のど首・頭用サポーターで首の痛みが和らいだ

91才の母が起床時に「首が痛い」と言い、最初は寝違えかと思っていました。しかし3日目には「口を開けると首まで痛い」と言い、微熱も出たため、いつも診てもらっている先生に往診をお願いしました。痛み止めの注射や薬を毎日服用しましたが、痛みは少し軽くなる程度で、母は毎朝「首が痛い」と訴えていました。シールを貼ったり、灸をしたり、肩や背中を押したりすると少し楽になるようでしたが、10日ほど経っても症状に大きな変化はなく、鍼灸整骨院に連れて行きました。
そこで肩や背中の硬さを指摘され、しばらく通院することになりました。その翌日の夕方に届いた「のど首・頭用サポーター」を首に巻いて一晩寝た翌朝、母は元気に起きてきて「首が痛い」と言わずにデイサービスに出かけました。デイサービスから帰宅後に再度鍼灸整骨院に連れて行ったところ、「首がとても柔らかくなっているので、もう通院しなくてもよい」と言われ、驚きました。まだ完全に治ったわけではありませんが、一晩で変化を感じられたことに感謝しています。
(鹿児島県 Oさん)週刊真氣光ニュース 2015年4月24日より

※一部抜粋・編集して記載
※個人の体験談であり、感じ方には個人差があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る