未分類 第390回 父の日 200620 6月の第三日曜日は父の日です。佐久間さんがお父さんとの関係をまわりの人に聞いてくれました。いろいろなタイプのお父さんがいますし、関係もそれぞれですが、意外とマメにお父さんと話している人が多いようです。お父さんというと怖い感じがするけれども、... 2020.06.21 未分類
未分類 第389回 親子の絆 200613 学校が休校になったり仕事も在宅勤務になって、家族が顔を合わせる機会は多かったと思います。どんな生活を送っていたでしょう。家族団らんを楽しんだ家もあれば、何となく気まずい家庭もあったのではないでしょうか。しかし、家族は氣で深くつながっています... 2020.06.13 未分類
未分類 第388回 苦手意識と氣 200606 コロナの影響でオンラインで会議などが行われています。苦手だと言う人もいますが、やってみると大したことなかったりします。苦手だという先入観が、行動範囲を狭くすることがあります。これもマイナスの氣の影響による場合があります。できないと思うのでは... 2020.06.07 未分類
未分類 第387回 見た目と雰囲気 200530 人間の顔を認識を能力するのはすごい。携帯でも顔認証になっている。何をチェックしているのでしょう。最近、気がつくのですがマスク美人が多いですね(笑)。これまで目を見て話してなかったのか、目がきれいな人が多いなと思います。見かけとか人相はとても... 2020.05.31 未分類
未分類 第386回 ときめきの話 200523 自粛のため自宅にいることが多くなり、片づけに励む人が増えている。片づけと言えばこんまり(近藤麻理恵)さん。彼女は、物を残すか捨てるかを、ときめきがあるかどうかで決めると言います。どうしても、高かったとか、いつか使うかもしれないという基準で捨... 2020.05.24 未分類
未分類 第385回 イライラから気づいたこと 200516 自粛で家にいることが多くストレスが募りがちです。佐久間さんも、娘さんたちに対して爆発してしまったようです。掃除でも選択でも、自分だけがやっていると思うとイライラもします。そこで気づいたのは、真氣光研修講座でも清掃行法の誓いのこと。研修講座で... 2020.05.17 未分類
未分類 第384回 おうちの氣の環境 200509 自粛が続きます。家で何をしているでしょうか? お掃除している方もいるかと思いますが、家の氣の環境が変わります。そして、自分の気持ちをポジティブにしておくことが大切です。ぜひ、いいとこ探しをしてください。まわりにお店があるとか、近所さんがやさ... 2020.05.09 未分類
未分類 第383回 家族仲良く 200502 コロナウイルスによる自粛のために、家族で過ごすことが多くなった人もいるでしょう。家族が良くなっていくためのいい機会です。そうはいかない方もいるかもしれませんが(笑)。お話のお相手を務めてくれている佐久間さんは、家族でジョギングを始めたそうで... 2020.05.03 未分類
未分類 第382回 自粛の日々 200425 コロナの影響で自粛が広がっています。みなさん、生活が大きく変わっただろうと思います。新しいことを始めようと張り切っていた人はがっくりと落ち込んでいいるのではないでしょうか。しかし、こういうときだからこそ、できることをやって氣のレベルを落さな... 2020.04.26 未分類
未分類 第381回 体を意識して氣を取り入れる 200418 外出自粛で運動不足になってしまいがちです。体を動かさないとマイナスの氣が集まりやすくなります。気持ちも沈んで動きたくなります。体を動かすことで体に感謝できて、いい氣を集めることができます。体を動かさなくてもお風呂へ入ったり、日光浴して気持ち... 2020.04.18 未分類
未分類 第380回 人と話をして氣の交流を 200411 新型コロナウイルスの広がりで、外出自粛ムードになっています。人と話すことが少なくなりました。氣の観点からいうとこれはマイナスです。人と話すのは氣のやり取りでもあります。実際に会って話すのは感染のリスクがありますので、電話だったり、ネットで語... 2020.04.11 未分類
未分類 第379回 氣を充電する実習 200404 コロナウイルスで大騒ぎになっています。仕事もテレワークだという人も多いでしょう。家の中でも適度に運動をしたほうがいいでしょう。ストレスが多くなり、イライラすることもあるかもしれません。家庭でもちょっとしたことで口論が始まったりすることもある... 2020.04.04 未分類
未分類 第378回 パワースポットについて 200329 パワースポットという言葉をよく聞くと思います。エネルギーのいいところということでしょう。そこへ行くとエネルギーをもらって、運が良くなったり元気になれたりするという話も聞きます。神社や富士山のような名山や温泉や、パワースポットはあちこちにあり... 2020.03.29 未分類