「人の役に立つこと」に気付いて

先月から新しい職場で働き始めました。人間関係がとても良く、周りの方々が慣れない私に親切にいろいろなことを教えてくださり、温かく接してくれます。また、ちょっとしたことをしただけでも感謝されることが多く、「とても助かる」と言われることもあり、不思議に感じました。自分としては大したことをしているつもりはないのですが、案外「人の役に立つこと」というのは些細なことの積み重ねなのだと気付かされました。これまで少し気負い過ぎていたのかもしれないな、とも思います。どうもありがとうございました。
(神奈川県 Sさん)週刊真氣光ニュース 2016年1月15日より

※一部抜粋・編集して記載
※個人の体験談であり、感じ方には個人差があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る