手術を乗り越え、失明の不安を手放すことができました

私は強度の近視で、光がまぶしく感じるため、夜中のトイレでは電気をつけずに歩くことが多くありました。ある日、ふらついて柱にぶつかり、眼の上を強打。タンコブができて、ハイゲンキを当ててみましたが、翌日も痛みが引かず、黒いアザが眼の方まで下りてきてしまい、不安になって眼科を受診しました。
2カ月ほど経過を見ていたのですが、ある日急に視力が低下し、医師から「黄斑に穴が開きかけていて、このままでは失明の危険がある」と言われました。手術をすれば失明は防げるものの、視力や見え方の歪みは残る可能性があるとのことで、とても悩みました。
そんな時、スタッフの方にすすめられて会長セッションに参加しました。セッション中は、なぜか涙が止まらず、「眼が痛いよ、痛いよ」と心の中でずっと繰り返していました。自分が泣いているのか、何かを感じ取っていたのか、今でも不思議な感覚です。
多くの方に励まされ、支えられて「手術を受けてから研修に行こう」と前向きに決意できました。不安性の私にとって、この後押しがなかったらきっと乗り越えられなかったと思います。
手術は無事に成功しました。病室にはハイゲンキを置き、手術着のポケットには氣入りの水晶を忍ばせていましたが、それがとても心強かったです。
頭痛や軽いめまい、視野の揺れはまだ少し残っていますが、何より大きかったのは「失明しなかったこと」への安心感です。真氣光と、そこからつながった人々との出会いが、今の私にとって大きな支えになっています。出会えていなかったら、今頃は毎日泣いていたかもしれません。
(2005年12月 月刊ハイゲンキ『H i !みなさ〜んGENKIですか?』より北海道 Sさん)

※一部抜粋・編集して記載
※個人の体験談であり、感じ方には個人差があります。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る