旅行先で車をぶつけてしまったという話から、氣の観点を考慮すると、気持ちがネガティブになると更なるマイナスの氣を呼び込み、悪い方向に引っ張られるので注意が必要だという話になりました。交通事故に合わないためには、場にあるマイナスの氣に同調しない... 2022.10.17 未分類
未分類 Vol.509 お顔のお手入れで氣を入れる 真氣光の化粧品、真氣光マッサージオイル・アロマが女性向けの情報誌「ポコチェ」に紹介されました。編集者の方からの「男性からも引き合いがある」という情報を聞いて、化粧品は今や女性だけのものではないという話になりました。体をお手入れしてキレイにす... 2022.10.10 未分類
未分類 Vol.508 子供が心配 嫁いだ娘さんをいつまでも心配に思うお母様がいらっしゃいました。母親は子育ての際には、心配しないと未然に危険を回避できないということもあるので、心配癖がつきやすいということがあるでしょうか。しかし、これを積み重ねてしまうと、マイナスの氣の影響... 2022.10.03 未分類
未分類 Vol.507 失敗から学んで成長する 失敗をしてしまって、落ち込むことや嫌な気分になることはよくあります。マイナスの氣の影響を受けていると、それが強くなることがあります。本来、失敗から学んで,大きく成長できるのが私たちですが、特にネガティブな感情が多くなる人は、過去の体験や先祖... 2022.09.26 未分類
未分類 Vol.506 真氣光のシールについて SASシールを貼っていたオーブントースターが17年壊れずに使えたという話から、真氣光の各種シールについて解説しました。エスエーエスでは、エネルギーの違いから、大きく分けて3種類のシールを販売しています。貼った物ばかりではなく、それを使う人に... 2022.09.19 未分類
未分類 Vol.505 真氣光バイオをおすすめします 真氣光の氣のエネルギーが入った乳酸菌飲料、真氣光バイオですが、ひと月に2本も購入される方がいるなど、氣のドリンクがどのように使われているのか調べてみました。お腹に氣の効果があって良いという体験談ばかりではなく、ご高齢の方へのプレゼントや、病... 2022.09.12 未分類
未分類 Vol.504 死を氣の観点から考える 渋谷で起きた、中学生が死刑になりたくて母娘を襲った殺人未遂事件から、死というものを氣の観点から考えてみました。死をゲームのリセットのように簡単に考えている人が多いようです。死んで直ぐに生まれ変われるものではありません。お花畑を通って天国にす... 2022.09.05 未分類
未分類 Vol.503 相手に求めすぎる 恋愛の話で、彼氏がラインの返事をくれない等、相手がどう考えているのか気になるという方の悩みを聞きました。相手の反応によって一喜一憂する、つまり自分の幸せが相手次第になっていると幸せになりにくいものです。このような場合、小さい頃からマイナスの... 2022.08.29 未分類
未分類 Vol.502 燃え尽き症候群 それまでモチベーションを高く保っていた人が、突然やる気を失ってしまうという症状の燃え尽き症候群についてお話ししました。自分の心や体が思うように使えなくなるのは、氣のエネルギーが低下していることによるものです。さらに一生懸命にやろうと努力する... 2022.08.22 未分類
未分類 Vol.501 プラスの氣を持つ言葉がけ お花に声をかけると、きれいに咲くことがあります。言葉も氣を持っていて、明るい言葉にはプラスの氣があります。植物もプラスの氣の言葉がけを感じるようです。人であればなおさら、プラスの氣の言葉をかけることが大事です。子育てでは、これがとても効果を... 2022.08.15 未分類