三女の就職が決まりました。 幼い頃から人とのコミュニケーションが苦手で、去年大学4年生で、就職活動が難航してい […]
自分や家族やお客さんにも氣が届く
数ヶ月前、浴室の電球のカバーの中の小さい虫が気になった。 しかし、自分ではできない。 電気屋さんに外すのを頼む […]
真氣光の光が拡散され光で満ちあふれていた
今年のシーミー(清明祭、墓参り)には、真氣光プレートブースターと共に、月刊ハイゲンキ4月号の22ページを開きハ […]
やっと母の実家に光が届き出しました
東京での真氣光研修講座をオンラインで受講しました。 ハイゲンキ7型の試作品が出来た頃、母の実家の神道をされてい […]
東京の真氣光研修講座に参加しました
東京センターでの真氣光研修講座、お世話になりました。 コロナ禍でもあり、東京センターには足が遠退いていましたが […]
この地域に光が沢山届きますように
今日は夫婦で新しい現場のお清めに行ってきました。 珍しく年度末に取れた仕事です。 会長セッションで報告したとこ […]
水晶を車の四隅に置いてみました
私は水晶が好きです。 真氣光の水晶を少しずつ購入していき、自分の家の敷地内や周辺の土地一帯に埋めていきました。 […]
変化した証明写真で見事に採用決定
昨年末、まだハイゲンキを購入する前のことです。 転職活動の際に企業に応募するため、贔屓にしている写真店で履歴書 […]
気持ちの整理がついたら急に元気に
4月は新年度になり、会社であれば、異動や、昇進、昇格があり期待溢れる時期です。 私は、結婚後、時短勤務にしたこ […]
両家の架け橋だから
どうしたんだろう。 71歳の夫が毎晩「夕食を作っていただいて有り難うございました。美味しかったです。 お休みな […]